• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじPのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

今日もせっせとDIY物置作り!屋根の仕上げやりますよ(^^)

今日もせっせとDIY物置作り!屋根の仕上げやりますよ(^^)本日はとても寒い十勝(冷汗

最高気温は10℃前後とのこと(汗

でもでもでもぉ、そんな寒さには負けないふじP&グッチ君(^^)!

物置作りにかける情熱は燃えていますよぉ(激熱

ですが、今日はお互いに用事があるので昼までの作業です(^^)

では、早速屋根材登場!
アスファルトシングルなる物(^^)
こげ茶色ですね!
これは、グッチ君の住宅屋根材と同じ物になります!


これは専用の接着剤です!
100均で買ったヘラみたいので塗り広げようと思います(^^)


いよいよ作業スタート!
まずは、スターターなる物を作るべくカッターで裏面よりカットします!
表面は小さな石みたいのが張り付けられている為、表面からカットするとカッターの刃が直ぐにボロボロになってしまいます(汗


で、カットした画像!
スターターは上の部分を使って下の部分は使いません(^^)
これを8枚カットしました!
勿体無いのですが、仕方が無いのです(汗
1枚240円の材料を8枚カットしちゃうのグッチ君ドキドキですね(汗


接着剤を塗り塗りしてグッチ君にパス!
グッチ君が張り付け役でふじPはカットと接着剤塗り役(^^)
時に、ネジも打ち込んでおきます!


スターターを張り終えたら、カットしていない屋根材を向かって左側、そして下から上に向かって順番に張り付けます(^^)
既に2列目に入ってますね!


どんどん張り付けますよぉ(^^)


左側から張りつけて行きますと、右側で長さが合わなくなります!
そうした場合は、足りない長さを計りカットして余った部分を左側に持って行き張ります(^^)
そうする事によって、1枚、1枚の繋ぎ目が分らなくなってバランスも良くなります(^^)


時に、このような短い物も必要になったりします(^^)


どうにかお昼過ぎまでに片面が終了しまして本日はここまで!
結構出来がイイですねぇ(^^)V


分かりづらいですが(汗
離れてみるとこんな感じですね(^^)


確か・・・
明日はグッチ君仕事が休みでしたねぇ~
今日一通り張り方教えたので、明日は反対側を1人でコツコツ出来ると思うんですよねぇ・・・

と、ブログでつぶやくとこれを見たグッチ君・・・
またドキドキしちゃいますね(爆笑
Posted at 2012/06/13 19:25:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

今日もせっせとDIY物置作り!グッチ君屋根載せよぉ(^^)

今日もせっせとDIY物置作り!グッチ君屋根載せよぉ(^^)ここ最近、ずぅーと天気が悪く・・・

雨が降ったり止んだり・・・

早く屋根を掛けないと雨水で物置の床が濡れっぱなしですぞい(汗

今日も午後から雨模様だったので朝から張り切ってDIY!


まずは、屋根の下地作り!ふじPは木材カット役(^^)
グッチ君一生懸命に金物プレートにネジ打ち込み役(^^)
これ10個作ります(^^)


30分ほどで完成して屋根にゴー!
グッチ君、75ミリネジ打ち込みます(汗
ふじP、撮影役(^^)


グッチ君、どんどん打ち込みます(^^)


で、10個打ち込むとこんな感じに(^^)
真ん中はダブルになっておりやす!


次に三角の壁の部分を作るべくカットして貼り付けます(汗
これが、意外に難しいのです!ここはふじPが作ります!


そして、屋根にコンパネを載せてネジで打ち込みます(^^)


カットして固定を繰り返して、どうにか屋根を掛けれました(汗
この屋根に上ったり降りたりが結構な運動量です(激汗
しかも、ハイスタッドにしたことで意外にも高さがあります(汗
高さ2.8mぐらいあります(激汗


ですが、このままでは屋根のコンパネが濡れて傷んでしまうので屋根の下地材でもあるアスファルトフエルトなる物を張ります!
ハンマータッカーなるホッチキスの親分みたいな道具で打ち込み張りつけます(^^)

屋根全体を張り終えたので、本日はここで終了ぉ~(^^)
屋根が掛かった事により物置の中に部材を入れる事が出来るようになりました(^^)
雨が降る前に終ってホッとしているふじP&グッチでした(^^)V

次回は・・・屋根仕上げちゃおうかなぁ・・・
なんて、ブログで予告するとグッチ君がドキドキするのが分ります(笑
Posted at 2012/06/11 23:04:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

今日もせっせとDIY物置作り!屋根の施工ですよぉ(^^)

今日もせっせとDIY物置作り!屋根の施工ですよぉ(^^)今日も晴天!十勝晴れ(^^)

ですが、昼から雨との予報もありましてスピーディに作業を進めました!

で、前回作りました屋根の土台となる部分4個を今日は全て固定します(^^)

ちゃんと中心となる部分に印をつけてネジで固定しちゃいます!


そして、柱を繋いで渡します!
壁に立て掛けてあるのは、グッチ君が作ったドアですね(^^)


ひたすらネジで!


勿論、水平も計るべく水平器で測定もしていきますよ(^^)
グッチ君、下からの激写ですね(汗


で、この様に柱を渡して完成ですね(^^)
ですが、ドアを設置する部分に壁がないので・・・


丸ノコで合板をカットしてネジで固定します


そしたら・・・雨がポツリポツリと降り出しまして(汗
一気に激しく降りだしたので本日終了ぉ~(泣
せめて、屋根だけでも掛けたかったなぁ・・・
まぁ・・・また次回から頑張りまっす!(^^)
Posted at 2012/06/07 22:29:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

DIYにて物置作り!グッチ君ドア作りに始めてのスライド丸ノコ(^^)

DIYにて物置作り!グッチ君ドア作りに始めてのスライド丸ノコ(^^)今日も晴天!十勝晴れ(^^)

本日も、グッチ君の家にてDIY物置作り!

今日はドアの部分をグッチ君に作ってもらおうと思います!


1×4材を7本並べてカットした木材を横にビス止めします!


グッチ君トライ!


このドア、上の部分を丸くカットしたいので斜めに木材を貼り付けます(^^)
勿論、もう一枚作りますよぉ!
ガンバ!グッチ君(^^)


次はこれ!
先に載せましたが、屋根を支える為の土台を4個作りました!



屋根の土台となる部分を作るべく、グッチ君が初めてスライド丸ノコを使って木材をカットした訳です(^^)
屋根を支える土台なので数ミリの狂いも許しませんよぉ(汗
自分の物置と言うこともありまして・・・グッチ君超真剣です!


で、土台がこのように固定される訳なんですねぇ(^^)
そして、柱を渡す訳です(^^)


次は、屋根の作業に掛かれると思います(^^)
Posted at 2012/06/04 22:01:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

ふじP DIY物置作り!壁をもう少し高くしちゃいますよぉ(^^)

ふじP DIY物置作り!壁をもう少し高くしちゃいますよぉ(^^)前回・・・壁を立てたのですが・・・
「もう少し高くしてみたいなぁ・・・」とふじPのぼやきにグッチ君が賛同してくれまして、急遽壁を30cm程高くしてハイスタッド工法をやってみる事にしました!

今日は、グッチ君仕事なのでふじP1人でのDIY作業となります(^^)
まずは、30cm高くするべくカットしたOSB合板に2×4材をビスにて打ちまくっていき、繋ぎの壁を作っていきます!


これは作りかけなんですが、このような物を6個作ります!


出来上がったら載せてビスにて固定していきます!


そしてこちらも載せてっと(^^)


固定するとこんな感じになります!これで高さが約210cmとなります(^^)


後ろも固定していきまして・・・


で・・・横も固定しましょっ!と載せてみると・・・
痛恨の計測ミス!(汗
2個解体作業し2×4材をカットするしかありません(疲労

もうっ!天気が良すぎて日焼けして痛いし・・・

疲れたし・・・

グッチ君にキラーパスしようかなぁ・・・

そうだ、パスしちゃえ!

でも・・・出来るかなぁ・・・グッチ君・・・

何て考えてもみましたが、自分のミスは自分で処理せねばぁ!の精神でやることに!

カット後なんですが、この幅分が合わなかったのです(汗


比べるとこんな感じです(汗
こんだけサイズ違えば、はまるわけがないですわぁ(笑
グッチ君居なくて良かった(激汗


これが・・・

こうなりました(^^)


出来上がったので、もう止めましょうかネェ・・・と思っていたのですが・・・
屋根の土台の作り方がどうだったかなぁ・・・?
と脳内図面で模索するもイマイチだったので(不安
木材を置いて確認することに(汗

またもや周囲に2×4材で枠を立ち上げて・・・

梯子のように繋いじゃいますよぉ(^^)
この部分に更にコンパネを固定してロフトみたいにしようと思っています!
なので、ロフト空間を確保するべく屋根の形状は三角屋根となりますね(^^)


材料の関係も有りまして、今日はここまで!
次回は屋根の製作に移れるかなぁ(^^)
また・・・屋根の形状についてぼやいてみようかなぁ(笑
Posted at 2012/06/01 21:27:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お誕生日おめでとぅ(^-^)/~~」
何シテル?   03/06 11:29
素人ながら何でも自分でトライすることが好きなDIY野郎ふじPです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わんくさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 14:51:42
xxxABC.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 07:31:30

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム爺さん (スズキ ジムニー)
12年ぶりの2スト♪ コツコツとジム爺さんを若返りさせます!笑
ダイハツ その他 ダイハツ その他
2012年9月27日に南の島沖縄県より北国の北海道に到着したダイハツ フェローです。 ふ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在、ジムニー病に感染中!コツコツと小遣い貯めてリサイクルパーツを流用して貧乏チューンを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation