• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

チョットだけ変更から更に変更してみた。

一昨日ですが・・・



此処の部品を変更してみたんですが平たい音になってしまったので昨夜更に変更してみたんですけど、十分妥協出来るレベルになったのでこのまま行こうと思います。

導電性高分子なんたらかんたらの方も大分落ち着いた様でして、難の有ったクラッシュシンバルの音もマトモになって来ましたし、今回の変更で全体的なバランスも悪くない方向へ。

此処に行き着くまで少々答えが出難い状況でしたがこの辺が妥協点なのでしょう。



何の手も加えてない物より音数が多く、聴感上のS/N比の向上が感じられ、粗い部分がかなり抑えられながらも活気が有ります。


もうDEH-970のフタを開けて何かする事は無いかなって感じですね(^^)
2020年04月20日 イイね!

チョット強目な感じでした。

震度4の地震でしたか・・・

縦の揺れを感じましたが特に問題は無かったです。


☆追記☆
一昨日の強風で吹っ飛んだ親戚の家の倉庫の屋根です。



折り畳んでますがコレを展開すると結構な大きさに⁉︎

我が家では被害が無くて良かったです。
Posted at 2020/04/20 05:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月19日 イイね!

今日はコチラ!

今日はコチラ!昨日購入した新品のラジエーターキャップと交換します。

【軽トラ】





【GINO】





ドチラもDRIVE JOY。

双方の違いは開弁圧だけっぽい様に見えますが、普通に乗るクルマにワザワザ圧を変更する必要も無いので元の圧に準ずるのがベターでしょう。

勿論ロングライフクーラントの濃度が適切である事が条件ですがね(^^)
Posted at 2020/04/19 10:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月18日 イイね!

チョットだけ変更!

ツイーターから出て来る音の伸びはマズマズなんですがミッドウーファーから出て来る音の余韻が余り感じられないので・・・



此処の部品を変更してみます。

実は此処には3種類の部品を使ってまして其々様子を見てたんですが、ツイーター用に選んだのは当たりなのに対しミッドウーファー用に選んだ部品は微妙にハズレの様です(^^;

なので別の種類の部品に変更。



5時間程鳴らしてみましたが、余韻は出て来たけどコレも微妙・・・

何かドンピシャに合う物は無いかな?
2020年04月18日 イイね!

明日交換します!

明日交換します!GINO用と軽トラ用に購入したラジエーターキャップであります!

お馴染みの純正同等品・DRIVE JOYですね♪
Posted at 2020/04/18 19:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 2 3 4
5 678 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 202122 232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation