• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2024年12月10日 イイね!

USBポートが足りない!

ムーヴの方ですが、ナビゲーションを使うと映像ソースを楽しめない事から今年8月に外部モニター(アナログ)を設置しましたよね(^^)



コレに伴い手持ちのHDMI→RCAコンバータを使ってfireTVstick・Apple TV・クロームキャスト2・Lightning-Digital AVアダプタに対応させ、外部モニターに映し出せる様にしました。

ですが、充電&給電ポートを増やさず設置したのでUSBポートが足りなくなりました(^^;

流石にコレでは不便なので増設!

併せてHDMI→RCAコンバータも別のモノに変更します。

用意するのはエーモンのコチラに・・・


シガーソケット型充電器は2ポートのコチラを予定。


HDMI→RCAコンバータはカシムラKD-232をチョイス。


このカシムラKD-232はfireTVstickを使うのに都合が良いですし、給電する為のUSBポートも備えてるのでfireTVstickの他に私が持ってるApple TVとクロームキャスト2の給電も可能。

なので元々使ってる充電器と合わせて3台のスマホを充電出来る様になります。

今週末には届く予定なので作業するのが楽しみです♪
Posted at 2024/12/10 22:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム | 日記
2024年12月03日 イイね!

内窓磨き!

内窓磨き!本日はムーヴのフロントガラス内側を掃除してみました。

この様なクリーナーに加え・・・


無水エタノールやIPAを使ってみましたが、得体の知れない汚れ(化学物質?)が媚びり付いていて全く落ちない⁉︎

無水エタノールやIPAでも歯が立ちません!

水拭きすると弾くし曇ります(涙)

結局キイロビンゴールド&スポンジを使って根気良く研磨したのですが・・・


水拭きすると判るんですが、此処の部分が研磨出来てませんね(^^;


なので今度はコチラ!


カーメイトのC190:360ワイパーフラットを使って研磨(^^)


ダッシュボードにキズを付けない様、ガラスとダッシュの間にバスタオルを詰め込む様に敷いてから研磨!

フロントガラスの内側だと洗い流して濯ぐ事が困難なので何度も何度も水拭きして仕上げました♪

外側に媚びり付いたウロコ汚れよりは断然ラクに落とせましたが、それでもナンダカンダで30分位は掛かりました(^^;
Posted at 2024/12/03 20:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム | 日記
2024年11月26日 イイね!

バッテリー交換!

バッテリー交換!夕方、バッテリーが届いたので早速交換しました。

電圧は12.8V、残量割合100%、比重は全て1.30と良好♪

一応充電しましたが5分と掛からずFULLでした。

リピート購入になりますが、今度のは丸4年使える様に管理して行きたいと思います!
Posted at 2024/11/26 19:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム
2024年11月26日 イイね!

復調させられず(涙)

復調させられず(涙)10月にムーヴのバッテリーを車体に積んだまま確認した所、電圧12.0V・残量割合40%で一番手前のセルの比重を見たら1.20と、何かよろしく無いので充電しましたが、その後の経過がイマイチ。

なのでバッテリーを降ろして確認しようと思い、注文したメモリーキーパーが11/7に届いたタイミングで行いました。



前日夕方車載したまま充電し、翌朝降ろして比重を確認した結果・・・

向かって左側側から

①:1.28 液量少
②:1.18
③:1.28 液量少
④:1.22
⑤:1.13
⑥:1.25

②④⑤のセルが良くない。

今年1月から7月までエンジン修理で放置プレイだったのが不味かったのだろうか?

サルフェーションが視認出来たのでリペア充電やケミカルなどを入れて復活を試みましたが、幾ら充電しても②④⑤のセルからガスが出て来ず、11/24まで手を掛けてみましたが全く復調する兆しが確認出来ません。

ネットを調べてみると内部短絡の疑い有り。

そうだとすると最悪爆発する可能性が有る事からバッテリーを交換する事にしました。



現状で朝イチはなんとか始動しますが、昨年程乗らなくなった上に自宅から離れた所に駐車してるので駐車監視をONにしてますが、それだと2〜3日に1回は充電しながらじゃないとこの冬を乗り切るのは困難な上に危険をはらんでいる。

バッテリーアナライザーが無いのでCCA値は判りませんが、コールドスタート時の電圧降下は・・・


9.41Vなので一般的には交換ですね。

購入から2年11ヶ月。

全体的にダメな訳では無いだけに何とも残念ですがコレも経験と捉え、今後のカーライフに活かそうと思います。
Posted at 2024/11/26 08:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム
2024年11月20日 イイね!

来春からもヨロシク!

来春からもヨロシク!ムーヴのサマータイヤを洗いました。

洗ってから丸一日放置して乾いたのでタイヤキャリーバックに入れて来春まで倉庫に保管します。


空気圧は280kPaにしときました。


青丸で囲んだ部分が持ち手になっており、1本ずつ運ぶ分には意外とラクに運べます♪


屋内用ではありますがBONFORMのタイヤバックはオススメですよ♪
Posted at 2024/11/20 19:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOVEカスタム

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
6 789101112
13 1415 16171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation