• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

軽トラの隔壁をガードする為に

軽トラのキャビンバックパネルには純正品・社外品共にガードがリリースされてますよね。

荷を積んで運ぶのがトラックの役割とは言え、アオリや荷台は仕方ないにしてもキャビンバックパネルにはキズやヘコミを付けたくないのは持ち主なら誰もが思うトコロ。

で、私ですが、こんな感じにしてみました。


コレはホームセンターで購入した水田で使うプラスチックの波板なんですがどうでしょう?

そのまま立て置くと倒れるのでお風呂場で使うフックを使って倒れない様にしてみました。



勿論、波板は外せます。





コレで気兼ね無く刈払機を積めますね(^^)
Posted at 2018/09/16 15:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチの軽トラ
2018年09月16日 イイね!

元に戻しました。

元に戻しました。冒頭の画像は私が4台使ってる刈払機の中の1台なんですが、元々はツーグリップ仕様だったのをループハンドルに変更した物です。

ですが最近ツーグリップ仕様の必要性を感じ、ツーグリップ仕様に戻しました。



コレは草刈りと言うより刈り払いが主な目的です。

刈払機なんだから刈り払うのが当然なのですが、草刈りと刈り払いとでは意味合いが違います。


私が独自に定義する草刈りとは


コレは畦畔の草刈りをした後の光景なんだけど、精々地面から腰に掛けての範囲の丈の雑草を刈るのが私の言う草刈り。


対して刈り払いと言うのは


御覧の様に腰の丈以上も生い茂った雑草他を刈るのが私の言う刈り払い。

因みにコレは2メートル以上も伸びてますが、こういった場合は両手ハンドルよりもループハンドルやツーグリップの方が適してます。

ならば排気量の有る背負い式の方が良いでしょう。

プロ仕様なら尚ヨシ!

でもこういった場所に一番良いのは馬力の有る大きな草刈機ですかね。


さて、今日は日曜日という事で百姓仕事はお休み。

明日からまた精を出します!
2018年09月16日 イイね!

トラブルも解消された事だし

先日はスモールランプ不灯のトラブルに見舞われましたがソレも解消され、晴れて軽トラに付けたPCスピーカーから出て来る音を楽しむ事が出来ます♪





それで本日は早朝試聴会?を敢行しましたが、iPhoneを繋いでの聴き比べはミラの方が素晴らしいのは当然として、FMラジオとなると意外にも・・・

【軽トラの方が良いんじゃないか⁉︎】

とさえ感じます。

このPCスピーカーは悪い意味で未だ音の硬さが有り、更には軽トラの車内では音の乱反射が酷いというネガティブな要素は有れど、それを考慮してもFMラジオを聴いた感じが良いです。

多分ウチの軽トラに世間一般的な手法でドアにカロッツェリアのTS-C辺りを組んでもFMラジオを聴く分にはこのPCスピーカーの方が良いと感じるのでは?と想像します。

で、今回の結果?は以前から予想出来てた事なので別に驚く程の事でも御座いません。

何故かと言うと昔ね、クルマ用に確かBOSEに501っていう名前のキューブスピーカー+サブウーファーユニットが有ったんですよ。



多分今から30年以上前の物だと思ったけどコイツが結構良かった(^^)

要はエンクロージャーを備えた一個のスピーカーユニットである事がキモなんだよね。

と、こんな感じで正に冷や汗モノですが、今後ウチの軽トラにテレビが視聴出来る2DINデッキの導入を検討してまして、出来ればカロッツェリアのFH-9400DVSがイイですが、別に型落ちでも良いので地デジが視聴出来てタイムアライメントとBluetoothとUSBポートが付いてるモノが良いです。

恐らく地デジチューナーは別体ユニットになるのでしょうけどね。

田畑に行く時以外に殆ど乗る事の無い軽トラですが、結局はこういう所に情熱?を傾けるのはカーオーディオ好きの悲しい性(サガ)なのでしょう(笑)
2018年09月15日 イイね!

軽トラの内装を組み上げました!

先ずはフロントガラス内側とゴムの隙間の汚れを御覧の様に掃除して


部品を組み付けて行きます。
















スピーカーの角度を揃えるのに手を焼きましたがイイ感じに決まりました。

軽トラにPCスピーカーはオススメですよ♪
Posted at 2018/09/15 19:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチの軽トラ
2018年09月15日 イイね!

キリ番逃し(;_;)

キリ番逃し(;_;)逃してしまいました・・・
Posted at 2018/09/15 01:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラOZ

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5 678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation