• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

キャブセッティングはこの辺が妥協点の様だ(^^)

キャブセッティングはこの辺が妥協点の様だ(^^)キャブレターをTK・DPR10-1→ZAMA・RB-K94タイプに変更しセッティングを行なって来ましたが、この辺が妥協点の様ですのでコレでヨシ!とします。


《凡ゆる角度に傾けたり揺すったりしてもアイドリング時にエンジンは止まらない。》

コレって両手ハンドルの刈払機では意外と見過ごされがちです。


《燃料消費を抑える為に薄くするとトルクが無くなってしまうので、作業性と燃費の折り合いを付ける》

燃費が良く無かったので使う頻度が低かったSRE260擬きですが、作業時のトルク感と燃費の折り合いを付ける事が出来ました。

それでも新ダイワのRA1026より少し燃費は劣りますがトルク感は明らかに上です。


《コールドスタートだけはどうにもならなかった》

最近の刈払機は燃調が薄目になっていて始動性はよろしく無いですが確実に始動はしますよね。

TKキャブの時はコールドスタート時でも2回程引けば始動したんですが、今回のキャブだと5〜6回ですけど確実に始動はします。

RA1026は新品時から4〜6回なので現代の刈払機と比べれば同等の始動性と言えるでしょう。


そんな訳で、この辺が私が使う上での適正ポイントというか妥協点だと思います。



で、更に・・・



最近のシャフトってこんな風にスプリングが付いてる様でして、コレは是非ともSRE260擬きにも!って事でシャフトを交換しました。


どうやらエンジンさえ生きてれば何とでも成る様ですね♪




機械イジリは漢の性(サガ)なのか⁉︎


☆追記☆

このスプリングはダンパースプリングだそうで、振動の低減を担ってるラシイ。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 56 7 89 10
11 1213141516 17
1819 2021 22 2324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation