• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

福島白河・二本松紀行 <白河関跡、白河小峰城、白河口の戦い/稲荷山古戦場跡、二本松城>

福島白河・二本松紀行 <白河関跡、白河小峰城、白河口の戦い/稲荷山古戦場跡、二本松城>
梅雨の合間の一日、福島県白河市と二本松市に行ってきました。今からおよそ150年前に起った戊辰戦争の跡地をブログにしてみました。 白河関跡 「白河の関」とは関東からみた東北の玄関口にあたる場所で、奈良時代から平安時代にかけて実際に機能した関所がありました。12世紀後半、源頼朝が弟・義 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 00:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年05月18日 イイね!

新選組の故郷 武蔵多摩紀行 <土方歳三生家、日野宿本陣、井上源三郎資料館、近藤勇生家跡、流山本陣跡、板橋宿本陣跡>

新選組の故郷 武蔵多摩紀行 <土方歳三生家、日野宿本陣、井上源三郎資料館、近藤勇生家跡、流山本陣跡、板橋宿本陣跡>
五月晴れの日、新選組ゆかりの地、東京都日野市に行ってきました。土方歳三と近藤勇の足跡をとりあげてみました。 土方歳三生家/資料館 新選組土方歳三は、天保6年(1835)に武蔵国多摩郡石田村(現在の東京都日野市)で生まれました。当時の生家は多摩川の洪水で流されてしまい、移築した家が ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 22:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年05月05日 イイね!

加賀百万石紀行 <金沢城・兼六園、前田家野田山墓地、松井秀喜ベースボールミュージアム>

加賀百万石紀行 <金沢城・兼六園、前田家野田山墓地、松井秀喜ベースボールミュージアム>
GW後半、金沢市を訪れてみました。その一日をブログにしてみました。 金沢城 16世紀半ば、この土地は加賀一向一揆の拠点で、浄土真宗の寺院・尾山御坊がありましたが、織田信長が一向一揆を攻め落とすと、佐久間盛政を配置しました。 ところが、天正11年(1583)賤ヶ岳の戦いで柴田 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 03:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年04月08日 イイね!

京都の桜 <仁和寺、醍醐寺、豊臣秀吉醍醐の花見跡>

京都の桜 <仁和寺、醍醐寺、豊臣秀吉醍醐の花見跡>
4月7日に京都の寺院で世界遺産に登録されている「仁和寺」と「醍醐寺」に行ってきました。 桜の名所でも有名なこの古寺をブログにしてみました。 仁和寺 仁和寺(にんなじ)の歴史は仁和2年(886)に、第58代光孝天皇によって建立が発願されたことに始まります。 しかし翌年、光孝天皇は志半 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/08 01:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年02月11日 イイね!

駿河、遠江紀行 <日本平、久能山東照宮、新居関所、気賀関所、舘山寺ロープウェイ・大草山展望台>

駿河、遠江紀行 <日本平、久能山東照宮、新居関所、気賀関所、舘山寺ロープウェイ・大草山展望台>
この連休を利用して、静岡県に一泊旅行に行ってきました。 静岡県静岡市と浜名湖周辺にある観光スポットをブログにしてみました。 日本平 静岡市の郊外、駿河湾沿いにある標高307mの日本平です。 東京方面からは東名清水ICで下り、日本平パークウェイというかつての有料道路を走ると車で30分 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/11 11:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2013年02月03日 イイね!

成田山新勝寺 節分会 ~八重の桜 綾瀬はるか登場~

成田山新勝寺 節分会 ~八重の桜 綾瀬はるか登場~
2月3日の節分の日、成田山新勝寺の節分会(せつぶんえ)を見てきました。 横綱白鵬、大河ドラマ“八重の桜”山本八重役綾瀬はるかさんらが特別年男として参加したこの節分会をブログにしてみました。 成田山新勝寺 成田山新勝寺は天慶3年(940)に創建された古寺です。 関東で起った平将門 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/03 20:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年01月19日 イイね!

2013 日本100名城紀行 <仙台城から大阪城まで 全38城>

2013 日本100名城紀行 <仙台城から大阪城まで 全38城>
リーマンショックからまる2年後の2010年秋、私の城攻めがスタートしました。 友人と会津若松に行った先が鶴ヶ城でした。 以来、北は仙台城から南は大阪城まで、愛車チェイサーで数万kmを走りました。 今回はその内、日本城郭協会から日本100名城に登録された城をアップしてみました。 No.8 仙台城 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 03:00:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 史跡 | 趣味
2013年01月12日 イイね!

尾張の名城 <名古屋城、東海道五十三次 宮~桑名 七里の渡し跡>

尾張の名城 <名古屋城、東海道五十三次 宮~桑名 七里の渡し跡>
この正月休みを利用して、金の鯱で知られる名古屋城を見てきました。 名古屋城は今年5月に68年ぶりに本丸御殿が復元竣工されます。 この名古屋城をブログにしてみました。 名古屋城 関ヶ原の戦い以降、尾張藩は清洲城が政治・経済の中心でした。 関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康は、四男・松平忠吉を ...
続きを読む
Posted at 2013/01/12 00:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2013年01月05日 イイね!

忍びの里 伊賀紀行 <伊賀上野城、伊賀忍者特殊軍団“阿修羅”>

忍びの里 伊賀紀行 <伊賀上野城、伊賀忍者特殊軍団“阿修羅”>
新年あけましておめでとうございます。 正月三ヶ日に、三重県伊賀市に行ってきました。 伊賀上野城と上野公園内、伊賀流忍者博物館での“NINJAショー”をブログにしてみました。 伊賀上野城 “忍者の里”と呼ばれる伊賀国は、山に囲まれた小さな盆地に、天正13年(1585)に豊臣秀吉の命で筒 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/05 01:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年12月24日 イイね!

千葉房総のイルミネーション <東京ドイツ村>

千葉房総のイルミネーション <東京ドイツ村>
12月23日に、千葉県袖ヶ浦市にあるテーマパーク“東京ドイツ村”に行ってきました。 このテーマパークは、「関東三大イルミネーション」のひとつといわれるイルミネーションが見物です。 今回はこのテーマパークをブログにしてみました。 東京ドイツ村(Country Farm Tokyo Ge ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 05:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | イルミネーション | 日記

プロフィール

「伊勢志摩国立公園へ ~答志島・横山展望台・渡鹿野島~ http://cvw.jp/b/9733/48682533/
何シテル?   09/28 22:09
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation