• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

又しても物欲が・・・

要らないドアトリムを使って



ネット部分をくり抜いて鳴らしてみました

ゆくゆくはアウター化+移設するのですが、こんな事をしたら果たしてどうなるだろう?

そんな気持ちで試したのですが結果が予想以上で戸惑ってしまいました

やっぱりネットをくり抜くと違うなってレベルではなく、なんじゃコリャ⁉︎状態でしたので(^^;

どうやらウチのミッドバスはかなり損をしてます

カーテンが何枚か開いたと言うよりドアが開いた感じです

社長さんが、ドアをガッツリやりましょう!やればもっともっと鳴りますから♪ と強く薦めるのは手応えを感じてたのでしょうね、きっと

勿論、部品交換したDEH-970・EQ215ixと自作パッシブの相乗効果も有ると思いますが、此れ迄様々な変化は感じたけど自分のスピーカーが吐き出す音に戸惑ったのは初めてです

ウチのってDEH-970にしてはソコソコ音数が有ると思うのですが、更に増えたと言うかハーモニーし始めたと言うか

明快感も違うし、どんだけ抑圧されてたのって感じです

こうなるとパッシブのコイルを更にワンランク上の物にしたくなります

現在MUNDORFのL200ですが思い切ってL300を奢りたい!

そんな訳で効果が確認出来たので元のネット付きのドアトリムに戻しました

今年はより一層頑張りたくなる年かも(^^)
2016年01月11日 イイね!

またやってしまった

フレームを折ってしまいました




同じフレームが店内に無いので他店からの取り寄せとなる為



数日間は100円ショップで買った眼鏡で代用ですが、スマホが反って見えるので少し具合が悪いです(^^;
Posted at 2016/01/11 14:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

来ました!

数日前に注文?したオペアンプが届きました



コレを何処に使うかと言うと

交換前



交換後


これはツィーター側のイコライザーなんですが、画像の左から二番目の赤っぽく見える所をMUSE8820→OPA627(真贋不明)にしました

して、このツィーター側に使ってるイコライザーなんですけど、ウチのシステムは各スピーカーの帯域のカットオフをパッシブネットワークで行ってるのでツィーター側に関してはこの緑に光ってるLEDの左隣に有るハイパスの出力と



黒いケーブルが挿さってるAUXILIARYの


何方も使う事が出来るので、RCAケーブルを挿し替える事でMUSE8820・OPA627の何れかのサウンドを楽しむ事が出来ます


因みに試聴した感想は

ほんの僅かな違いですが、空気感ではOPA627の方に分が有りますし分離性も良いです

OPA2604とか使うとキンキラとした感じなんですが、OPA627には懐の深さを感じます

価格の桁が違うので比較するのはフェアじゃないですけど、やはり同じバーブラウンでも格の違いを感じます

その点、MUSE8820は健闘してると言えますね

こうなるとMUSE01を使ってみたくなります

一方の東進のコンデンサのUTSJですが、徐々に透明感が出て来たと言うか、エグさが取れて来たと言うか、落ち着いて来たとでも言うか、感触が良くなって来たみたいです

何かに付けて本領を発揮するには時間が掛かるのがネック

なのでUTSJの評価をするのは時期尚早みたい

未だ未だですね(^^;
Posted at 2016/01/10 22:54:28 | コメント(0) | オーディオビジュアル | 日記
2016年01月07日 イイね!

やっぱり◯◯◯か!

制動灯が片側点灯してないなと思い、近付いて見ると



やっぱりスズキ車か・・・

制動灯が点いてないスズキ車を見掛ける頻度が高いと感じるのは私だけかな?
Posted at 2016/01/07 22:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

本日は

家族で某温泉に行って来ました♨️



恐らく例年のこの時期ならガッツリ雪(ゆぎ)なんでしょうけど、これでは無いに等しいですね(^^;

近くのスキー場⛷は大丈夫なんでしょうか?
Posted at 2016/01/07 19:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56 789
10 11 1213 141516
17181920 21 2223
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation