• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年02月02日

ツアラーVはNOx出しまくり・・・!?

ツアラーVはNOx出しまくり・・・!? 最近の自動車業界をみて素人ながら思うことは、環境に配慮したクルマが少しずつ増えてきたということ。
プリウスしかりエスティマしかり、レクサスからはガソリンと電気モーターの両仕掛けで300psも出力がでるSUV(だったか?)が先日ショーモデルで発表された。
今や世界第2位の自動車生産を誇る巨大企業TOYOTAが、真剣に環境問題を考えながら新型ハイブリッド車を今後も次々と誕生させていくのだろう。

ところで私のチェイサー、もちろん平成14年排ガス規制(だったか?)の対象車ではない。
ということと直接因果関係はない(はず)だが、マンションの駐車場でエンジンをかける。
最初は冷えているので当然アイドリングが高くなる。
今のクルマは暖機運転不要といわれるが、タコメーターの針が1,000rpm以内に収まるまで1~2分くらい暖機をする。
音が静かになるころを見計らって運転席に乗り込もうとすると、そう臭っ~い!のである。
青空駐車場時代は壁がなかったので全然その臭いを感じることがなかった。
ところが屋根つきになるとモロ排ガスが充満するのである。
(ディーゼル車ごとく)窒素酸化物NOxを大量に吐き出しているだろうか?
もちろん、アイドリングが落ち着いて普通に走っているときは全然臭いがしない。
まだ総走行2万キロでガソリンはいつもハイオク、エンジンオイルはSJをこまめに換えているので、エンジン自体に欠陥はない。
もし☆☆☆☆☆のクルマだったら、こんなシチュエーションでも臭いはしないのだろうか?
三菱やスバルからは新型ターボ車が出るのに、あのトヨタ本体がターボ車を出さないのはやはり自動車生産世界第2位の立場を考えての行動なのだろうか???







ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2004/02/02 17:07:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2004年2月2日 17:30
暖気運転は必要ですよね。OIL温まらないと,ギアチェンとかギクシャクしますし,車に良くない感じがしますからね。

さてスバル,三菱もWRCになんらかの規制がかかって,ターボが使えなくなったら市販車もなくなるのでは??競争があるから馬力の追求があるというか。

欧州のハイスペックモデルでターボやスーパーチャージャーが出てるのも,パワー競争ゆえで,あれも風前の灯火かもしれないな。と思ったり。

傾向は大排気量NAですしね~。

でも,ターボの怒涛のトルク感はやはり捨てがたいですよねぇ~。

なんとか画期的な技術が生まれてターボも延命できないでしょうかね。

素人考えで行くと,ターボとNAと完全に切替できたりしたらいいかも??なんて思ってみたり。
コメントへの返答
2004年2月2日 17:52
WRCでターボが規制される?というのは何かで聞いた覚えがあります。
そういう背景があってランエボやインプレッサが、お互い切磋琢磨しながら競争しているというのはホントよく理解できます。
トヨタも昔セリカGT-FOURっていう4駈ターボがあったんですけど、なくなっちゃったというのはWRCから撤退したということが要因でしょう。
ボルトオンターボはist、bB、ヴィッツ向けにTRDが出しているんですが、やはり売れ線は小排気量車ではなく日本では圧倒的に2.0Lでしょうね。

先日ある雑誌でレガシィ3.0と2.0GTを同時に比較試乗した素人さんのレポートが載ってて、いわく3.0フラット6のほうが一般道でははるかにドライバビリテイがよかったんだけれど、人気や下取りは圧倒的にターボGTのほうがいいんで選択に迷ったなんて記事がありました。
予算と遊び心あるひとなら、やっぱりターボを選択しますよね。

いやね、僕がこれだけターボ、ターボってかくのも、スピードマスターさん同様あのトルクの盛り上がりが最高に好きなんですよね。
たまたまJZX100チェイサーはNAもツアラーVも乗ることができたんで、そこらへんのこだわりじゃ、ちょっとやそっとでひきませんよ(笑)

2004年2月5日 20:18
110系になっても1JZ-GTは臭い気体を吐き出してます。(笑)
父親のセルシオ(3UZ-FE)と妻のist(2NZ-FE)は、
ともに☆☆☆なので、排気ガスがほとんど臭いません。
そんな2台に挟まれている☆無しのヴェロッサはツライ立場です。

「今、☆が無いクルマ(エンジン)なんて売ってんの?」
なんて言われた事もあります。(悲)

3S-GTは☆無しから☆☆に改良されているので、
ターボを無くしたくない!という強い信念がエンジニアにあれば
不可能ではないと思いますけどね~。

今はとりあえず3GR-GT?の登場を待つばかりです。
コメントへの返答
2004年2月6日 22:44
TOYOTAの直6といえば、『FR』『TURBO』というのが相場でした。
雑誌でみると(まだ実態はわかりませんが)時期マークⅡやアリスト、アルテッツァ、(ヴェロッサも?)にもTURBOの設定が微妙?なようです。
将来的にはハイブリッドマークⅡ?で300psというのもあり?かもわかりませんが、やはり“怒涛のトルク”ってのが忘れられないんですよね。
せめてホント3GR-GTが出れば、(直6はこのさい忘れて)何年後にまた買いたい・・・という夢ももてるとは思うのですが・・・。

今やTURBOは日本スポーツ車の代表みたいなもの、高橋尚子の出ないマラソン(まだわかりませんが^^)のようにはなってほしくはないものですよね!(笑)


プロフィール

「夏休みファン感謝祭 & 6×th Birthday (#^^#) http://cvw.jp/b/9733/48617598/
何シテル?   08/30 12:20
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation