• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

ミッドとの相性か?

前記事の続きになります。

位置決めしようと思って簡単な台座?を作ってみました。


で、鳴らしてみましたが、位置や角度は良いとして、パッシブを外してアクティブにするなど幾つかトライしてみるも繋がらない⁉︎

どうやらドアスピーカーとの相性が悪いみたい(^^;

なので結局・・・


コレに戻ってしまいますね(笑)
2025年07月22日 イイね!

今ならどうだろう?

久々にホンダ純正レジェンドKA9用ホーンツイーターを繋いで聴いてみました(^^)



ALS525のツイーターに比べ、音源?であるユニット内の振動板が小さい事も有ってかエアーボリュームが少なくなり、ステージが一歩引いた様に聴こえます。

シンバルの響きに若干クセは有りますが管楽器の鳴りっぷりはまあまあで、総じて言えばフツーな音って感じ(^^;

気が向いたらインストールしてみようと思います(^^)
2025年04月30日 イイね!

オルタ系ノイズが・・・

オルタ系ノイズが・・・この間雨漏り修理した際に電装品の配線の引き直しを行いましたが、カーオーディオからオルタネーター系のノイズが出る様になってしまいました(^^;

それで此処数日間色々調べてみた結果、RCAケーブルの端子の接点部分の汚れ?が原因である事が判明!

引き直しする際に抜差しをしたので、その時に黒い汚れが絶縁体となって導通が不十分だったでしょう。

なので掃除して接点グリスを塗布して組んだら雨漏り修理前の状態に戻ってくれた様です(^^)
2025年04月27日 イイね!

USB電源の電力不足?

USB電源の電力不足?ドライブレコーダー×2台とfireTVstick+KD-232の給電用に使ってるカシムラのシガーソケット型USB電源で、現在TYPE-A側の1ポートを使用してますが・・・



DC-037を使うと電力不足の様で、fireTVstickが起動ループに陥ります(^^;

対してDC-038を使えば問題無く動作します♪

HPで確認してみると、スペック的にはDC-037の方が出力が高い様に思わせる記述。

しかし、個体差なのか判りませんけど、この使い方ですとDC-038の方が良いみたいね(^^)
2025年01月12日 イイね!

また入手しました♪

また入手しました♪先日fireTVstick第3世代(新品未開封品)を入手しましたが更に四日後、今度はムーヴの車載用に4K第1世代(中古品)を入手。

これで計3モデルになりました。



中古の相場は流動的&タイミングが難しい面が有りますが、リモコン付きで¥3,000円以下なら高い買い物でも無いとの判断です。

スペックの比較では4K対応以外は後発の第3世代(STD)と同等なので、操作感に問題は無いと踏んで入手しましたが、実際に使ってみても同等に感じたので取り敢えずひと安心♪

そして中古品と来れば一番心配なのがココ!


接触不良を起こし易く頻繁な抜き差しに弱いmicroUSBですが、当該品に関しては特に不具合は無かったのでホッとしてます。

まあ、状態が良く無かったとしても何とかしますがね(^^)



と言う訳で自宅でセットアップを済ませ車載!



KD-232にセット。

4Kモデルは横幅が大きいですね。

起動は32秒前後。


お馴染みのホーム画面。


同年代である第2世代(STD)と比べ動作も軽いので車載して使う分には都合が良いです(^^)


☆追記☆

参考までに、このカーナビでカーストリーミングするのに掛かった費用は、Wi-Fi&通信契約抜きでコミコミ¥9,000円弱でした。

ナビ画面にのみでしたらHDMI→RCA変換が要らないので¥5,000円位ってトコロですね。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation