• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

今日も今日で

アンプの部品を交換して24日目


先日の夜会でガンガン鳴らしたお陰か、先週より出て来る音に僅かですけど賑やかさが増した様です

ウチのミラに使ってるアンプ達


古い物とは言えマダマダやりおる♪



そしてワゴンR


イマイチ中高域がスッキリとしないのでサテライトスピーカーを逆相にしてみた所、音量が上がってそれなりな明快感が出てくれた様です

で、音量が上がった事で崩れた音量バランスを整えてみましたが、まだ若干サテライトスピーカーに張り付きは有るけど前後に音像が広くなった様な聴き味

此処から持ち主の好みの曲を気持ち良く聴かせる為に何か手を打ちたい所です

勿論、それに向けて構想は練ってるので上手く行けば来年辺りに着手出来そうですのでミラのアンプのエイジングも含め乞うご期待といった感じですかね(^^)
2017年12月10日 イイね!

誰だったんだ?

本日21:10頃、前走する薄い紫色したヴィッツの屋根から身体を出してウチのミラというか私に手を振る方が居ましたが一体誰だったのだろう?

もしかするとウチのブログ見てる人だったのかな?
Posted at 2017/12/10 22:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月10日 イイね!

今宵は

今宵と言っても昨夜の事

カーオーディオを通じて知り合った者同士が各々のStyleを引っ提げ、お互い刺激し合おうと某所に集結しての夜会


さて、体感させていただいた順番に書きますと


前回お会いした時から実に1年と2ヶ月振りとなる此方はカーオーディオにリキを入れるとなると何かとアレな所謂マツコネ


とは言えソコはソコ

実はこの車輛にはAppleTVが車載されてるんですが、コレにはiPhone&iPadユーザーの私としては興味津々

早速体感させていただきましたが大変気に入りました♪

コレは是非ホスイ!

驚いたのがテザリングでミラーリング出来る点

fireTVstickはテザリングでミラーリング出来ないですからね

また、amazonプライムビデオの動画を視聴する事が出来ましたし、二万円近くする製品ですが後々は購入したいアイテムですね

そんなオーディオビジュアルな音の入り口に対して出口が実に豪快!

チョット見難いですけどフロントドアに四発、左右で八発のスピーカーがインストールされており


リヤにはデ〜ンとREのxxxが構えてます(^^;


コレぞこのシステムの真骨頂という曲で鳴らした時のボリューム感は私のシステムでは到底及ばない別次元のモノで、髪の毛が揺れるわ呼吸困難になるわ、正にサウンドを浴びてるという表現がピッタリ

それでいてHi-Fiな一面も覗かせるxxxは余裕しゃくしゃくでサウンドを引き立ててました

イベント会場に於いてパフォーマンスさせる煌びやかで派手な車輛と違って日常に主眼を置き、車内の見た目は派手じゃないけど雰囲気を壊さずに纏めたインストールは4ドアセダンながら腹を括った漢らしいシステムと言えるでしょう


次に此方の車輛はフロントセパレート2way+サブ2発と現代ではオーソドックスなシステムで、どんなスピーカーが使われてるのか視認出来ない言わば隠したシステムですがこのシステムを全開で聴くのは今回が初めて

見えないインストール故の制約こそ有るけどスピーカーの耐入力を遥かに超える出力のアンプで余裕を持って駆動する様は実に気持ちイイです♪

駆動を担うのはRFのAB級アンプですが、プロの間でも評価されてた頃のモデルは流石に一味違い、設置に難儀するデッカイアンプにはデッカイなりの理由が有るって事が伺えます

して、サブ2発はリヤドアにインストールされてるんですが運転席で聴いてると後ろでサブが鳴ってるとは思えない繋がりと前後の音の広がり

また、後部座席に乗って聴いてもサブウーファーの存在を感じませんのでコレならどの座席に座ってもゴキゲンに音楽を楽しむ事が出来ます

やっぱプロがインストールしたカーオーディオは違います!


最後に私



1年と2ヶ月振りにお会いした時に試聴していただいた時は例のアンプを飛ばしてしまったアノ⁉︎時のサウンド

そこから時を経て現在のサウンドを聴いていただき、もう一人の方には前回からのアンプの固定ゲイン後となる状況での試聴

率直な感想を述べていただき、その後は時間が経つのも忘れて談義に花が咲いた事は言うまでもなく、お互いに刺激し合い充実したひと時が過ごせました


深夜にも拘らず少し遠回りして帰宅したのは言うまでもない(^^)



【追記】
次の機会がありましたらワゴンRを考えております♪
Posted at 2017/12/10 11:40:51 | コメント(0) | オーディオビジュアル | 日記
2017年12月09日 イイね!

朗報!ezcast ファームウェアのアップグレード(ver.16602000)によりiPhoneにダウンロードしたamazonプライムビデオの動画の視聴が可能⁉️

今年9月にリリースされたiOS11により関係する?機材のアップグレード・アップデートが迫られ、此れまで出来てた事が出来なくなる事が有りました

例えばiPhoneの場合、YouTubeアプリがミラーリングじゃなくストリーミング再生となった上にうまく再生出来ないとか、ダウンロードしたamazonプライムビデオの動画が視聴出来なくなったとか・・・

ですが、先日リリースされたファームウェア(ver.16602000)のアップグレードによって今挙げた事が出来る様になってくれた様です

因みに旧バージョンはver.16380001


環境ですが、私が試したのは

iPhone
→iOS11.2

amazonプライムビデオアプリ
→ ver.5.00・ver.4.82

ezcast
→ver.16602000

ezcastのEZAir mode
→Mirror Only

これでダウンロードしたamazonプライムビデオをテレビで視聴する事が出来ました♪

ただ、iPad2(iOS9.3.5)ではダメでした

尚、現在確認してるのはダウンロードしたamazonプライムビデオの動画のみで、ダウンロード出来ない物はダメでした

また、レンタル・購入した物に関しては試してないし、確認の為にわざわざお金を使うのも小馬鹿くさいので知らん!

YouTubeアプリに関してはスマホ・タブレット端末の画面が正にミラーリングされております


他の事は知らんがザッとこんな感じですかね


☆追記☆
ダウンロードしたamazonプライムビデオの動画とは赤矢印で指されたモノの事です
2017年12月08日 イイね!

ワゴンRのサブウーファー移設後

当初はこんな感じに運転席下に設置?してましたが


先日ラッケージに移動したチューンナップサブウーファー



本人からの感想としては

【低音が重くなった】


もう少し詳しく説明を迫ると

【重低音と言うか重厚感が出た】


まあ、確かにその様に聴こえるとは思います

やはりシート下だと空気を揺らす意味に於いては宜しくないでしょうからラッケージの方がより空気を揺らしてるって事なんでしょうね

レスポンスもそんなに悪くは無いので以前の様にタイムアライメントで有り得ない数値を入れずとも良くなりました

シート下だとフロント側のスピーカーと悪い意味での干渉?が大きかったのかラッケージの方が晴れた音で鳴ってます(^^)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 121314 15 16
1718 19 202122 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation