• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

東京の夜景 <湾岸エリア、西新宿エリア>

東京の夜景 <湾岸エリア、西新宿エリア>
今回のブログは、新橋にある商業施設“カレッタ汐留”と、夜景スポットで人気のある“東京都庁南展望室”からの夜景をブログにしてみました。 カレッタ汐留 JR山手線新橋駅より徒歩5分のカレッタ汐留(しおどめ)46Fスカイビューからの眺めです。 ちょうど時間帯でいうと日没前の湾岸エリア ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 01:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | イルミネーション | 日記
2012年12月02日 イイね!

イルミネーション東京 <お台場、丸の内、銀座、六本木>

イルミネーション東京 <お台場、丸の内、銀座、六本木>
今年も師走の季節になりました。 東京都内では色とりどりのイルミネーションが都会の夜をきらびやかに輝かせてくれます。 私のブログでは初めてですが、都内のイルミネーションを撮ってみました。 ヴィーナスフォート お台場にあるヴィーナスフォートという商業施設の噴水広場です。 冬の風物詩である ...
続きを読む
Posted at 2012/12/02 17:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | イルミネーション | 日記
2012年11月27日 イイね!

大名庭園の紅葉 <西山荘、佐白山/笠間城跡>

大名庭園の紅葉 <西山荘、佐白山/笠間城跡>
3連休の晴れ間、茨城県に紅葉ドライブに出かけてきました。 茨城県の紅葉スポット、西山荘と佐白山(笠間城跡)をブログにしました。 西山荘 西山荘(せいざんそう)は、徳川家康の孫、水戸藩二代藩主・徳川光圀が藩主を引退後、最晩年の10年間(1691-1700)を過した隠居所でした。 西山荘 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/27 01:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年11月11日 イイね!

富士河口湖の紅葉 <河口湖畔紅葉回廊、紅葉台>

富士河口湖の紅葉 <河口湖畔紅葉回廊、紅葉台>
11月10日(土)は富士五湖のひとつ、河口湖へ紅葉めぐりに行ってきました。 山梨県の紅葉スポット「富士河口湖紅葉回廊」と「紅葉台」をブログにしてみました。 2012富士河口湖紅葉まつり 富士河口湖町には、富士五湖といわれる河口湖、西湖、精進湖、本栖湖の一部が含まれています。 こ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 03:00:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年11月04日 イイね!

コナミ日本シリーズ2012 第6戦 読売ジャイアンツvs北海道日本ハムファイターズ <東京ドーム>

コナミ日本シリーズ2012 第6戦 読売ジャイアンツvs北海道日本ハムファイターズ <東京ドーム>
11月3日、東京ドームで開催された日本シリーズ第6戦です。 第5戦に勝利し、王手をかけた読売ジャイアンツが第6戦も勝利し、3年ぶり22回目の日本シリーズ優勝を果たしました。 2回裏、長野選手の2号ソロホームランで歓喜する東京ドーム 一塁側内野スタンドで観戦したのですが、前 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 05:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2012年10月23日 イイね!

箱根紀行Ⅱ <小田原城、石垣山一夜城、TOYO TIRES ターンパイク、芦ノ湖&箱根スカイライン>

箱根紀行Ⅱ <小田原城、石垣山一夜城、TOYO TIRES ターンパイク、芦ノ湖&箱根スカイライン>
秋晴れの21日(日)、小田原と箱根をドライブしてきました。その一日をブログにしてみました。 小田原城 小田原城は、昭和35年(1960)に再建された鉄筋コンクリート製の復興天守です。 現在は歴史資料の展示室となっています。 まだ天守閣は登ったことがなかったので、今回は最上 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 00:00:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年09月22日 イイね!

越後の虎 上杉謙信の名城 <春日山城、春日山 林泉寺、御館、川中島古戦場>

越後の虎 上杉謙信の名城 <春日山城、春日山 林泉寺、御館、川中島古戦場>
三連休の初日、長野県長野市にある川中島古戦場、2日目に新潟県上越市にある春日山城跡へ行ってきました。春日山城と川中島古戦場をブログにしてみました。 春日山城跡 春日山城は、越後守護代を務めた長尾為景、晴景、景虎(上杉謙信)、上杉景勝四代の居城として栄えました。 上杉家は足利氏 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/22 12:00:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2012年09月17日 イイね!

信濃 真田三代記 <上田城、砥石城、真田本城、松代城、犬伏の別れ、真田山 長谷寺>

信濃 真田三代記 <上田城、砥石城、真田本城、松代城、犬伏の別れ、真田山 長谷寺>
この連休を利用して、長野県上田市、長野市、そして栃木県佐野市に行ってきました。まだまだ残暑が残るとても暑い一日でしたが、その中から真田氏関連の史跡をブログにしてみました。 上田城 上田城は天正11年(1583)、旧武田家臣の真田昌幸によって築城されました。現在の上田城は江戸時代に ...
続きを読む
Posted at 2012/09/17 13:00:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2012年09月01日 イイね!

美濃の名城 <岐阜城、岩村城、郡上八幡城>

美濃の名城 <岐阜城、岩村城、郡上八幡城>
夏休み第2弾は、岐阜県美濃地方のお城です。日本100名城に登録されている「岐阜城」、「岩村城」、そして「郡上八幡城」をブログにしてみました。 岐阜城 岐阜市にある金華山は標高329mの山で、山頂には昭和31年に造られた岐阜城天守閣があります。金華山は戦国時代まで稲葉山と呼ばれて ...
続きを読む
Posted at 2012/09/01 08:00:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記
2012年08月26日 イイね!

湖北の名城 <小谷城、横山城、石田三成邸跡、賤ヶ岳、大溝城>

湖北の名城 <小谷城、横山城、石田三成邸跡、賤ヶ岳、大溝城>
夏休みを利用して滋賀県湖北地方にクルマを走らせました。湖北・北近江は戦国時代後半には下克上で戦国大名にのし上った浅井氏三代の居城・小谷城がありました。三代浅井長政の時代に美濃を本拠とした織田信長と同盟を結びましたが、やがて両家は対立、激しい戦いが繰り広げられました。また、奥琵琶湖随一の景勝地といわ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/26 09:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 史跡 | 日記

プロフィール

「伊勢志摩国立公園へ ~答志島・横山展望台・渡鹿野島~ http://cvw.jp/b/9733/48682533/
何シテル?   09/28 22:09
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation