• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2002年12月07日 イイね!

ニッポンの280PSカー、本当の馬力!

ニッポンの280PSカー、本当の馬力!国産車(改造車検車を除く)の最高出力は、従来280PSという数値が上限で、これはメーカー間同士のパワー競争を防止する自主規制といわれてきた。
東京調布市に、自動車審査部という部署があり、ここで新型車発表の2~3ケ月前に安全、環境、燃費など基準に適合しているかどうかを実際のクルマを持ち込み審査を行うらしい。
実際の馬力測定ももちろん、メーカーが持込したクルマで測定する。
クルマのスペック値が申請通り、それを超えているかどうかをここでチェックする。
申請値を超えていれば合格で、早い話申請値を超えていなければ、1~2週間以内に再試験、もしくはスペック値の変更をメーカーに求める。
ちなみに、280PSを大きく超えているクルマでも、カタログ値は280PSと表示される。

ここで、「おやっ?」とまず疑問が浮かんだ。
100系のマークⅡ、チェイサー、クレスタのターボ車は実際の馬力は(もちろんノーマル市販車での話し)せいぜい250~260PSもでていればいいほうと、かつてチューニングの本で読んだ。
マフラーや、エアクリーナー、はたまたETCS(フルスロットルにしても完全に開かない吸気側のバタフライをコントロールしている装置)を変更して、ようやく何とかカタログスペック280PSに近い数値になると読んだことがある。

もう何年も前、徳大寺有恒氏の本で、こんな記事を読んだことがある。
ホンダ オデッセイの新車走行会で広報車両のできがあまりにもよく、友人に「これいいよ」と勧めたところ、しばらくしてそのクルマを買った友人から、「全然よくなかったですよ」と返されたことがあったという記事を思い出した。
どうやら、そのオデッセイは記者用に特別チューンされた‘スペシャルカー’だった。

ところで、俺のチェイサー ツアラーV、何馬力出ているんだろうか・・・?
実際に高速道路を運転したことがある‘カスタマイズの先生’こと弟は、「昔乗ったスープラ2.5GT TWIN TURBOよりトルクが太く、トヨタ車はアタリハズレがあるけど、アタリのほうで320馬力くらいはでている感じがした」といっていたが・・・。

ベストカー12月26日号には‘280馬力規制のカラクリがわかった’という記事がでている。
実際シャシダイで計測した280PSカーの数値が出ている。

◆インプレッサWRX-STi 301.1ps
◆ランエボⅦ        305.5ps
◆GT-R(R34)  340.1ps
◆レガシィTWGT-B 281.8ps
◆アリストV300 296.2ps
◆マークⅡiR-V     291.6ps
◆ヴェロッサVR25  287.2ps

Posted at 2002/12/07 21:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最新YouTubeから、王者トヨタ ランクル300買取相場。見るだけで腹いっぱい💸」
何シテル?   07/04 21:28
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/12 >>

12 3 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 161718192021
22 23 24 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation