• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじPのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

DIY ピザ窯作り!レンガをアーチ状に積みますよぉ(^^)

DIY ピザ窯作り!レンガをアーチ状に積みますよぉ(^^)いよいよ、アーチ部分のレンガ積みです!

耐火セメントのアサヒキャスターを購入し積んでいきます!


既に2段目に入っていますが・・・


左右のバランスが中々難しい(汗
>


どうにか積んでいきまして、この様な形になった所で耐火セメント品切れに(泣
砂を足したりしないため消費が早いです!
しかも高価!1袋4,280円(汗



後ろは、ハリボテ君を抜く都合上レンガは積んでいません(^^)


パッと見、結構モルタルが雑な感じなんですが、これはオーナー様からの依頼でして・・・
荒々しく雑にして欲しい!と言う願いを形にしたらこうなりました(^^)

これからは、煙突を取り付けるべく、レンガカット作業が必要になってきますね(^^)

まだまだ、先は長いぞぉ~(滝汗







Posted at 2013/05/24 22:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

久々のDIY ピザ窯作り!焼き床完成!ハリボテも(^^)

久々のDIY ピザ窯作り!焼き床完成!ハリボテも(^^)お久しぶりです(^^)

1ヶ月ぶりぐらいのブログになりますね(汗

こちら北海道・・・
今年は、中々寒さ厳しくゴールデンウイークには8年ぶりに雪が積もるなど、また冬眠に入る所でした(汗

ここ最近は、気温も上昇し桜も満開になってきておりまして、再度DIYをスタートさせた次第です(^^)

さて、前回の続きで焼き床の型枠を外して載せてみます(^^)


この焼き床・・・かなり重いです(汗
25キロのセメントを2袋使っているから約50キロって所ですかね(汗

この焼き床の一部をグラインダーでカットしまして・・・
ハンマーでコンコンと叩き落としまして・・・
燃焼室の熱を、上部に導けるようにします!


カットしたら焼き床をひっくり返しましてと(^^)
窯の奥側がコの字に切り欠かれている状態に!


続いてレンガでアーチ状に形成するべくハリボテを作ります(^^)
材料はコンパネでして、これをジグソーで半円にカットしまして、余った部分を細長く丸ノコでカットします!


この部材を組み立てていきます(^^)
レンガが載るだけなんで適当にネジで固定していきます(^^)V


で、ハリボテ完成しまして、焼き床に載せてみます!
この形通りにレンガを載せてアーチを形成するのですねぇ!
っても、始めての作業なので上手くいくのか微妙です(激汗
Posted at 2013/05/23 21:46:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お誕生日おめでとぅ(^-^)/~~」
何シテル?   03/06 11:29
素人ながら何でも自分でトライすることが好きなDIY野郎ふじPです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

わんくさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 14:51:42
xxxABC.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 07:31:30

愛車一覧

ダイハツ その他 ダイハツ その他
2012年9月27日に南の島沖縄県より北国の北海道に到着したダイハツ フェローです。 ふ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在、ジムニー病に感染中!コツコツと小遣い貯めてリサイクルパーツを流用して貧乏チューンを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation