• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

ビーバー刈払機が復活!

夕方、エンジンの部品が入ったとの連絡が有ったので早速取りに行って組み立て開始!

先ずはシリンダー廻りを組んで・・・




インマニ・キャブを装着。




マフラー・カバー・スターターを組んだら・・・



ドッキングさせてキャブのカバーを付けて終了!



リコイルスターターを四回引いたら直ぐに掛かりました(^^)

キャブは別の刈払機で予め大体のセッティングをしてたので、このエンジンでのセッティングはほんの少しの調整で済みました。

勿論、マージンを考えて最高回転数域で少し濃くなる様にしてます。


そんな訳で先輩に連絡して来ていただき、調子を取り戻した刈払機を確認してもらいましたが、とても喜んでくれました♪

ただ、心配なのは先輩はホームセンターで売ってる混合油を使ってるんですが、50:1の混合比の混合油が中々置いて無い様なんです。

25:1・50:1の両方に使えるのは有るのですが、今回使ってるのは混合比が40:1。

このエンジンは此れまでキッチリ50:1で作った混合油を使った事が無いらしく色々な混合燃料を使ってたそうでして、それが理由かどうかは断定出来ませんが調子を崩しがちだった様で、甚だしい時は別の混合油に替えた途端にエンジンが掛からなくなったりしたそうです。

年間4リットル位の使用頻度だそうなので、今後混合油が必要な時には声を掛けてもらう事にしました。

渡す前にこのビーバーJ265Kを試運転してみましたが、エンジンに馬力が有り255mmのチップソーも余裕で回せるのでラクラクです。

燃焼室やポートやマフラーの清掃も効いてるのかな?



整備の行き届いた刈払機は使い心地が良いですよね(⌒▽⌒)
Posted at 2015/05/22 20:38:32 | コメント(0) | 刈払機&アグリズム | 日記
2015年05月22日 イイね!

キャブを換装

近所の先輩から調子が悪くて預かってる刈払機・ビーバーJ265K。

不調の原因はキャブレター。

で、画像のキャブを入手して換装しました。



コレはワルボロ製のWYKで元々付いてたのはWYJ。

中を確認しましたが、ダイアフラム類の状態も悪くなかったです。

WYKはニードルジェットの他にも高速側の燃料の増減調整機能が有るので便利です(^^)

換装に先立ち、私のヤンマーSREY24に付けて動作確認しましたが、とても調子良く作動したのでひと安心。

あとはパッキンやガスケット類が来れば組み立ててセッティングして終わり!
Posted at 2015/05/22 12:37:06 | コメント(0) | 刈払機&アグリズム | 日記
2015年05月20日 イイね!

無事GET!しました

無事GET!しました来月の陸上自衛隊中央音楽隊気仙沼公演の無料チケットをGET!出来ました*\(^o^)/*

私が行った所では昼の部60枚・夜の部60枚の計120枚の割当。

尚、配布場所の公民館ではチケットの入手を依頼されたと思われるお爺さんお婆さんでいっぱいでした。

チケットの配布に先立って混乱を避ける為に整理券を発券し、早く並んだ方から順に整理券を受取りましたが、私の時点で整理番号は44番。

チケットは一人二枚までなので、整理番号が30番の方までは希望する時間帯の公演のチケットが選べます。

以降の整理番号で60番までの方は昼夜を選べないがチケットは入手出来る。

整理番号が61番以降の方は余った分のチケットしか入手出来ず、無くなり次第終了。

こんな訳なので不平不満が出ないハズもなく、やっぱり揉め事が起きました。

あーやだやだヽ(´o`;
Posted at 2015/05/20 15:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

治ったのだろうか?

治ったのだろうか?昨年ヘッドカバーのパッキンを新しい物に交換したのですが、何故かエンジンオイルが滲んで来てたんですよね(^^;

なのでオイルの銘柄を替えた際に掃除して経過を観察してたのですが、今の所は大丈夫みたいです。

現在はBPバービスムーヴを使ってますが、以前はMobile1。

恐らく、弊社のオイルでその様な事は起きませんとか言うのだろうけど・・・

それとも100%シンセティックオイルはこの傾向が強いのだろうか?

何にしても車内がオイル臭くなるのは嫌ですし。

安い車にはそれなりの物をって事なのかな?
Posted at 2015/05/20 14:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラOZ | 日記
2015年05月19日 イイね!

預かってるブツの

チョット見難いけど排気ポートに媚びり付いてたカーボン?を除去しました。



実は此処に媚びり付いたモノをキレイにするのって、たったこれだけの物でも結構大変だったりするんですよね。

ガリガリやってキズを付けてしまうとそこにカーボン?が付着し易くなるし、漬け置きしても中々溶けてくれないので根気よく丁寧に作業する必要が有るんです。

一応仕上げにコンパウンドで軽く磨きましたので、もし次回掃除する事が有れば思いの外ラクに掃除が出来るかも知れません。

掃気ポートは汚れを除去する程度に留め、磨いたりはしません。

燃焼室はこんな感じ。


以前と殆ど変わり映えしてないか(^^;

早く部品が来ないかなぁ。

組み立ててブイブイ言わしたい(^^)
Posted at 2015/05/20 07:00:54 | コメント(0) | 刈払機&アグリズム | 日記

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34567 8 9
101112 13 1415 16
1718 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation