• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじPのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

今日もせっせとDIY庭作り!左官の師匠より学ぶ!   

今日もせっせとDIY庭作り!左官の師匠より学ぶ!   今日は、小休止中のDIY庭作りの下準備として、ガーデニングの本を片手に、ふじPの師匠である左官職人の尾崎師匠の事務所にお邪魔しまして、色々とお勉強させて頂きました(^^)

今回は、モルタル塗りを型枠にてスタンプを行いレンガ調フェイク壁とするやり方を伝授して頂きました(喜

これがまた、画像では伝わりづらいかもしれませんが、結構なリアリティがありましてクラッシックレンガを積んだ様な錯覚に陥るぐらいです(汗

で・・・下の画像が塗装を施した状態です!かなりアートチックです(^^)


この後も、モルタルの粘りを出す溶剤の説明や、ゴムコテ、木コテでのモルタルの塗り方のコツを伝授して頂き帰りました(^^)

雪が降るまでの間あと少し・・・(汗

フル回転でDIY庭作り! イクぞぉ↑(猪木



Posted at 2011/11/04 22:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月02日 イイね!

ジムニーデフオイル交換!抜いている間暇だったんで・・・ついつい・・・

ジムニーデフオイル交換!抜いている間暇だったんで・・・ついつい・・・今日もふじP絶好調!午前中は、先輩のジムニーにHIDキットを取り付け!1時間程で完了!

まだまだ時間もありまして、天気も良かったんで・・・
じゃあ~デフのオイルでも交換してみっかぁ!(^^)

ささっとリアデフが終わり、いざフロントデフへ!
まぁ~両方ともオイルが汚いこと汚いこと(汗

で・・・フロント抜いている間暇だったので・・・
う~ん・・・ターボアウトレットパイプでも交換すっか!と作業開始!



右が純正で左がステン製のメーカー不明ストレートパイプ



装着完了!


んで・・・試運転!
やっぱ、ハイブースト時の抜けは格段に良い!絶対良い!
Posted at 2011/11/02 19:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

こ・・・これでまた2年間乗れます(汗

こ・・・これでまた2年間乗れます(汗本日、やっとの事で車検が取れましたぁ(^^)

検査官も、ちゃんと直してある事が分かれば早いものです(^^)

パンパンパンと判子を押して頂き、新しい車検証とステッカーを頂きまして終了となりました(笑


で・・・面白い画像を1つ!

この上の画像何ですが、何か変ではありませんか?

実は車検時に、マフラーハンガーが1つ足りていない事を指摘され、追加で鉄筋にて製作して溶接をして頂いたのですが、ボディ側のハンガーの方がマフラーより下に有るって・・・(汗
吊っていると言うか・・・マフラーに吊られているぅぅぅ(激汗

これで、車検が通るものなかドキドキしていたのですが、検査官すら気付かせない出来の良さで見事パスとなりました!(^^)

まぁ、いざとなったらハンドパワーにて上側にクイッと曲げてやろうとは思っていましたけどねぇ(^^)

後は、2年間無事に状態を保ってくれる事を祈るしかないです!
Posted at 2011/10/31 12:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

決戦は月曜日(汗) 超強力助っ人登場!フレーム溶接開始!

決戦は月曜日(汗) 超強力助っ人登場!フレーム溶接開始!<今日は、朝から知り合いの自動車工場にてフレームを溶接。

本日の超強力助っ人である妹の旦那さんは、溶接を主とする仕事をしていまして、その道のプロです(^^)
ですが、そのプロをもうならせる我がジムニーのサビの酷さ(激汗

部材をカットして、溶接開始!

仕事の早さに驚くふじP(焦
あれよあれよと溶接されて行きます!

途中何度か悩みながら溶接をするのですが、解決も早く淡々とこなしていきます(汗


運転席側が終了し助手席側一気にいっちゃいます!
>

溶接終了後は、コーキングをしまして、シャシーブラックにてサビ止め塗装を行い終了となりやした!(^^)

出来も非常に良く、月曜日は間違いなく車検は通ると思われます(^^)

で、今回叩きに叩きまくってでたサビカス約2キロ(汗
これって、軽量化(笑
Posted at 2011/10/29 21:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

朝からユーザー車検に行きましたが・・・(泣

朝からユーザー車検に行きましたが・・・(泣朝から車検を取るべくジムニーでゴー!
もう・・・かれこれユーザー車検をやりだして15年くらい経ちますかねぇ・・・
色々な書類を提出し重量税を支払い、さて検査ラインにジムニー投入!ここまでは順調(^^)

排ガステスト良し!サイドスリップ良し!ブレーキテスト良し!ライト光軸良し!スピードメーターテスト良し!
で・・・最後に検査官による車体検査(汗
この瞬間が一番緊張する(汗

で、早速ダメだし(激汗

まずは、5速表示無し!シートベルト警告ライト切れ!ここまでなら今日中に何とかなるからまぁ良いか!

最後の最後に強烈だったのが、メインフレームのサビ!サビ!サビ!穴!穴!穴!(焦
フレームがサックサクに穴が開いているではあーりませんか!(滝汗
そう、まるでミルフィーユかサクサクパイ生地的な感じです(汗

検査官いわく「この穴、鉄板的な物で溶接して塞いでくれないと車検は通せませんね!強度無いし」と一言・・・
で・・・15日間の猶予を頂きまして帰ってきた次第です!
しかも車検も今日で切れるので、役場に行って仮ナンバー借りなきゃ(汗

そして、出来ることからまずわっと!言う事でメーターの中のシートベルト警告ライトの交換!

やはり、黒くなって切れておりやす!


で、30分くらいで交換終了してバッチリ点灯しておりやす(^^)


後は・・・溶接ぅぅぅぅ(汗
Posted at 2011/10/28 13:00:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お誕生日おめでとぅ(^-^)/~~」
何シテル?   03/06 11:29
素人ながら何でも自分でトライすることが好きなDIY野郎ふじPです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わんくさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 14:51:42
xxxABC.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 07:31:30

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム爺さん (スズキ ジムニー)
12年ぶりの2スト♪ コツコツとジム爺さんを若返りさせます!笑
ダイハツ その他 ダイハツ その他
2012年9月27日に南の島沖縄県より北国の北海道に到着したダイハツ フェローです。 ふ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在、ジムニー病に感染中!コツコツと小遣い貯めてリサイクルパーツを流用して貧乏チューンを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation