• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

病院!

病院!実は前記事って病院の駐車場からの更新でありますが本日は通院日でございます。

予約時間は未だなのでクルマの中で音楽を聴いてますが、現在のAV(オーディオビジュアル)はこんな事になってます(^^;


iPadはA40Ⅱのエイジングに使ってるのでiPhoneがメインになってます。

A40Ⅱに関しては今日で200時間に到達しますので予定だと後10日で300時間に。

代打でツイーターに使ってるREFERENCE A6.0ですが、VSRやVARを使って固定ゲインにした時のアノ⁉︎感じが当たり前となった今の私としては元の可変ゲインの状況ではフツーなアンプにしか聴こえません(笑)

ホント、慣れとは恐ろしい(^^;

音場が狭いし聴き込みたいという気持ちが全く湧きません。

まあ、P940のトーンとかCD-IB10Ⅱを介して鳴らしてる事も有るのでしょうけどね。


さて、AM11:00の予約に遅れない様に受付に行きますか♪
Posted at 2018/07/11 10:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

開けて見ました。

私的に出音がお気に召さないP940ですが取り敢えず中を開けて見ました。



因みにバラし易さでは970の方が良いです。



初ロットが2009年5月という事を考えるとアレ⁉︎を打ち替えた方が良いでしょうけど、下手な事をするとバランスが悪くなるでしょうから基本的には成る可く同じ物と打ち替えた方が良いでしょうね。

出来れば中域を太らせたいんだけど。


それとCD-IB10Ⅱなんですけど、12V→5Vに降圧させる為に安価なアダプターを購入したのですが残念ながらiPhone&iPadの充電は出来ませんでした。



結果、安物買って銭を失ってしまったが、まあコレも試してみないと判んない事でしたし(^^;

でもね・・・


こんな感じに充電器に繋ぐと充電は出来ます。


この安物を買う前に確実にイケる物が有る事は既に知ってますのでコレは最後の手段として置いといて、次はアダプターを使うのでは無く別のアプローチでやってみます。

もっともその為にもう1個CD-IB10Ⅱを購入したのですから。


いずれ再度970を購入しますが、今はこのP940で遊んでみる事にしましたので何か面白い事でも起きる事を期待しましょうかね(^^)
2018年07月09日 イイね!

目を覚まし始めたのか?

昨日届いたので早速鳴らしてみたけど感触の悪いDEH-P940+CD-IB10Ⅱですが、通電させてる内にコンデンサでも目を覚ましたのか本日聴く分には昨日よりは悪くない感じです。

でも実際は耳が慣れたのかも知れませんがね(笑)


明日にはもう一つのCD-IB10Ⅱと12V→5VにするDockコネクタに咬ますモノが届くのですがコチラも果たしてどうなる事やら。
2018年07月09日 イイね!

こんな事も有るモンだね。

1円スタートの或るモノに入札してたんですがそのまま1円で落札出来てしまった(^^;

送料をフッ掛けて来るかなと思いきや小包としては適価でありました。

いや〜 初の1円落札でありました(^^)

で、このブツは昨日届いたアレの予備?でしてイジり用でありますが、その前に動作するのかな?
2018年07月08日 イイね!

取り付けは終わり

取り敢えずDEH-P940の取り付けは終わりました。



それで出音ですがAUTO設定が効いてた様なのでリセットして再度音を出してみたら大分マシには成りましたがやっぱりパッ!としませんね。

つーか、音悪っ!


で、時期候補に挙げてるMVH-7200なんだけどFLAC読める以外はDEH-970の方が上なんだよね。

う〜ん、どーすっかなぁ〜?

もう一回DEH-970にしようかな。

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234 5 6 7
8 910 11 12 1314
15 1617 1819 2021
22 2324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation