• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2020年03月11日 イイね!

リフレッシュの為調べてます。

アンプのエイジング用に買ったコチラ。






実は出て来る音には侮れないモノが有り、目安のひとつとして活用出来るデッキと位置付け、アンプのエイジングのみならず比較用としても良い働きをしてくれてます。

ですが一昨日、メインの基板を隈なく確認してみた所、アルミ電解コンデンサの液漏れを見つけてしまいました(^^;



液漏れ跡が判りますか?


以前、電源平滑用とプリアウト直前のコンデンサを交換し、私的には良い感触で活用して来ましたが、流石に液漏れとなると見過ごせませんので打ち替えます。

ですが、一個人である私がどれだけ低背の標準品を集める事が出来るのか前途は多難です。

元々使われてるのはYECと言うメーカーですが出来れば此処は日本ケミコンのSMQを使いたい。

もしくはニチコンの低背標準品かELNAの同様の物になるだろうが結局入手が・・・

差し当たって入手がラクそうなのが東信工業。


さて、どうしましょう?
2020年03月11日 イイね!

今日に思う。

東日本大震災当時、地震・津波によるインフラの寸断と東京電力福島第一原子力発電所事故が影響し、お店から食料品が消え、カー用品量販店では携帯電話・スマートフォン用充電器を求めて客が殺到し、ガソリンスタンドではガソリンを求めて長蛇の車列。

台風19号が襲撃?した際はコンビニから弁当とおにぎりが消えた。

武漢肺炎が日本国内でも感染が広がり始めた頃、お店からマスクとハンド消毒液が消え、デマに踊らされてトイレットペーパー・箱ティッシュ・ウェットティッシュも消え、ハンドソープが品薄な状況に加え、不安買い・買占め・高額転売が横行。

この武漢肺炎に関連した一連の日用生活品の不足に対し政府では日用生活品の転売に対してペナルティを課せる様に対策へ乗り出した事は誰もが知るところ。


我が家では東日本大震災を契機に災害に対して物資・知識を備えて来ました。

又、津波が直撃した気仙沼市・陸前高田市・大船渡市に在住する友人・知人と語り合うなど、あの大震災を風化させない事は勿論、各地で起きた災害を自分の事として捉え、イザという時に何が最善かを考え、災害に対する意識を高め啓発し行動する事は今も変わりません。


そして現在、正に国難である武漢肺炎。

トイレットペーパーが徐々に店頭に戻りつつあるも、今度は自宅に十分な量が有るにも拘らずお店に有ったからと買いまくる始末。

望んで作った筈の我が子を邪魔者扱い?

株価の下落、企業は危機的状況。

何かに付けて不安を煽りまくるマスゴミ。

で、最終的にはアベが悪い。


正直、何か悲しくなってきた。
Posted at 2020/03/11 10:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 1112 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation