• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

L側の光軸が少しおかしい

POLARGのH4 LED電球を使い始め、製品に関しては満足してるのですが、どうもL側のカットラインが平行になってないのが気になり出しました。

元々L側が少しおかしいのは分かってましたし、以前使ってたLEDバルブやハロゲン球の時は気になる程じゃ無かったけど、今使ってるLED球はカットラインがシッカリと出るので気になる様になりました(^^;

以前乗ってたジーノ顔にしたミラOZの時は・・・


その様な事は無かったし、そう言えば今の愛車はL側にダメージが有った車両なので・・・


確認してみたら・・・


ヘッドライトユニットにもダメージが有った様で、ご覧の通り補修して有ります。

鉄板とかの歪みであれば修正も出来ますがプラスチックなので交換ですかね。

気長に探すとします。
Posted at 2022/06/19 07:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ1000
2022年06月17日 イイね!

回転刃用のカバーが届いた!

回転刃用のカバーが届いた!チップソー用に何か頃合いなカバーが無いかと思って調べてましたら画像見てのモノが良さげだったので購入しました!



裏面は一般的なジズライザーを装着したままでも少し余裕が有るみたい。


使ってる内に汚れてしまうでしょうが安全第一なのでね♪
2022年06月17日 イイね!

何故オイルキャッチ缶を外したのか?

何故オイルキャッチ缶を外したのか?私の愛車に取り付けたオイルキャッチ缶ですが、思う事が有って外しました。


コレは所謂ブローバイです。




蒸発と言うか霧化?したエンジンオイルを含んだブローバイガスを大気開放せずに吸わせてる事からこの様になる訳ですが、こう成らない様にオイルキャッチ缶で受け止めたい事から121,251km時点で取り付けはしたんですが、当該オイルキャッチ缶が抵抗となってブローバイガスを吸う力が弱まり、エンジン内の圧力が高くなる事によって劣化したオイルシールからオイルが漏れ易くなるのではないか?と言う懸念が有ったのが理由です。

まあ、別のキャッチタンクにするとかやり様は有るとは思いますが、公道ではダメだけど一番良いのはエンジンブレーキの利きは悪くなりますがポンプとか付けて積極的に吸引させて、ブローバイガスとオイルを分離させる何かを取り付けてオイルは回収し、それでも出るブローバイガスは室内は臭くなるかも知れないけど大気開放でしょうかね。
Posted at 2022/06/17 09:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ1000
2022年06月16日 イイね!

愛車から外したT10のLEDを・・・

ミラリードの4500KのLEDを愛車のポジション用に使ったので・・・



余ったフィリップスの6500K 50lmのLEDを・・・


軽トラのポジション用に使いました。


LEDに替えてる感が出てますね♪
Posted at 2022/06/16 20:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウチの軽トラ
2022年06月16日 イイね!

オイル漏れしてないか確認!

オイル漏れしてないか確認!2002年式で現在127,062kmの我が愛車。

月に何回かオイル漏れの確認を行ってます。

特にこの手のクルマの場合、フライホイール側のクランクシャフトのオイルシールが寿命を迎えてしまうと交換するにしても容易に交換出来ないのが厄介なんですよね。

尚、このクルマは納車前にプーリー側とオイルフィルターのオイルシールを交換してあります。

で、この間の1年点検時や昨日私が目視確認した分にはオイル漏れは見当たりませんでした(^^)


からのコチラ!



調整してた車高も決まりましたが、それに伴うトーの変化によりタイヤが若干偏摩耗。

こんなモンかとタイロッドを詰めてみたら内側の減る度合いが少々多かったので前後ローテーションし、伸ばして様子を観察してましたが、今度は僅かに外側が減るので微調整。

或る程度のスパンがないと判りませんが恐らく今度はイケてればイイなって思います。

私の場合、タイヤの減り具合を重視してるので特に測定する事はしてません。

まあ、右と左で摩耗が違うのであればアライメントを測定して確認する必要が出て来ますが、左右均等なのでその内ベストなポイントに辿り着く事でしょう(^^)
Posted at 2022/06/16 08:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラジーノ1000

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
56 7 89 10 11
12 131415 16 1718
19 20 21 2223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation