• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

私もバッテリー確認!

私もバッテリー確認!10月も中旬に差し掛かり冷え込みが増す今日この頃ですが、ムーヴのバッテリーを確認してみました。

数日前に乗った感じでは、体感上特に問題も無いしアイドリングストップのランプもコールドスタートから走行を開始して5分程度で点灯します。

そんな感じですが、朝イチの始動前に繋いで確認すると・・・


電圧12.0V:残40%で比重は1.20と、思いの外放電気味です。

それもそのハズで、昨年程乗ってないしドラレコは24時間駐車監視してればソリャ減るわな(^^)

なので充電!


開始して1時間程で80%まで回復するも此処からが長い!



充電が終わったのは凡そ4時間後と、昨年充電した時と大体一緒。

30分程経ってから比重を測ると1.26でしたので、このバッテリーは今年の12月末で丸3年になりますが、この様子だと今度の冬も乗り越える事でしょう。

ですが昨年程乗ってないし、自宅から離れた所に駐車してるので駐車監視は入れっ放しなので電気を喰ってる事から偶に充電してあげた方が良いでしょうね。


からのエンジンオイルの確認!


交換後1,500kmですが、あまり汚れてませんしオイル減りも無いです。


ブレーキの塩梅も良好です♪


あと6,500km程で総走行距離が100,000kmに到達するので、色々と交換したい部品が有ります。

これが1年点検のタイミングに重なれば都合が良いのですが無理なので、部品を注文して自分で交換する事になると思います(^^)
Posted at 2024/10/13 09:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOVEカスタム
2024年10月05日 イイね!

踏み代が上がって来ない?

7月に受けた継続検査&2年点検から未だ2,000km程しか走行してませんが先日リヤブレーキを分解→洗浄→組立→調整を行いました。

実はコレ、何気に開けて見たってのはウソでして、開けて診るタイミングを見計らってたんです。

理由は継続検査に出す前よりブレーキの踏み代が少し深かったからです。

なので先ずはリヤブレーキから行った訳ですが、御覧の様にグリスアップは雑だし兎に角汚いって事で・・・


全て分解洗浄してグリスアップし、攻めた調整をしたのですが・・・


結果踏み代に変化は無し!


そして昨日、フロントブレーキを診てみたのですが、ブレーキペダルの踏み代が深くなってた原因を突き止めました。

それはコレです!


スライドピンがこれ以上入って行きません⁉︎

つまりグリスの詰め過ぎ!

依頼したお店の中に腐ったミカンが居るのか?

何にせよコレがプロの整備士の整備とは恐れ入る(笑)
Posted at 2024/10/05 07:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム | 日記
2024年10月02日 イイね!

汚い!

汚い!ウチのムーヴ。

7月下旬に車検に出しましたが、本日何気にブレーキドラムを開けて見てみたらメッチャ汚いじゃないか⁉︎

明細を見た限り清掃・調整・給油と有るが、摺動部に金色的なグリスが塗ってあるので給油はした様だ。

調整もしてある。

でも清掃はやって無いねコレは(^^;

恐らくエアブローだけっぽい。

そしてコレ!


バネがキチンと入って無い!

これでは気持ちが悪いので全て分解して洗浄しました。

洗浄後の写真を撮らないでしまいましたが、古くなったグリスを洗浄するのはホント手間ですね(^^;
Posted at 2024/10/02 18:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム | 日記
2024年09月26日 イイね!

新しいベルト♪

鳴きの入ったVベルトを新しい物に交換してもらいました。



で、Vベルトを交換するにはエアコンのベルトを外す必要が有るのだけど、KF型エンジンの場合はVベルトを交換する際はエアコンベルトとセットで交換の様です。

理由は割愛しますが、調べてみたら納得出来ました!

あと7,000km程で100,000kmなので、その時に色々まとめて交換しようと考えてましたが・・・


流石にそうも行きませんのでね(^^;


で、代車ですが、以前も借りたムーヴで今回が4回目みたい(^^)





ウチのムーヴより走行距離が少ない割には結構賑やかです。

ウチのはタイヤがレグノって事も有りますが、そう言う問題では無い程賑やかに感じました(^^;


☆追記☆

愛車ログを遡って調べてみたら・・・


車検の一年前に行った1年点検時にベルト交換を勧められてました。

なので当時交換を勧めた整備士さんの言う通りで、タイミング的には正にドンピシャでした(^^)

Posted at 2024/09/26 19:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム
2024年09月24日 イイね!

ベルトが滑って鳴いてる!

ベルトが滑って鳴いてる!ウチのムーヴですが、確認の為に先日乗ってみたらオルタネーターを駆動するVベルトが滑って鳴いてたので張ったのですが、今日確認したら又滑ってました。

総走行距離が10万キロになったらVベルトも含め色々交換しようと思ってましたが、これではあと7,000kmは持たないので直ぐに部品を注文!

明日には部品が届くので午後辺りに交換してもらおうと思います。

ベルトが鳴くとかなり恥ずかしい気持ちになりますね(^^;
Posted at 2024/09/24 22:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOVEカスタム

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
6 789101112
13 1415 16171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation