• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじPのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

ゴムカップリング取付後・・・フェローとの新たなる戦い!

ゴムカップリング取付後・・・フェローとの新たなる戦い!皆さんに色々と情報を頂いた、デフ部ドラシャとのジョイントですが・・・

いよいよ取付となり・・・
フランジをスコーンと抜き、デフオイルも漏れ出なかったのでそのままボルトで固定!


で、ドラシャとも合体してフランジをデフに挿すと・・・

デフカバーにナット当たるじゃない(激汗
イライラしながらメスオス逆にして完了!

ちなみに、この時ショック、スプリング、ロアアームを外して取付したんですが・・・

外さなくても付けれるじゃなぁい(滝汗

てな訳で・・・
作業終了し、いざ試運転(^^)
キーをひねりキュキュキュキュキュ・・・
あれ?エンジン掛からん・・・
更にキュキュキュキュキュキュキュキュ・・・
ダメだ(泣く

ここからが地獄の始まりだった・・・

何か嫌な予感が・・・
そう!去年の今頃、走行中にエンジン停止をくらった(泣
もしや・・・
また燃料ポンプが壊れて燃料がキャブに来てない?
早速、キャブ下にあるポンプを外してパッカーンとダイヤフラム式ポンプを割ると!


やはり・・・

中央バネが錆びて折れているじゃないですか(激汗
やはり長い期間動かないでいたから水を呼んでサビが発生したのかな?と思いながらも、何か代用になるようなバネをどうにか探して綺麗にして取付交換!
エンジン掛かるも、3000回転以上吹け上がる事がなかったので、燃料ポンプがダメと判断し、ヤフオクで6,500円の汎用電磁ポンプゲット!

既にこの時点で12日間経過しており、自転車と徒歩生活・・・
こんな車でも動かないと超不便(泣
直ぐに取付しまして、意気揚々とキーを捻る(喜

また・・・・
回転上がらん・・・
で、今度はこいつか?

そう!キャブ!
「マジかぁ~・・・いじったことないし・・・」
と思いながらも、写メ撮りながら分解!
そしたら・・・

キャブ上部側にパッキンくっ付いていたんですが、パッキン曲がってバタフライ側に入り込んでいるし(汗
なので、パッキンは作り直して、キャブの内部のパーツは外せるもの全て外してキャブークリーナーにドブ漬け!
時間が経つにつれてキャブ液も黒く変色してきたので相当汚れが溜まっていたのだと思われます!
(画像無くてスミマセン)
で、組み直して装着!
キー捻るも・・・まだダメダメダメェ~(泣
回転上がらん!!

次は、プラグを新品に交換!
NGKの「DP6EZ」が装着されていたのですが、無い品番だったので「DP6ES」が同じ感じ!
でも、寒い地域だし熱価も5番でも良いのじゃないかなと「DP5ES」を選択し装着!
で、キー捻る・・・
またダメ・・・

一体原因は何?とイライラ感マックス!
色々な方に連絡し情報招集!!
ちなみに、みん友さんにも電話しちゃいました(汗
その節は色々と情報を頂きまして有難うございますm(_ _)m

プラグの次に追ったのが、コイル!
大きさは違うんですが中古のミニ用のデンソーコイルを装着し、キーを捻ると・・・

エンジン復活!!

吹ける!吹ける!

昼間に楽天マー君バリのガッツポーズしました!
それが今日です!(笑

ですが、念には念を入れ他の点火系であるデスビも確認!
デスビキャップ内を清掃して紙やすりでこすり、デスビローターもこすりまして終了ぉ装着!

すると・・・

エンジンがめっちゃアクセルに反応するようになり、吹け上がりが軽いのです!
走りも気持ちパワフル!
しかも、信号待ちのアイドリングも安定しているのが驚き!
実は、ずっと調子悪い感じで乗っていたんだと痛感致しました(泣
古いからこんな感じかぁ・・・と勝手に思っていた自分に罰が下ったんですね!
古くてもちゃんと整備していたら快適に走れることが分かり大変勉強になった26日間でした!
めでたし!めでたし(^^)
Posted at 2013/10/28 22:51:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

ダイハツ・フェロー あったよぉ!部品が!ラバージョイントがぁ・・・!

皆さんこんばんは。

毎度、お騒がせしていますふじPです(^^)V

先だってのブログでフェローの部品について情報提供をお願いしまして・・・
沢山のみん友さんから情報を頂きました!大変有難うございましたm(_ _)m

ミスドに行ったらあるはず・・・とか(笑)
(ポンデリング買って終了しました)

外車の旧車に使われているのを見たこと有る・・・とか(マジ?)

農機具に使われているんじゃないかな・・・とか(デジマ?)

結局のところ農機具に使われている事が判明しまして、職場の後輩君のお父様が農機具から外して持ってきてくれたのです!(感謝)

そしてそのブツを見て合わすとピッタリじゃああ~りませんか(驚愕)
直ぐに発注をするべく在庫確認をお願いしましたら・・・
有ったんです!
2個だけ在庫が!

そして、なんとぉ今日届いたのです!台風と共に(激汗)

で、これがそのブツ


裂けたブツ


この部品は、「東海ゴム」の「CGゴムカップリング」と言う部品だそうで、1個4,800円です!



2個買いましたので、9,600円、送料・消費税合わせまして11,340円でした(^^)
これで、走ることが出来る!自転車生活ともおさらば!と思うと大変嬉しく思います!
このような車でも動かないと大変不便なんです(泣)
と、言いながらも台風の影響で部品交換が出来ず・・・
今度は徒歩生活です・・・
トホホ・・・

ですが・・・

本当にみん友の皆さん有難うございました!

Posted at 2013/10/16 18:10:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

ふじP復活!! しかぁし・・・フェローがぁぁぁ!!!

ふじP復活!! しかぁし・・・フェローがぁぁぁ!!!皆さんお久しぶりでございます!

私ことふじPにあっては、この夏場の間DIYでの庭作りや、春から始めた少年団の野球コーチや自分の野球や娘のバレーボールやらでフルに動いておりました(汗

また、スマホを購入したことによりフェイスブックの方に夢中になってしまい、みんカラも遠ざかってしまいました・・・
ですが、やはりみんカラの方が愛着があり、趣味の車で繋がっているみん友さん達とも再び接したく舞い戻ってきた次第です!

これからもチョコチョコ登場しますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m

さて、早速ですが話しは変わりましてぇ(笑
ふじPフェローなんですが、走行中右折したところで突然のアクシデント発生(激汗
急にゴトゴト音がしだして、シフトがめっちゃブルンブルンしだしたのです(滝汗
家の近所だったことからスロースピードにて帰宅!

直ぐにボンネットを開けてエンジン見るも異常はない!
ミッションの近辺を見て手で動かしたりしても特になんともない!

もしや・・・リアデフの方か?

と見るとビンゴぉ!(泣
デフとドライフシャフトを繋いでいるゴム製のジョイント部の1部が無くなっていました(泣
無くなった事によってたわみが出たのでしょう(汗
前からヒビが入っていたので気にはなっていたんですよね・・・

右側のジョイントを外しまして・・・

ご覧の通り一部無いし・・・

この部品・・・探しても探しても無いのです(大泣

ついでに左側も外してチェックすると・・・

ちぎれて飛んでいく一歩前状態でして・・・
結局両方ダメじゃん!!
車に乗れないから健康的にチャリに乗れば段差でタイヤサイドが裂けてタイヤダメになるし・・・
今は徒歩です・・・
トホホ・・・

どなたか手に入るショップとか分かる方居ましたらお助けください(>_<)!
こんなふじPに愛の手をぉぉぉぉ

無ければやるか・・・
ゴム板でDIY(^^)
Posted at 2013/10/04 14:03:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お誕生日おめでとぅ(^-^)/~~」
何シテル?   03/06 11:29
素人ながら何でも自分でトライすることが好きなDIY野郎ふじPです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

わんくさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 14:51:42
xxxABC.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 07:31:30

愛車一覧

ダイハツ その他 ダイハツ その他
2012年9月27日に南の島沖縄県より北国の北海道に到着したダイハツ フェローです。 ふ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在、ジムニー病に感染中!コツコツと小遣い貯めてリサイクルパーツを流用して貧乏チューンを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation