
朝から車検を取るべくジムニーでゴー!
もう・・・かれこれユーザー車検をやりだして15年くらい経ちますかねぇ・・・
色々な書類を提出し重量税を支払い、さて検査ラインにジムニー投入!ここまでは順調(^^)
排ガステスト良し!サイドスリップ良し!ブレーキテスト良し!ライト光軸良し!スピードメーターテスト良し!
で・・・最後に検査官による車体検査(汗
この瞬間が一番緊張する(汗
で、早速ダメだし(激汗
まずは、5速表示無し!シートベルト警告ライト切れ!ここまでなら今日中に何とかなるからまぁ良いか!
最後の最後に強烈だったのが、メインフレームのサビ!サビ!サビ!穴!穴!穴!(焦
フレームがサックサクに穴が開いているではあーりませんか!(滝汗
そう、まるでミルフィーユかサクサクパイ生地的な感じです(汗
検査官いわく「この穴、鉄板的な物で溶接して塞いでくれないと車検は通せませんね!強度無いし」と一言・・・
で・・・15日間の猶予を頂きまして帰ってきた次第です!
しかも車検も今日で切れるので、役場に行って仮ナンバー借りなきゃ(汗
そして、出来ることからまずわっと!言う事でメーターの中のシートベルト警告ライトの交換!

やはり、黒くなって切れておりやす!
で、30分くらいで交換終了してバッチリ点灯しておりやす(^^)
後は・・・溶接ぅぅぅぅ(汗
Posted at 2011/10/28 13:00:12 | |
トラックバック(0) | 日記