• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2021年10月01日 イイね!

お次はキャブレターを取り替えました!

お次はキャブレターを取り替えました!SRE260擬きの燃料タンクの次はFS2401のキャブレターを取り替えます。

冒頭の画像は何方もワルボロ製WYGキャブレターで、ご覧の通り全く同じ物に見えますよね。

ですがコチラを見て下さい。




口径が違うのが判りますか?

このWYGは株式会社やまびこの子会社である共立・新ダイワの刈払機に多く使われており、口径の大きい方は25.4ccの物に、口径の小さい方は22.8ccの物に使われてます。

で、今回は口径の大きい方をFS2401に使います!

取り付けに関しては、元々はWYKが装着されてる機種ですが既にWYGに対応させてますので完全なボルトオンです。



流石に口径が大きいだけあってカンタンに1万回転を超えちゃいました(^^)

尚、調整に関してはアイドリングのみ調整し、後はそのままで触ってませんが空回しする分には悪くは無い。

後は実際に草刈り作業をしながらの調整となります。
2021年10月01日 イイね!

容量の大きい燃料タンクに取り替えました。

容量の大きい燃料タンクに取り替えました。部品取りの刈払機から燃料タンクを外してSRE260擬きに取り付けました。

左が元々の0.58リットルの物で、右が0.70ℓの物です。


で、取り付けましたが・・・


元々この機種には燃料タンクを保護する為に地面に接する黒い部品が付いてるのですが、今回の燃料タンクが大きいので地面に接しません(^^;

ですが、燃料タンクの底にゴムが付いてるので良しとします。



燃料タンクの容量が増えたって事は満タン当たりの作業時間が長くなったって事なんだけど、だからと言ってブッ続けで作業するのは好ましく無いので休憩を取りながら作業する様に心掛けましょう(^^)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34 567 8 9
10 1112 13 14 1516
1718 192021 22 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation