• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz-pon.のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

会いに行ってきました

会いに行ってきました先日のブログにも書きましたが、22日(月)に亡くなったま@とりさんのお別れ会へ参列して来ました。

画像のようにま@とりさんとお付き合いのある方々がEKの花道を飾るように両脇に止められ、周りにも参列者の自慢の愛車が並べられました。その中には偶然来られて初めてお会いするkazu23Tさんもいらっしゃりたり久々に会うお友達の方々もおりましてなんだかオフ会のような雰囲気・・・

告別式後は親近者の方々でご用意くださったお菓子等で歓談会を行いまして、時間となりお開きとなりましたが、ま@とりさんのEKのエンジンがかからず・・・きっとみんなにまだ帰る時間じゃないからゆっくりていきなよー★と、ま@とりさんが言っているような感じでした(笑)


セキュリティは作動するがエンジンがかからない・・・おだちくんと電圧が足りなくてセキュリティのほうばかり電気が行ってイグニッションには電気がいっていないんではないの?と話していたらやはりそうだったようで、電圧を高めるつなげ方をしたらすぐにEKのB16Aは始動しました。
エンジンがかかったことだし、陽も本格的に暮れ始めたのでみなさんにお礼とご挨拶をして帰路につきました。

最終的にはオフ会のような感じとなりましたが、ま@とりさんもそれを望んでいてくれたのではないかと思います(笑)

帰り際、遺影と遺骨にむかってお礼とまたてらだ塾で一緒に走ろうね♪と伝えてきました。


本当にありがとう、ま@とりさん。

Posted at 2017/05/28 22:33:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | お話し | 日記
2017年05月26日 イイね!

ありがとう・・・またいつの日か・・・

雨がまとまった量で降り続いていますね、このまま来週あたりには梅雨になるのかな?なんて思うのですが、週頭悲しい知らせが飛び込んできました。

僕のみん友さん「ま@とりさん」が闘病生活の末、今週月曜の夜亡くなりました。
それを知ったのは亡くなった翌火曜日の朝でした。いつもの時間に職場へ到着。そのあとは身支度やトイレ等仕事の準備で追われていてスマホを見ることはあまりないのですが、この時ばかりはポッカリと空いていたのです。そこへ「気プーくん」からのLINEが入り知りました。
読んだ瞬間何もかもが止まったような思いで、この思いはsuzakuさんが亡くなった時と同じでした。思いは「信じられない」この一言に尽きます。確かに闘病生活を送っていたことは知っておりましたが、こんなことになるなんて・・・その日から何もかもがうまく進まなく職場では迷惑をかけてしまいましたが、言葉にならないくらいのものでした。

ま@とりさんと出会ったのは5年前に行った「てらだ塾」でした。主催をしているてらーだが宮ケ瀬へ遊びに行ったとき、ま@とりさんと会ったようで「この間、宮ケ瀬に行ったら女性のタイプR乗りの方からてらだ塾に参加してみたいって言われたから、お誘いしておいたんだー」と話してくれたことを今でも覚えております。
確か、この時はボンどさんも初めてこちらに遊びに来た時でしたね。

ちなみにてらだ塾というのはワインディングを走ることやツーリングが好きな方が集まり、てらーだがバイクに乗りながら見つけたりした気持ちいい道路をみんなで楽しくツーリングしようということで企画され、決してハードな走りは求め・・・てないはずです(爆)
そんなてらだ塾に初参加のま@とりさんが駆るのは「男前」と呼んでいたテンロク最強マシンEK9タイプRです。
ま@とりさんはラリー経験があり、その時に一緒にやっていた人のショップでセッティグとかやっているよ~と話してくれましたが、走りを後ろから見ていると感動モノでした。

もちろん車のセットアップがあってからこそのところもあるかもしれませんが、完全にEK9はま@とりさんのドラテクの支配下におかれ、コーナーをクリアしていきます。
ワインディングなのにコーナーを駆け抜けるEK9の姿勢はまるで高速道路の車線変更で水平移動をするポルシェやGT-Rと同じように水平にスーッとコーナーの先に消えていきます。もちろんロールはしています。しかし足の硬さでロールを抑えているというわけではなく、ま@とりさんが持つ繊細な荷重移動やステアリング・アクセル等の操作によりそのような動きに見えるんです。やはりラリーあがりの方の荷重移動のやり方にはどうやっても、そこらへんの峠小僧は勝てっこありません・・・
かずくんも十分速いよ★といつも言ってくれていましたが、僕から言わせるとま@とりさんの足元にも及んでおりません・・・

そんなドラテクも素晴らしいま@とりさん、姉御肌でもあり本当に優しい方でした。
遅くまで僕とてらーだのバカ話に付き合っていただいたり、僕がてらだ塾で車両トラブルで止まってしまったときはsuzakuさんと同様に物凄く心配してくださり、無事だとわかると満面な笑みを浮かべて「よかったー★かずくんになんともなくて」と言ってくれたりと自分よりも周りの方々を優先する方でした。

ま@とりさんは最近は体調が悪くて・・・とブログで書いていたりてらだ塾や呑み会でそう話を聞いておりましたし、てらだ塾も参加を控えるようになってきました。
そして久々に再会したのはてらーだとmeruさんの結婚式でした。そこでも会えていなかった間のお話や近況等で盛り上がったのですが、まさかこんなことになるなんて・・・

先日行われたアクセラ中日本オフの日にてらーだから、「ま@とりさんのお見舞いへ行こうと思うけど、一緒にどう?」とメールをもらっていたのですが、オフ会に夢中になりスマホを見ていなかったので気付きませんでした。今ではあの時メールに気付いていれば・・・と思うと悔やみきれません・・・・

結局てらーだとmeruさんの結婚式が最後になってしまいました・・・

この5日間いろいろと思い出していました。文頭に書きましたが信じられませんが、現実はこうです。
日曜に追悼式が行われるので最後の挨拶にいってきます。

最後に、ま@とりさん本当にお世話になりました。いつの日かそこに行くので待っていてください。そして、また走りにいきましょう!


とりとめのない文章でごめんなさい・・・
Posted at 2017/05/26 18:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | お話し | 日記
2017年05月21日 イイね!

エディ東海春オフ2017

エディ東海春オフ2017今日は各地で最高気温が真夏どころか猛暑日となりましたね。館林市では35度とか・・・今からこれだけ暑いといったい本番の夏はどうなってしまうんでしょうか・・・:(;゙゚'ω゚'):

さて、そんな暑い日の今日は「エディエディ!!」というホンダEDIXで繋がった方々と立ち上げたグループの春オフに遊びに行ってきました♪
オフ会会場も毎年恒例の場所で行いましたが、暑かったです・・・
僕は7時に起きる予定がなぜか目覚ましを止め、そのまま爆睡・・・気が付いたら8時でした・・・
そこで急いで身支度したのですが、自分の中で諦めがついたのかなんなのか下道で向かうことにしました。

で、無事に到着。参加メンバーもいつもの面々で安定でしたが、ほぼ10年近く振りにお会いするスペシャルな方もいらしたり、メンバーのたかぴーさんがチンク・アバルトへ乗り換えていたりと嬉しくも驚きのあるオフ会となりました。数名僕がCX-3に乗り換えたのを知らなかった人がいましたが・・・(爆)

オフ会としてはこれまたいつも通りに何も企画もなく、ダラダラと車を見たり近況等話をしたり、お腹が減ったら昼ご飯だと食堂に移動したりと自由気ままですw
それでも話は尽きないのでいつもすぐにいい時間になってしまうんですよね~。

そして午後4時くらいにみんなに挨拶して帰路につきました。
途中キリ(`・ω・´)となり・・・


無事に自宅へ到着。そして虫で汚れたので簡単ですが洗車してオフ会は終了しました。
最近はこれと忘年会くらいと半年に1度ペースでみんなに会うくらいのペースですが、今年はちょっとでも多く会えたらと思っています。

企画してくれたごろーさん、ありがとうございました♪
そして参加された皆様暑い中お疲れさまでした♪

次は久々にナイトオフでも企画しましょうかね~( *´艸`)

あ、来週も名古屋だ・・・
Posted at 2017/05/21 19:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年05月14日 イイね!

第五回横浜アクセラオフと芝桜

第五回横浜アクセラオフと芝桜昨日は、水の音さん主催「第五回横浜アクセラオフ」へ遊びに行ってきました。
朝からご存知の通り土砂降りでして・・・雨と共にお上りしてきました(爆)

高速の合流で踏み込むと最高記録を更新|д゚)


(瞬間的とはいえ、1.5のエンジンとは思えない…)
そして、道中でお友達であるSHINさんとしーすーくんさんとニアミス・・・hiro8018さんはしっかりとハイタッチできました♪

雨と共に横浜へ向かいましたが、途中雲を追い抜き雨が小降りになったのとちょっと時間があったので初休憩として本牧近くのコンビニで休憩(この時レーダーのデータ撮影しました)。
お昼ご飯を選んだり、トイレをしていたらすっかりと時間が過ぎていたので、急いでオフ会会場へ向かいました。

会場に到着するとすでに開会式が始まっており、そんな中注目を浴びながら駐車し降車そうそうに自己紹介となりました(爆)
そして、自己紹介も終わりに差し掛かろうとしたころ、一台のDJデミオが・・・
もてぎに向かう途中のKOMAXくんでした♪


なんでもツインリンクもてぎでデミオの集まりがあるということで、それに向かう途中立ち寄ってくれたようです。
自己紹介も終わりフリータイム。masaさんと話していると雨ですぐにジーパンの裾が濡れ濡れに・・・

オフ会会場にはちょっとした休憩ホールがあるためそこに避難・・・他の方々も続々と避難してきました。
当然荒天気どころではない天気に一般の利用者もオフ会終了まで現れず貸し切りでしたw

談笑しているとKOMAXくんが旅立つということで、見送りながら昼ご飯を車に取りに行きました。
その間にだーれもいないので撮影です(爆)






お昼を食べても雨は強まるばかり・・・そのまま休憩ホールにて談笑し、時間となりお開きとなりました。

そこで帰宅する方、近くのカーショップへ行く方、そのまま残る方となり、僕はしばらく残り約束の時間があったので帰路へつきました。

雨は小降り程度で助かりましたが、事故が多いこと・・・しかし、帰路中にまたまたSHINさんなどCX-3乗りの方々と遭遇♪大黒へ向かっているとのことで、オフ会のお誘いをいただきましたが、約束があったので泣く泣くお断りしました・・・(T_T)/~~~

高速も混むことなく、約束していたMC家に無事に予定時間に到着♪
そこでキリ番でした(`・ω・´)


夜は吞みに出ましたが、オフ会の疲れと雨での運転の疲れでMC家に帰宅後お風呂をいただいて、ちょっと休んでいたらそのまま寝ていました(爆)
起きたら日付がかわっていましたwww結局そのまま就寝ということになり、呑み会はお開きにzzzz

そして本日は芝桜を本栖湖付近へ見に行ってきました♪
数年前に行ったことあったのですが、その時と同じくらいの渋滞と人でしたが、芝桜はきれいでした( *´艸`)




遅めのお昼をやっていたイベントで食して、また散策しながら駐車場へ戻り近くの朝霧の道の駅に寄りながらMC家にお別れを告げ帰路へつき、途中急激な眠気に襲われたので、ちょっと仮眠して無事に帰宅しました。

帰宅後は雨や虫で汚れたCX-3を念入りに洗車して元通りのピカピカに仕上げ、明日からも気持ちよく乗れそうです♪

オフ会は稀にみる大雨でしたが、とっても楽しい1日でした♪
水の音さん、毎度の企画ありがとうございます。そして、運営スタッフの皆さんお疲れさまでした。
さらに、遊んでいただいた皆さん、MC家、お友達のしーすーさん・SHINさん・hiro8018さんありがとうございました★

さて、みんなから元気をたくさん貰えたので明日からまた頑張ろっと(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
Posted at 2017/05/14 20:49:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@atsushi55さん
我が家のベルランゴもディーラーでなんとなーく査定してもらったら、1年半落ちの走行16000キロで350だそうです😂
売りませんが🤣」
何シテル?   11/24 22:10
普段の事はインスタへ記載しております。 こちらは、パツレと整備手帳の記載です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ブースト計の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:43:56
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:22:13
自作 みんなの自作簡単トランクバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 19:34:22

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
遠出したい親を乗せる機会が増えつつあるので、MAZDA CX-3より乗り換え、通算14台 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミライースからムーヴキャンバスへ乗り換えました?いや、正確には相方さんがコペンローブから ...
ダイハツ コペン こぺこ (ダイハツ コペン)
ちょこまかイジってますが、相方の通勤快速兼遊び用として購入。 妹が880コペンオーナー ...
ダイハツ ミライース イースさん (ダイハツ ミライース)
通勤快速用に購入しました。 片道30キロの通勤を支えてくれている逞しい相棒です。 週末の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation