• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2020年04月03日 イイね!

点灯のパターン?を変えました。

点灯のパターン?を変えました。昨日、デイライト的なその他の灯火類を取り付けたんですが、駐車時に点灯したままだとアレなので駐車時に消灯する様にしてみました。



画像は間もなく完成という所ですが、今回は作業性を考えてバンパーを外しました。


で、どんな感じかと言いますと


『エンジンON→Pレンジ以外で点灯し、Pレンジで消灯』

『点灯してる時にスモールONで減光』

『フォグランプONで消灯』


こんな感じにしたのでPレンジに入れて駐車してる時は点灯しません。

フォグランプONで消灯する様にしたのは私的にフォグランプと同時点灯させるのが嫌だなって思ったからです。


特に難しい事は無いのですが配線を纏めるのが手間でした(^^;
2020年04月03日 イイね!

スイッチを付けるより・・・

スイッチを付けるより・・・デイライト的なその他の灯火類を駐車時に消灯させる事に付いて。

イマドキのクルマは車速センサーから信号を拾ってるラシイがウチのGINOの場合はどうしましょう?

で、考えたんですが、パーキングブレーキかPレンジに入れた時に消灯する様にしたら良いかも♪

で、此処はPレンジか⁉︎

つー事は配線のやり直し+リレーの追加ですね(^^)
2020年04月02日 イイね!

これで2個目

これで2個目フードパネルを支える棒の受けですが、又壊れたので新しい物と交換です。



前回交換したのは2014年6月5日なので大体6年位ですね。



これで暫くは良いでしょう。
2020年04月02日 イイね!

その他の灯火類を装着したのは良いが・・・

GINOにデイライト的なその他の灯火類を装着してみました。

まあ正直なトコロ、ウチのGINOの場合は似合ってないしカッコ悪いですけど.......(^^;



エンジンが掛かると点灯してエンジンを停止させると消灯し、スモールランプに連動して減光する様にしました。

ただ、エンジンを掛けたまま駐車してると点灯したままなのもアレなのでON/OFFのスイッチを付けた方が良い様ですね(^^)
2020年03月30日 イイね!

バッテリーのターミナルカバーを新調!

バッテリーのターミナルカバーを新調!昨日は片側のバッテリーターミナルカバーだけでしたが今日はもう片側のターミナルカバーを交換しました。



イイ感じです♪


で、エーモンのターミナルカバー全般に言える事なんですが・・・


年数が経つとメチャクチャ硬くなり、捲る時に大変なので数年毎に新品と交換した方が良いと思います。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
6 789101112
13 1415 16171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation