• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2003年03月08日 イイね!

007とオフロードバイク ~ “読後焼却すべし”

007とオフロードバイク ~ “読後焼却すべし”先日秋葉原へ行ったときのこと、某有名電器店のソフト売り場を歩いていると、なんと大好きだった007シリーズのDVDを見つけました。
いくらくらいだったか値段は覚えていませんが、とくにこの内の数本はホント、壁に穴が開くくらい見ています。

初めて映画館で見たのは77年「私を愛したスパイ」でした。
大型の貨物船が船首をパックリ開け、米国の原子力潜水艦を大西洋上でそっくりさらってしまう。
そしてその潜水艦から米ソの主要都市に核攻撃を仕掛け、米ソに世界大戦を起こさせ、互いに自滅した後に世界征服を企てる。
ボンドの敵にはこのシリーズと次回作に続けてジョーズという大男の殺し屋がでてきました。
海中に潜るボンドカーがとても印象的でした。

79年はとうとう宇宙へ舞台を移しました。
当時は、米国のスペースシャトル開発が話題になった時代背景がありました。
世界征服を企む敵の宇宙基地を、ボンドとジョーズが手を取り破壊し、ラストは地球に向けて発射された人類絶滅の空気ガスをボンドが大気圏ぎりぎりで撃落し、人類死滅の危機を脱するというストーリーでした。
個人的にはこのSFっぽいムーンレーカーが、当時は最も好きだったんですが、宇宙船での戦闘シーンや宇宙基地がちょっとやりすぎという評価もあったようです。

81年はこの前作があまりにも派手であったのに対し、グッと地味な路線、おそらくイアン・フレミングの原作に近い原点に戻った作品にリニューアルしてきました。
どの作品もそうなんですが、はじめの15分くらいでまずアッといわせるシーンがでてくるのですが、この点はこの「ユア・アイズ・オンリー」も前作と同様です。
69年公開の「女王陛下の007」のラストシーンで敵の銃弾を受け亡くなった妻テレサの墓参りをボンドがするシーンから始まります。
ちなみに「ユア・アイズ・オンリー(原題はFor Your Eyes Only)」とは、実はつい最近まで知らなかったのですが、「読後焼却すべし」という意味だそうです。

ボンドカーはこの当時日本で一大ブームだったターボ車のエスプリ ターボがでてきます。
しかし、この作品ではこのエスプリが大暴れするシーンは残念ながらでてきません。
代わってといってはなんですが、スキー場でのヤマハXT500とボンドのチェイスが見ものです。

実は普免よりも先に中型二輪(400ccまでしか単車は乗れない)免許を取ったのですが、このボンドとXT500のチェイスシーンにすっかり感化されてしまい、まもなく同じくオフロード単コロのホンダ XL250Sを買ってしまったという自分にとっては忘れがたい作品でもあったのでした。

今晩の日記は単に007シリーズの解説に留まってしまったのですが、自分にとっては青春期(今もそうかも知れませんが・・・?)の象徴といっていい作品なんです。

秋葉でDVD買っちゃおうかなぁ・・・!?
Posted at 2003/03/08 23:48:32 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ(再) http://cvw.jp/b/9733/48583822/
何シテル?   08/07 14:34
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2003/3 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 1718 192021 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation