• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

New マークX 250RDS  試乗インプレ

New マークX 250RDS  試乗インプレ
2009年に登場した2代目マークX。トヨタではエスティマと並ぶ息の長いモデルとなりました。 中型高級セダンとしてほぼ完成されたつくした今回の新マークXは、私を含めおそらくマークⅡ時代からの多くのファンがいると思います。 今回のマイナーチェンジで、旧型からの買い替えはもちろん、新規の顧客をどれだけ取 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 01:00:11 | コメント(0) | 自動車 | クルマレビュー
2016年11月06日 イイね!

New IS 200t 高速試乗

New IS  200t  高速試乗
マイチェンした200tターボのブラッシュアップに少し期待していましたが、期待外れ。 燃費のいい300hや、V6 3.5Lの350よりも、コストパフォーマンスでリードしていますが、ターボエンジン搭載のスポーティ・セダンとして捉えるなら評価は、★★ですね。
続きを読む
Posted at 2016/11/06 21:00:02 | コメント(0) | 自動車 | クルマレビュー
2016年10月15日 イイね!

最もMらしいM M2クーペ

最もMらしいM M2クーペ
3.0L直6ターボのM4クーペ(431ps/550Nm)も試乗しましたが、M2クーペと比較してほとんど差は感じられませんでした。 1千万円以内で買えるM2クーペのコスト・パフォーマンスの高さを感じました。 リセールバリューも期待できると、BMWの他ブランドと比較しても存在価値がさらに高くなると思い ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 19:00:01 | コメント(0) | 自動車 | クルマレビュー
2016年10月09日 イイね!

BMW ディーゼル・ターボ にアドバンテージはあるのか?

BMW ディーゼル・ターボ にアドバンテージはあるのか?
経済性とか自動ブレーキの有無で自動車の評価が決まる昨今の国産自動車市場。そんななか、BMWのディーゼル車に試乗してみました。 同価格帯にはライバルも多いですが、とりあえず試乗を通して自分なりの物差しをあててみました。 国産車しか所有したことがないですが、この動力性能と経済性は魅力的に映りまし ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 22:00:00 | コメント(1) | 自動車 | クルマレビュー
2016年09月25日 イイね!

BMW “M” 公道試乗 in BMW GROUP Tokyo Bay

BMW  “M” 公道試乗 in   BMW   GROUP   Tokyo   Bay
7月お台場にオープンしたBMW グループ東京ベイは、BMW と MINI の新車を試乗できるショールームです。すぐ向かいにトヨタ自動車のメガウエブがあります。メガウエブは短い場内での試乗、対してBMW MINI は、街乗り試乗が可能というのが最大の特徴です。 BM ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 18:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2016年08月20日 イイね!

日本100名城紀行 四国編 <日本三大水城 今治城・高松城、徳島城>

日本100名城紀行 四国編 <日本三大水城 今治城・高松城、徳島城>
みんカラ初の四国の旅は、愛媛県東予の今治城です。 今治城は藤堂高虎によって慶長9年(1604)に完成した城で、特徴的なのは三重の堀に海水を引き入れた構造でした。当時は瀬戸内から直接海上を通過して入城できる造りになっていました。 高虎は築城の名手として知られており、この ...
続きを読む
Posted at 2016/08/20 19:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2016年08月13日 イイね!

納車! WRX STI で 鈴鹿峠攻め (^-^)/

納車!  WRX  STI で 鈴鹿峠攻め (^-^)/
この度、メデタク納車されたスバルWRX STI です。昨年、マークX G'sに乗り換えた私。実はこのWRX STI を最有力候補にあげていたんです。 でも、いろいろ条件が重なって今のG'sにしたのですが、この度6歳年下の弟がWRX STI を購入したため、ふたりで実家近 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/13 09:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2016年08月10日 イイね!

日本100名城紀行 四国・現存天守編 < 松山城、丸亀城、宇和島城 > 

日本100名城紀行 四国・現存天守編 < 松山城、丸亀城、宇和島城 > 
みんカラ登録後、初の四国旅行です。神戸明石鳴門自動車道・淡路SAから、明石海峡大橋です。 四国の現存天守、一つめは愛媛県松山市 松山城 です。 松山城は、現代まで残る現存12天守(姫路城、松本城、彦根城など)のひとつで、完成は安政元年(1854)、三 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/10 18:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域
2016年07月07日 イイね!

日本百名山ドライブ  🌋 浅間 - 白根火山ルート  ドローン湯釜へ 🌋

日本百名山ドライブ  🌋  浅間 - 白根火山ルート  ドローン湯釜へ 🌋
浅間 - 白根火山ルートは、軽井沢から浅間山麓、万座温泉、白根山へと、上信越高原国立公園のド真ん中を縦走する全長60キロのルートです。別名 鬼押・万座ハイウェー、プリンスホテルが管理する有料道路です。 初夏の浅間山です。標高2,568メートルの活火山です。活火 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 08:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2016年05月06日 イイね!

日本100名城ドライブ 近畿編 <日本五大山城 観音寺城、安土城>

日本100名城ドライブ 近畿編 &lt;日本五大山城 観音寺城、安土城&gt;
戦国時代に築かれた日本五大山城とは、越後国上杉謙信・景勝の  春日山城 出雲国最大の戦国大名 尼子経久 月山富田城 能登国 畠山義綱 天空の要塞 七尾城 北近江 浅井長政 小谷城 そして5つ目は、南近江 六角義賢 観音寺城 です ...
続きを読む
Posted at 2016/05/06 17:00:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域

プロフィール

「伊勢志摩国立公園へ ~答志島・横山展望台・渡鹿野島~ http://cvw.jp/b/9733/48682533/
何シテル?   09/28 22:09
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation