• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2025年01月08日 イイね!

私にとっては一つ新しいモデル♪

私にとっては一つ新しいモデル♪fireTVstick(第3世代)が届いたので早速使ってみました!


とはならず、セットアップに結構な時間が掛かりました(^^;

で、動作自体は第2世代より軽いし、リモコンも機能が増えたのでソコは素直に嬉しい♪

という訳で自宅で初期設定を済ませたので、いよいよ車載!


電圧はDC5.25Vよりチョットだけ高めに入れてるのでこの辺は問題ナシ!

尚、車載にはこのmicroUSBケーブルを使用。




KD-232と相性が良いと思います。

お目当てのAVシンクの調整。


私の愛車の環境でfireTVstickを使う場合ですが、fireTVstickから発するノイズ対策として音声はDEH-970とペアリングして出力してます。

ですが、このやり方だと映像と音声にズレ(遅延)が生じます。

コレを補正する機能がAVシンクの調整です。

やり方は割愛しますが調整したら・・・


ズレが判り易い動画などで確認します。


何度かやり直して合わせる事が出来ました♪


第2世代だとリモコンボタン操作に対して反応が遅過ぎる感は有りましたが、第3世代ではかなりストレス無く操作出来るので、この位なら私的には問題無いですね(^^)
2025年01月08日 イイね!

ネップリしてみた♪

ネップリしてみた♪オートマ乗りを煽るシオンの例のアレの新バージョンが出たみたいなのでネップリしてみました。

因みに期限は昨日まで。
Posted at 2025/01/08 08:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

おかしいと思って確認してみたら・・・

ムーヴの方ですが、ワイパーを使うと運転席側が真っ白くなり、陽が差してる時だと前が見えなくなってしまいます。



なのでキイロビンゴールドで全面を研磨して親水状態にしたのですが、ワイパーを3往復させると何故か運転席側だけ水を弾きます(^^;

なので今度はガラセリウムで研磨するも全く変わらず・・・

流石にコレはおかしいと思い、もう一度キイロビンゴールドで研磨してから夏用のワイパーに替えて拭いたら何の問題もナシ!

つまりスノーブレードのゴムが悪さしてたって事ですね。

スノーブレードに油分的なモノでも付着してるのかと思い確認してみると、変色してたので取り敢えず洗剤で洗ってから再度使ってみるも、やはり3往復させると弾き始めます。

コレが問題のワイパー。


変色してるのが判りますか?

助手席はこんな感じ。


コチラはそんなに変色してませんがヒビ割れしてますので新しい物に替えます。

黄色い帽子の某店で交換してもらいました♪


古いスノーブレードは御好意に甘えて処分してもらいました。

銘柄はコチラ!


未だ動かしてませんが、新品ワイパーを付けてトラブった事など一度も無いので大丈夫だと思います(^^)
Posted at 2025/01/05 18:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム
2025年01月05日 イイね!

第三世代のモノを購入したが・・・

未だ届いてませんがfireTVstickの第三世代を購入しました。

理由は、現在使ってる第二世代には無い音声と映像のズレ(遅延)を補正する機能が有るからです。

私の愛車の環境でfireTVstickを使うとBluetooth経由で音声を出力してる都合上映像と音声にズレが生じますが、特に気にする程では無いけど補正出来るのならソッチの方がイイよねって訳です。

加えて第二世代より動作が軽い点もクルマで使うには都合が良いですし。

購入にあたり、fireTVstickの第三世代は既に絶版だそうで、fireTVstick HDが現時点でのスタンダードモデル。

しかし、HDは第三世代から一部機能を省かれてるそうなので、だったら第三世代の方が良いかなって思いフリマで新品未開封品を購入。

恐らくブラック何とかで安い時に買ったモノの転売でしょうが、当時の定価より安価だったのでヨシとしました(^^)


☆追記☆

fireTVstickでYouTubeを視聴すると、スマホやクロームキャストで視聴する時よりも圧倒的にCMが長いのはナゼ?

Posted at 2025/01/05 09:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

目的は中味より容器です(^^;

目的は中味より容器です(^^;DAISOに行ってアルカリ電解水とキッチンクリーナーを買って来ました!

実はクルザードのクリーナーを小分けする為の容器が欲しかったんだけど、意外と頃合いの容器が見当たらなかったので、中味入りのコレを買った方がお得かなってのが理由です。




それと、ガラスダスターのMサイズも買いました。



今までLサイズを使ってましたが、コチラにセットするとなると流石に大き過ぎるのでね(^^;





内窓をガッツリ掃除しても、毎日乗ると10日もすれば汚れて来るみたい(^^)
Posted at 2025/01/04 17:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation