• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年05月10日

とんぼ♪♪が帰ってきた

とんぼ♪♪が帰ってきた ゲームは昨日からスタメン復帰の5番清原の活躍で、お見事中日に圧勝。
それにしても、昔の長嶋さんを思い出すほどのもの凄い声援。
球場内に清原のテーマ曲“とんぼ”が流れると大歓声がますますヒートアップ!

先制犠牲フライ、タイムリー2ベース、ライトスタンドへのホームランなど猛打賞でお立ち台へ。
この写真ではもちろん見えませんが、ヒーローインタビューでは感激のあまりか目に涙が・・・(望遠レンズ買おっと!)。
今日から江藤もスタメン復帰し、右の大砲2枚がとうとう出揃ったジャイアンツ。

さあ、タイガースを追え!
奪首だあっ!


ブログ一覧 | 野球 | 日記
Posted at 2003/05/11 01:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

新素材
THE TALLさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2003年5月11日 8:16
う~ん。鬼のいぬまになんとやら…
そっすか。主力不在の間に…でも主力不在だったとは言え、あれだけ勝てたのだから、ある程度は実力もあるんだろう(と思う)
しかしね、ジャイアンツの主力が戻っちゃうとさ、一発が出てヒックリ返されちゃうって構図は増えるだろうなぁ。
ヤレヤレ。でもそうだからこそ面白いってのはあるんでしょうねぇ。

あ、一応僕は阪神ファンってことはありません(野球自体詳しくないのだ)が、阪神が勝つと大阪は雰囲気が良いようです(笑)
コメントへの返答
2003年5月11日 9:21
昨日のように、先発投手が相手を2~3点以内に抑えれば、やはりベストメンバーではないとはいえこの顔ぶれです。
しかし、この先発が降りると、やはりジャイアンツの弱点が露呈してしまうのです(泣)
一昨日のゲーム(思い出したくはないのですが)が典型です。
7回まで先発投手が相手を0点に抑え5-0でリードしていました。
ところが、そのあとのリリーフが打たれるは打たれるはであっという間に5-4。
9回はリリーフエース河原が、“河原劇場”を演じてしまい逆転負け、でした。

でも、昨日のこのゲームがそんなイヤな雰囲気を払拭してくれました。
やはり野球は投手次第、投手の出来不出来で天国も地獄もありえるんですね。
でもこの一喜一憂ってのも、(アンチも含めた)野球ファンのひとつの楽しみ方かもしれません。
2003年5月11日 9:40
奪首、奪首~。
原監督のコメントにあったように、打線に厚みが増しますね。
今のチーム状態で、タイガースにこんな感じでついていけば、
故障者が戻るごとにどんどん差が縮まっていくでしょう。
今日は中日新聞、スポーツ欄を穴のあくほど、見ましたよ。
ドラゴンズ敗戦時の記者コメントが楽しみなんですよね。
珍しく、清原のHRシーンがカラーで載ってました。
やっぱり、相手にも清原って特別な存在なんですね。
コメントへの返答
2003年5月11日 10:06
もうある種異様な“カリスマ”を漂わしていますね。
去年、一昨年松井が4番をはってたときも、やはりこの東京ドームで“5番清原”がアナウンスされると、それこそ松井以上の大歓声でした。
去年の日本シリーズでしたか、実際ドームで観戦しているときに私のすぐ後で見ていたおじさん連中がこんなことを言ってました。
「ビッグゲーム(日本シリーズのことか?)になればなるほど、絶対打つんが、巨人ではまず清原、次に由伸、そして二岡だよな・・・、松井はどうもプレッシャーに弱いんだよな~」
オールスターをはじめ、日本シリーズでの過去の活躍が、こんなインパクトを与えているんですね。

でも、昨日のホームランよりも、慎之助のセンターフライで2塁から3塁へ全力でタッチアップしたのをみて、これはイケルと思いました(太ももはもう大丈夫。ムリは禁物ですが)。
さあ、これからゆっくりスポーツ報知読んでみますね!


プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ(再) http://cvw.jp/b/9733/48583822/
何シテル?   08/07 14:34
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation