• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2016年03月10日 イイね!

普通⁇に近付けたくて暫定的な処置を

突然ですが、コレはRハンドル車でドアにミッドバスが装着されてる場合の一般的な位置関係だとします



対してウチのミラだと車内が狭い事も有り、こんな感じ


コレで左右同じ音量で鳴らすと右側の方が音が高く感じるハズなのですが右側の指向性の強い音が聴こえ難く、左側の指向性の強い音がほぼストレートに耳に到達するのでどうしても左側に音が引っ張られがちになります

右側をクローズアップすると


判り易い様にチョット極端に表現してみましたがコレだと指向性の強い音が聴き難いってのが理解出来ると思います

ですので


いずれはこんな感じにする予定です(イメージ)

ただ、それ迄の間少しでもマシにしたくて右側だけこんな事をしてみました


この間試しに別の内張りのココをくり抜いて聴いた時は幾らかマシには聴こえましたが、かと言ってくり抜きっ放しで聴くのは流石に恥ずかしいし本格的な施工迄の繋ぎにどうにかしたいなって思ってた所、頃合いのネットが有ったのでやってみました

早速試聴!


まあ、当初の状態よりは幾らかマシになったし当たり前の事ですが音場が広くなり、本来聴こえるべき音が姿を見せ始めたのは好ましいです

で、このネットですが実は



以前使ってたスピーカーのスピーカーグリルなんだな

御覧の様にプラスチック部分が壊れてるのでネット部分を流用したって訳

ネットをハメてドアに装着し、音出しをして変化を確認後に暫く放置状態だった各スピーカーの音量を揃えた上でザックリとポジションをFront Rightに特化した調整をしてみました

因みにパッシブは−12dB/octですのでTWは逆接続してるのですがタイムアライメントで位相を合わせるので正接続にし、なるべくヴォーカルが際立つ方向にしたつもりですがステージが左右にそれぞれ5cm位広かった様に感じます

イコライザーはもう少し経ってからにしますかね♪
Posted at 2016/03/10 21:09:30 | コメント(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
678 9 10 11 12
13141516 171819
2021 22 23 24 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation