• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

洗車!

今日は久々にムーヴを洗車しました。



結構汚れてますね(^^;

つーか、前に洗ったのがいつだったのか記憶に無い⁉︎

で、塗装面の汚れも去る事ながらガラスのウロコが酷いので、コチラは後ほど頑張って落とそうと思います。


からのカーオーディオ。



地デジアンテナを設置する時にピラーを外したんですがその後、どうも定位があやふやに聴こえるのでオカシイと感じて確認してみたら、右のスコーカーの接続が逆でした(笑)



早速繋ぎ直し、暫く聴き入ってましたが、DEH-P01のお陰か音の分離が良いですね♪


☆追記☆

現在岩手県では県知事選挙&県議会議員選挙の期間中なんですが、投票日は出掛けるので期日前投票して来ました♪
Posted at 2023/08/31 22:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム
2023年08月23日 イイね!

ナント! 今も売ってるんだ(^^)

ナント! 今も売ってるんだ(^^)病院から帰って来て、アイスが食べたいと思い冷凍庫を開けたら3色トリノが入ってました。

多分、昨日食料の買い出しに行った時に買っておいたんでしょうがコレは懐かしいですね♪



で、調べてみたんですが、1990年で終了したそうだけどお客様の声に応えて復刻したそうです。

どの位前に復刻させたのか分かりませんが、こうしてまた楽しめて嬉しく思います(^^)
Posted at 2023/08/23 20:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月23日 イイね!

今日は通院日

今日は通院日気仙沼市立病院に来てます。


マイナンバーカードが手元に届いてから紙?の保険証は使わなくなりましたが、マイナンバーカード使って受付してる人が殆ど居ませんね。
Posted at 2023/08/23 08:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月22日 イイね!

新品と比較してませんが・・・

前記事の続きになりますが、GPSアンテナを分解して中の部品を掃除してから衛星を掴む?数が増えましたが、何分10年選手という事も有りますので端子に接点復活剤を塗布すれば尚良いのではないか?と思い、接点復活剤を塗布してみました。

からの昨日ですが、此処まで掴む様になってました。



新品のGPSアンテナが手元に無いので比較は出来ませんし、接点復活剤が作用したかどうかと言うより、恐らく天候によるものかなっては思います。


因みにコチラは手持ちのナビに何もしてない古いGPSアンテナを繋ぎ、同じ位置での結果です。



これは掃除前の時と同じですね。


そしてコチラは・・・


普通なのか悪いのか判らん(^^;


何にせよ、何度もリセット→補正をしても必ず隣の道路にズレてた所が掃除後はズレなくなったので良かったです。


それと、ナビのメモリーミュージックのソースを開いてみたら、何やらサンプルが入ってました。


どうやらクラシックの様ですが、三曲目と四曲目は分かります♪

で、CDをリッピング!


前のナビだと256kpbsまでだったんですが今度のはCD音質でもイケます。


それとコチラ!


修理から帰って来た時に同梱されてたDVDです。

多分、前の持ち主の置き土産かも知れないし、修理に出したお店の方がサービスしてくれたのか分からないけど、丁寧に入れ物に入れてありました。

何のDVDか確認せずに再生してみると・・・


安室奈美恵さんですね。


さて、ジャンク品が動作する様になり、地図は最新版でGPSも復調し、HDMI入力が有りハンズフリー通話も使い易くて調子もイイ♪

此れ迄は装着していても全く使う事が無かったナビですが、これを機にドンドン活用しようと思い目下機能の把握に努めてます。

ただ、現在はサービスが終了してる機能が有るのが残念ですが、数字のコードを入力すると目的地が検索出来る機能が有る様で、手入力になりますが結構便利ですね。

モデルが新しいとスマホから飛ばせたり、有線接続でもイケたりする様ですが、手入力でも数字を打ち込む方がひらがなを打ち込むより全然ラクです(^^)



因みにウチの家族的には、地デジ放送の受信が良くなってテレビが視聴出来る様になった事が大きい様です。

コロナの扱いが引き下げられ、家族でお出掛けする事も少しずつ増えて来たので、スマホのナビも併用しながら活用して行こうと思います(^^)
2023年08月20日 イイね!

GPSアンテナの中身

GPSアンテナの中身前記事の続きになりますが、私が使ってるカーナビ・ストラーダのGPSアンテナの中身をお見せしたいと思って再度バラしてみました。





コレらは掃除後になりますが、掃除前の汚れ具合に関しては、半田付けに使うフラックスをブッ掛けた様な状態でした。

それをパーツクリーナーで掃除しましたが・・・



よく見ると数字&アルファベットが確認出来ると思いますが、本来は黒文字だったのが落ちてしまった(^^;

で、この上面の汚れを掃除したら調子が良くなりました♪

電池が入ってるタイプだと、電池を交換すると復活するとかしないとか、知らんけど(笑)

ストラーダでこの手のGPSアンテナを使ってる方で、私と同じ様な症状の場合、もしかすると復調するかも知れませんよ(^^)

尚、作業する際は約束の自己責任です!


☆追記☆

もしかして腐蝕止めだったのかな?

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 2345
6 7 8 9 1011 12
13 1415161718 19
2021 22 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:02:15
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation