• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月07日

東京 桜の名所 <千鳥ヶ淵、靖国神社、目黒川 >

東京 桜の名所 <千鳥ヶ淵、靖国神社、目黒川 > 4月になり、東京の桜もようやく見ごろの時期になりました。お天気がよかったので、花見の名所といわれる「千鳥ヶ淵」、「靖国神社」、そして「目黒川」を散策してきました。どのスポットも桜見たさにに、多くのひとたちで賑わっていました。






千鳥ヶ淵
旧江戸城「北の丸公園」の北西、濠の一帯を「千鳥ヶ淵」といいます。上野恩賜公園と人気を二分する都内でも有数の花見のスポットです。昨年に引き続き、今年も真っ先に訪れてみました。


千鳥ヶ淵緑道
千鳥ヶ淵の沿道「千鳥ヶ淵緑道」です。この緑道(りょくどう)沿いを歩いてみました。


靖国神社
千鳥ヶ淵から道路を挟んだ反対側に靖国神社があります。「千代田桜まつり」で、ここも大勢のひとたちが参拝に、花見に来ていました。

「靖国の桜」は、明治新政府の木戸孝允(桂小五郎)によって植樹されたのが始まりでした。「靖国の桜」は東京の桜開花を告げる標本木に指定されています。


大村益次郎
長州藩出身で幕末、高杉晋作らとともに倒幕の先鋒に立ち、上野戦争では彰義隊を鎮圧、日本陸軍の祖といわれた大村益次郎の像です。あの西郷隆盛も一目置くほどの人物でした。上野に向けて建てられているそうです。


目黒川
都内目黒川沿い約3.8kmに約800本のソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラなどが咲く、ここも花見の名所です。狭い宅地の間を流れる目黒川の桜は綺麗のひとことでした。



今日はまだ肌寒さが残る一日でしたが、東京の桜を見れて本当によかったと思っています。「目黒川」は初めて行ったスポットで公園ではなく、川沿いを歩いて見るだけでしたが、ここもひとひとひと噂に違わず、素晴らしいスポットでした。千鳥ヶ淵は外国人観光客も多く、中国系の団体客は大騒ぎをして沿道を歩いていました。この時期、桜を見るにつけ、日本っていいな、日本に生まれてよかったな、と思うのはちょっと大袈裟でしょうか。
ブログ一覧 | 自然 | 日記
Posted at 2012/04/07 20:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年4月7日 20:13
JZX100 さん、こんばんは♪

綺麗な桜ですね^^
本当に日本に生まれて良かったなと思います。

うちの近所ではまだ五分咲きくらいですが
花見をしたいですね♪
コメントへの返答
2012年4月7日 20:19
Bozさん、こんばんは♪

今年も行ってきました♪♪
桜は日本の伝統文化と自負しています^^v

三重県にもいいスポットがたくさんあると思います。存分に楽しんできてください。
2012年4月7日 20:15
JZX100さん、こんばんは♪

桜の名所めぐりされたんですね。
千鳥ケ淵はオフィスの近くなので月曜日にでも昼休みに出かけてきます。靖国神社は昔職場の花見会でよく行きました。
目黒川は有名ですがまだ行ったことがないです。
昨年は福山雅治の名曲「桜坂」に行ってきましたが・・・明日はどこへ行こうか思案中です。
コメントへの返答
2012年4月7日 20:23
茶~ちゃんさん、こんばんは♪

千鳥ヶ淵、靖国神社は昨年と同じコースでした^^
千鳥ヶ淵はまだ満開でなかったようです。
月曜日のほうが綺麗に見えるかもしれません。

目黒川は私も知らなかったのですが、会社の同僚がどうしても行きたいと言うので初めて行きました。

とても綺麗な桜を見ることができました^^
2012年4月7日 20:41
↑三重県伊勢市の宮川堤の桜、昔からの名所ですよね(*^^)v
コメントへの返答
2012年4月7日 20:48
全国のお花見スポットでよく聞きますね。
田丸城跡も有名ですね^^
2012年4月7日 21:07
こんばんはるんるん

青空に映えるダイナミックな桜桜といい、お堀にビルといい・・・
やはり、ソメイヨシノは東京が良いですね。
コメントへの返答
2012年4月7日 21:15
こんばんは♪

ソメイヨシノは全国津々浦々咲いていますが、“名所”に咲くソメイヨシノがいいですね。

うちの近所の大型スーパー前にも今日発見しましたが、それじゃぁねぇ~

2012年4月8日 10:14
おはようございます。
東京は満開ですね。とっても綺麗です。
つくばは八分咲きってとこですね。

私も桜めぐりしてこようかな~!
コメントへの返答
2012年4月8日 11:42
てっちゃんフーガさん、こんにちは♪

東京の桜は満開、とても綺麗でした。
つくばは八分咲きですか。

桜見物に行ってみてください。

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ(再) http://cvw.jp/b/9733/48583822/
何シテル?   08/07 14:34
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation