• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyber Xのブログ一覧

2003年02月28日 イイね!

2・27

2・27第1部■ヤ○金融には手を出すな!!■

昨晩のこと、GOAさんの日記にコメントを書き入れるやいなや、自宅の電話が鳴った。
電話の主は学生時代の同級生(以下、A君)でした。
A君「実は妹が借金をつくって困っている・・・、自分も肩代わりするが、またお前に(お金の工面を)お願いしたいんだけど・・・」。
実はこのA君に、去年の6月お金を貸したことがありました。
もちろん、きちっと返済はしてもらったのですが、今回は3回目の依頼でした。
2回目はやはり去年の秋ごろだったでしょうか、ちょっと不可解な気がして断ったのでした。

ところがです!
よくよく話を聞くと、妹の借金というのは実は真赤な嘘で、自分が遊興費でつくった借金ということを自供したのでした(!?)
何でも数社からの借り入れを某金融会社一社にまとめ、自宅と土地と田んぼ(すべて父親名義)を担保に入れローンを組み直したたというのです。
驚くべきことに借金の総額は1,000万にも膨れていったというのです。
そのほとんどすべてが遊興費なのでした。

更には最近、ナントあのヤ○金融にも手をつけてしまったというではありませんか!!!!!!!!!(それだけはマズかった)
5万円を借りたらしいのですが、一週間後の返済期日が履行できず、勤務先に催促の電話をさかんに架けてくるそうなのです。
しかも利息は○万円!?というではありませんか!!!!!!!!!!

A君とは付き合いが長く、最も信頼できる友人のひとりでしたが、電話で30分ほど話しているうちに、A君の金銭感覚というものがまったくマヒ状態であるいうことがわかり、とにかくすぐにでも警察へいくことを勧めたのでした。
本来このことは日記に書いていいものかどうか迷いましたが、明日はわが身、『自分自身への警鐘』という意味合いも込めて書くことにしました。


第2部■トミーカイラの破綻■

話変って27日付日経MJより、あの合法改造車の製造販売で有名なトミタ夢工場(ブランド名:トミーカイラ)が京都地裁に民事再生法の適用を申請したというのです。
負債総額は10億5,000万円。
そもそものきっかけは、画像の『トミーカイラZZ』の販売事業に失敗したことが事業の足を引っ張ったようです。
しかも、頼みの京都みやこ信用組合が2000年9月に破綻し、資金調達が困難になり、再建策としてスポーツカーの開発部門を5億円でオートバックスに譲渡したのですが、債務の削減には不十分であったようです。
最近、スーパーオートバックスでは『トミーカイラ350Z』の試乗展示会をおこなっており、私も(あのメカチューンのフェアレディ350Zに)興味が湧きつつあった矢先での新聞報道なので本当に驚いてしまったのでした。
但し、改造車の受注は好調であり、オートバックスはトミーカイラの販売を継続し、同社の再建を後押しするらしいです。




Posted at 2003/02/28 22:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2003年02月25日 イイね!

THE LAST SALE

THE LAST SALEつい先日、一般販売に先がけ初めて宝くじをネットで購入しました。
みずほインターネットバンキングに登録しているため、2月17日の販売日解禁に先立って買うことができました。
少し驚いたのは通常の券ではなく、とじ込みハガキで送られてきたことでした。
開けるとナルホド、組番号が10枚分きちんと書いてありました。
宝くじ売り場など何処にでもあるのですが、私の周辺の宝くじ売り場は「売り切れ」が非常に早く、一度ネットで試してみたというわけです。

ところで、今月一杯でJH日本道路公団発行のハイウェイカード5万円券と3万円券の販売が廃止されます。
よくよく考えれば、高速道路(主に東京方面)は小額ですがしばしば使います。
しかも、勤務地が都内から千葉に変るのでもう定期は使えません。
また、ETCは登録料やら何やらでかえって高くつき、自分にとってはメリットがなさそうです。
最大の理由は、この1日土曜日から東京ドームジャイアンツ戦のチケット前売りが始まります。
往復運賃でも電車の方が少し安いのですが、朝早くから並んで実際にチケットを購入できるまで、ひどいときで3時間もかかります。
そんなときクルマのなかで時間を潰せます。

5万円分も買ったのですが、8,000円分のプレミアムを考えると、やはり私にとってはETCより、このハイカのほうがメリットがあるというわけです。


Posted at 2003/02/25 22:45:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2003年02月23日 イイね!

Tourer Freaks 合同オフ ~ PART 1

Tourer Freaks 合同オフ ~ PART 1今日初めて『つあ友~北関東合同オフ会』へいってきました。
朝8時半に出発、目的地は関越自動車道藤岡IC横『ららん藤岡』。
首都高から外環道を経由し、関越道へ。
日曜の朝ということもあって道路はスイスイ。
途中、先月装着したHKS SLD(リミッターカット)の効果を一度試したいと思いきや、案の定目の前に直線(見通しグー!チャンス)が・・・!!
ここぞとばかりODのままゆっくりとアクセルを・・・!
メーターは185km/hを通過!
でもリミッターがかからない(ヤッター!←危険なので絶対マネしないでください!)。
200km/hに到達しようというときに、遥か前を走っていたクルマに追いつき、今日はココまで・・・。
HKS SLDの効果を体感し、とりあえず「よっしゃあっ!」

片道140km弱がこんなペースであっという間に、ものの1時間であと50km地点まで来てしまった(時計を見るとまだ9時半である。集合時間は11時というのに・・・)。
途中藤岡IC手前の高坂SAで休憩をとった。
パーキングにはハーレーダビッドソンに乗った中高年のライダーが10台近く爆音を鳴らしている。
どうもツーリング途中のパーティのようである。
すごい人だかりで、自分もちょっと覗いてみる。
すると、その横をやはり中年男性が運転しているフェアレディZが通りかかった。
それにしても、中年パワーというか日曜の朝からおっさん連中は高速道路で思うがまま走り回っている(オレも定年過ぎたら、Zツインターボで走り回ってやる!)。

集合地点の『ららん藤岡』に到着したのは、SAで道草をしたが、それでも午前10時ちょっとすぎ。
すでに1台スーパーホワイトの100チェイサーTRDSportsが停まっている。
その横にクルマを着けるとそのチェイサーの2人組がやってきて、「友の会のメンバーですか?」と聞いてきた(やれやれひと安心)。

結局、30台近く集まっただろうか。
100チェイサーをはじめ、90クレスタ、100マークⅡ、同クレスタ、110マークⅡと1台だけだが110ブリットもきている。
ほとんどが1JZ-GTEのターボ車である。
90クレスタなど、何と600馬力もでているそうである。
自分のチェイサーTRDSportsは生産中止直前に買ったので平成13年式だが、何と110マークⅡブリットは14年式、エンジンルームを見させてもらったが、ピカピカである。

自己紹介で「NO.536木下 藤吉郎、TRDSports、ほとんどノーマルで300馬力でてます」といったのが効いたのかどうか(もちろん事実だが)、数人このオレのTRDSportsを見に来る(嬉!)
「このステアリングいいっすね」とか、「オレもETCS MONITOR(の取り付けを)考えてみます」なんて言われて、まあ来た甲斐アリかな・・・。


Posted at 2003/02/23 23:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2003年02月23日 イイね!

Tourer Freaks 合同オフ ~ PART 2

Tourer Freaks 合同オフ ~ PART 2このオートビレッジを通して知り合いになった『マイト』さんに初対面したのでした。
う~ん!大河ドラマ武蔵の『新免 武蔵(しんめん たけぞう』似のいい男!
なんとあの『お通さん』も連れ添っている!
この『お通さん』なかなかの美女である(クソッ!負けた!)
何と話を聞けば、姉さん○○らしい!

ということで、この私『JZX100号』と『マイト号』で仲良く“つ~しょっとおっっっ~!”

是にて本日の日記完了 m_mゝ

Posted at 2003/02/23 23:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2003年02月21日 イイね!

HNも決まり、オフ会参加決定!

HNも決まり、オフ会参加決定!23日オフ会への参加が正式に決まりました。
今回の集まりは、マークⅡ・チェイサー・クレスタだけではなく、参加者名簿にアテンザの方も入っています。

あとはお天気が晴れれば、ベリーグーですね。
ところで、そっちのHNは「木下 藤吉郎」(きのした とうきちろう)に決めました。
でも、返信BBS見たら「藤吉郎」ではなく「藤吉朗」になってました!?

とくに深い意味はないんですが、この竹中直人が演じた大河「秀吉」が最も好きだったもので・・・。


Posted at 2003/02/21 17:02:48 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「⚔️関ケ原古戦場・伊吹山 往復ドライブ(再) http://cvw.jp/b/9733/48583822/
何シテル?   08/07 14:34
オートビレッジ時代の2001年11月に登録しました。みんカラもメジャーになり、国産車から外国車まで、いろんなオーナーカーを見て楽しませてもらっています。2025...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2003/2 >>

       1
234 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
161718 1920 2122
2324 252627 28 

リンク・クリップ

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁 嵐山・嵯峨野・北野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:15:43
2023 紅葉狩り 🍁 錦秋の白川郷・五箇山合掌造り集落&白山白川郷ホワイトロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:32:23
完成されたFR スポーツセダン マークX GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:42:45

愛車一覧

レクサス NX かっつぁんのNX (レクサス NX)
令和7年(2025年)4月9日登録の20系レクサスNX350“F SPORT”です。20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2015年式マークX GRMNです。令和元年(2019年)10月に購入しました。限定10 ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2015年4月7日登録のマークX 350S”G's”です。G'sのエクステリアと、3. ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2001年式最終型JZX100チェイサーツアラーV TRD Sportsで、2015年4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation