• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

よろしくない!

寄る年波には勝てず、ウチのサウンドストリームA50Ⅱのゲイン調整用の部品が微妙な調整が利かず、何ともよろしくない模様(>_<)



なのでダメ元で接点復活剤を使ってみると、直後は上手く行って音数も増えたので「おおっ!」と感じたのですが、同時に変な音色がノッてしまい耳障りに感じます

以前、RCA端子を磨いて接点復活剤を塗布して繋いだ時も全く同じ事が有ったので、ウチのシステムの場合はモロに音声信号が通る所に接点復活剤を使うのは止めた方が良い様です


さて、コレは一体どうしたら良いものか?

取り敢えず測定してみましょうって事で



チョット何の事か分かり難いと思いますが、元が20KΩの半固定という事を考えると左側がよろしくないと思います

なので新しい部品に交換する事も考えたのですが、どうせ動かさないのならトラブルを防ぐ意味でも可変から固定にしてしまえば良いかなって考えまして、微調整はEQ215ixの方で出来るので金皮抵抗を使って半固定式から固定式にする事にしました

こうする事で可変じゃなく固定になる事以外にデメリットが無く、もしかするとデメリットと引き換えに得るメリットが大きいかも♪

みんカラ内で実際にやられてる方の記事を読む限り、結構感触が良い様なので尚の事期待が高まります(^^)

まあ、至って簡単な事だし、早速部品を手配しました!

どうなるかは乞うご期待(笑)
Posted at 2017/03/02 19:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月01日 イイね!

リモコン自作⑤

リモコン自作⑤後から注文した部品が先に届き、先に注文した部品は3月9日発送とのメールが届きました

その部品ですが、見掛けは全く同じ物という事で遂に組み立てに着手しました

回路図と睨めっこしながら取り回しを考え、大分カタチになりました


あっ!

このリモコン自作シリーズ?ですが、コレはあくまでリモコンを自作してるよってだけの事で、どの様な部品を使ってどの様に作ったかって事など一切書く気は有りませんし、作り方を赤の他人に教える気など全く御座いませんのであしからず


で、あと1個部品が来れば完成なんですが、恐らく完成は3月11日になりそうですけどコレも何かの因果か・・・
Posted at 2017/03/01 19:18:00 | コメント(0) | オーディオビジュアル | 日記
2017年03月01日 イイね!

今度こそ!

スイッチの不具合で持ち帰ったアンプですがスイッチを撤去しての本日、今度こそ音出し確認が出来ました(^^)

初めて聴くシステムなので以前のサウンドは知らないのですが、パッ!と聴いた瞬間に感じたのはやはり【値段の高そうな音】でありました

社長さん曰く「このクルマの此れまでの中では一番パワフルに鳴ってる」とのコメント

私の感想は、使ってるユニットを考慮するとナカナカの鳴りっぷりだと感じまして、ついつい欲が出てしまう程にワクワクする仕上がりです

こうなって来るとスピーカーをもう1ステップUP!と行きたくなるけど現状のコアキシャルのままでもドア内の施工次第でマダマダ伸びる事も確認され、今後の楽しみがグッと広がった事と確信してます

きっとオーナーもこの違いを感じ取ってくれると思ってますが、一体どの様な感想を述べるのかハラハラドキドキです(^^;


一方、ウチのミラのシステム


タイムアライメントと上下左右の音量バランスを調整中!

毎日少しずつ反応を確認しながらチョットずつ攻め込んでます

又、アンプのレストアの効果かイコライザーによる補正が殆ど必要なくなりました

デッキがカロッツェリアなのにカロ臭くないのがまたイイ♪

ですが、元々の音の線の細さと薄さはどうにもなりませんがね

ソレを無理に何とかしようとすると無理が生じるのでコレはこれで妥協ですが調整が進むに連れて全体が纏まりつつ有るし、音にヤル気が感じられますので聴いていて本当に楽しいです

今宵も長くなりそうだ(^^;

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 67 8 910 11
1213 14 15 16 17 18
19 2021 22 23 2425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

Mediatec デサルフェーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:46:04
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation