• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆のブログ一覧

2025年11月18日 イイね!

雪が降って来た!

雪が降って来た!ムーヴのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。



ヨレも無く静かですね♪

ワイパーはスノーブレードに。


あとは天気の良い時にエンジンオイルを交換しようと思ってます。
Posted at 2025/11/18 15:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム
2025年11月12日 イイね!

今日は家族が通院

今日は家族が通院今日は家族が通院で、私は車内で待っております。

すると結構大きな『ボコッ!』と言う感じの音がしてので周囲を見渡してみると、それらしき車両を見付けました。



どうやら爺様と思われるドライバーが運転する車両が自損事故。縁石を乗り越えた様で左前輪廻りがOUT!

事故はイヤですね(^^;
Posted at 2025/11/12 09:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月04日 イイね!

新型!

新型!ブリヂストンのスタッドレスタイヤの新型WZ-1が出たので予約注文してましたが、先週入荷の連絡を受けて本日組んでもらいました!





このサイズだとVRX3と比べて変わり映えは無いですね(^^;


☆加筆☆

お店の方に教えてもらったんですが、このモデルの製造年月の表示は・・・


この様に文字が出っ張りになったそうです。

他のメーカーの物は知らんけどね(^^;
Posted at 2025/11/04 11:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

さあ、晴れたのでセルスターSB-700の実力を見てやる!

さあ、晴れたのでセルスターSB-700の実力を見てやる!前回は曇りでの測定でしたが今回は待望の晴れ!

先ず結果ですが、外に出して直射日光下で65mA前後出ました。


外に出したまま手に持って探ってだと最大で67mA。


車内では大体45mA前後。


数値上ではウチのムーヴの暗電流(18mA〜13mA)を上回ってます。

室内だとフロントガラスに紫外線カットする処理がされてる事から、アモルファスシリコン材質の特性上発電能力が落ちるので、可能ならソーラーバッテリー充電器は外に出した方が良いです。

更に、別の条件にしてみたら・・・


本製品SB-700の最大値である72mAを記録!


因みにこの時の車内設置で50mA出てました。

勿論、太陽光の受け方も影響しますが、こうした方が効率が上がるのかも知れません。




因みにSB-200の方ですが、条件が良くても15mA程度なので、軽自動車には使えないですね(^^;

でも、この位のサイズのバッテリーにならイケるか?



以上ですが、この測定数値を以て全てでは無い事を念を押しておきますが、参考にはなった事でしょう(^^)
Posted at 2025/11/02 11:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVEカスタム

プロフィール

IWGP世界ヘビー級のベルトを失ったけど、それでも後藤洋央紀選手推し! クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mediatec デサルフェーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:46:04
も。ふぁく ダルマサンガコロンダー (マスターシリンダーストッパー)取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:55:43

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャルに似せてみました。 メンテナンス状況は愛車ログをご覧になって下さい ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、当該車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation