• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

私は反対だ!

と言ってるドライバーも居るとの事だがベルギーGP・イタリアGPに於いてその安全性を立証するカタチとなりましたな。

また、コレが奇しくもザウバーの二台というのがなんとも(^^;


つーか、F1の安全性パネーっす!
Posted at 2018/08/31 22:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月30日 イイね!

よろしくなかった・・・

よろしくなかった・・・DEH-970のその後ですが、どうも音の輪郭が曖昧で好みから外れた方向に行ってるのでSILMICⅡからKWに変更した所、ググッ!と好みに近付いてくれました。

当初は良かったSILMICⅡですが、どうやら角を落とした音を私は好まない様です。

対してKWなんですが、また粗くなると予想してたんですがソレに反して安心のサウンドで、P940と何度も聴き比べてみましたがP940よりユル目のサウンドは中低域が少し豊かでソコソコ勢いも有り、この位ならもう手を加えなくても良いでしょう(^^)

本音は7909Jの様なクリアで骨太なサウンドに成ってくれると良いのですが流石にソレはムリなのでこの辺が妥協のしドコロですね♪

因みに此処までに仕上げるのに一万円以上掛かっておりまして、その殆んどはオペアンプが占めてます(^^;

つーか、此処2ヶ月の寄り道の総額でワゴンR用に中古のDEH-P01が余裕で買えてたじゃないか(笑)
2018年08月29日 イイね!

再利用出来なかった

ダメになった970の方に使ってたSOPのLT1364ですが、再利用出来るかと思って外して試してみたけどダメでした。

どうやら外す際のコテの熱でやられてまして、使ってみたら歪みまくりでした(^^;

ああ、購入時の合計約四千円が・・・
2018年08月29日 イイね!

暫くは鳴らし込み

暫くは鳴らし込みDEH-970をイジり始めて2日目?

面実装の音響用コンデンサUQが使われてる部分18箇所をSILMICⅡに変更してオペアンプをMUSES02にしてみましたが、未だ熟れてませんけど素の粗さがかなりナリを潜めてくれてホッとしてます。

電源のコンデンサをFine GoldからELNAのPioneer特注品?に変更した分に関しては正直変化は判りませんけど悪くは無いです。

P940と交互に聴いて出音の違いを確認しながらやってますが、こうして聴いてると手を加えたCD-IB10Ⅱも我ながらナカナカのモノと感じます、と言うより自惚れてます(^^;

当面は交換したシルミックがイイ味を出してくれる事を期待して鳴らし込むとしましょう♪
Posted at 2018/08/29 00:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月28日 イイね!

取り敢えずこの位♪

取り敢えずこの位♪昨日DEH-970が帰って来ましたので中の部品を変更しながら出音の違いを確認してましたが、取り敢えずはコレで良いかなって感触です。

挙げていた粗い部分も幾分穏やかになったし、それに伴って音の勢いが失せるかと思いきやそれ程でもないし、何より嬉しいのがP940で聴いてた時のストレスの解消(笑)

P940の美しく擬似音的なサウンドから自然な方向のサウンドへと移行してくれた事を強く感じます。

とは言え、中途半端に繊細で高級感漂うサウンドが実に不思議ですが私が意図した方向へ行った事は間違いないので良かった(^^)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation