• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

NS 逆転地層 チバニアン トレッキング

NS 逆転地層 チバニアン トレッキング

alt


2020年1月、国際地質科学連合の承認がおり、学術上世界に認められた「チバニアン」。その入り口にあるチバニアン ビジターセンターに到着。
場所は房総半島の中央、千葉県市原市の山間、渓谷で有名な養老川付近にあります。




alt


お天気のいい日曜日、駐車場は予想外!10台以上のクルマでほぼ満車でした。ビジターセンターから徒歩で「現場」へ向かうことにしました。




alt


地球は46億年前の誕生以来、数回にわたって地磁気(N極とS極)が逆さま状態、いわゆる「地磁気逆転現象」を起こしているそうです。

ナビが普及した現代社会では通常、磁石を使って移動することは稀です。常識的感覚では方位磁石は、北方向が「N」、反対側南方向が「S」を指します。
このN極とS極がなんらかの作用で逆転した年代の地層が養老川沿いで発見されたのです。




alt


ビルの工事現場で見られるような足場が組んであります。簡易ですが、土まみれにならなくて済むので助かりました。




alt


普段徒歩数が少ない私、短い距離ですがこれもトレッキング。




alt


スマートウオッチで歩数計算は常日頃から心がけています。当日は比較的年配のひとが多かったですが、こういう場所へくるひとたちは皆足腰が強そうに見えます。



alt


養老川が見えてきました。ここは養老渓谷という名所があって、紅葉シーズンは観光客でとても賑わうところです。




alt


「地磁気逆転地層」まであと数歩!
すべっても + ころんでも = すべて自己責任。
プラスとイコールで結んでいるところが、地質学っぽい(いかにも理科系)表現かなという気がしました(*''▽'')
余談ですが、NHKブラタモリのタモリさんは本当地層にお詳しいので、是非収録に来てもらいたいところです。



alt


養老川に着きました。地磁気が逆転した地層(チバニアン)までもうわずか!




alt


養老川から見た、「チバニアン」です。




alt


チバニアンができた過程の、この辺りの地層です。
46億年前に地球が誕生。
先カンブリア時代を初めに、幾重もの地層が堆積し、77万年前から12万6000年前に堆積したのが、「チバニアン」です。
ちなみに当時は、房総半島は太平洋の海底にあり、現在のこの地層は海底の隆起によって地上に出現した地層です。
特筆すべきは、この77万年前に最後の地磁気(N極とS極)の逆転現象が起こった痕跡がこの地層からわかるのだそうです。

簡単にいうと、現代のN極とS極は77万年前から始まった。ところがそれ以前の何年かは、北がS極、南がN極だったのです。





alt


以上の話は、チバニアン ビジターセンターで聞くことが可能です。

チバニアン=千葉の時代。
世界でもここでしか見れない77万年前の地磁気逆転地層でした。




alt


帰りに寄った市原市のコスモセルフスタンドです。千葉県内はコスモ石油の給油所が多く、私はキャッシュレス派でイオンカードとQRコードを使って給油する機会が多いのですが、最近ガソリン価格がやや高めになっています。
たしか20年前は、ハイオクが1リットル110円くらいだったと記憶しています。
「あの時代」に戻ってほしいものです(≧▽≦)

(おわり)

Posted at 2020/02/08 19:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 史跡 | 旅行/地域

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ(再) http://cvw.jp/b/9733/48583822/
何シテル?   08/07 14:34
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526272829

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation