• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじPのブログ一覧

2012年10月03日 イイね!

今日もせっせとDIY物置作り!今日で完成終了です(^^)

今日もせっせとDIY物置作り!今日で完成終了です(^^)出来ました!出来ました!

完成いたしましたぁ(^^)V

グッチ君の物置!

結構長かったなぁ~・・・
寒い日も暑い日も・・・
と思い浮かべながらもビールでプッシュッと乾杯!

ではでは、グッチ君物置最後のDIY始まりハジマリィ~

グッチ君の家に到着するとやる気マンマンのグッチくんが補修塗装していました(汗

「珍しいぃ~」と思いながら合流!


マスキングも全て外していましたね(^^)


早速、新しく作っておいたドアに金物を移植しまして・・・


物置正面の左側ドアに右側ドアが重なった時に内側に入り込まないように1×4材をネジ固定します!
左側ドアは普段スライドピンにて固定しておき、大きな物を入れる時はピンを抜いて両開きとします(^^)


最後なのでグッチ君頑張ってますね(^^)


近所のホムセンにこの様な鍵が売っていて・・・
二人で「これ、イイじゃん!」と意見が合致し購入!
しかも、3,480円が1,980円にて販売中!即買いしました(^^)


色々と削ったりと調整しながらどうにかドアを付け、鍵も付けました(^^)V

そして・・・
やっとの思いで完成にいたりましたぁ~(^^)

物置の前に以前のドアを置いてデッキっぽく演出しての撮影です(笑


約4ヶ月程掛かりましたが、納得のいく作りの物置でしたので満足しております!

また、グッチ君ご夫妻もふじPのワガママに付き合って頂き大変感謝しておりますm(_ _)m
どうしても、西洋の住宅の様な雰囲気の物置を建てたくて・・・つい・・・

で、室内等の造作は十分一人立ち出来るグッチ君にお任せいたしまして・・・

ふじPは新たなるDIYへと向かうのでしたぁ~(笑

今まで閲覧頂きました皆様・・・
長い間、DIY物置作りにお付き合い頂きまして有難うございましたぁ(^^)







Posted at 2012/10/03 20:26:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

フェローをイジってみようとタイヤを外したら・・・驚愕の事実がァ(激汗

フェローをイジってみようとタイヤを外したら・・・驚愕の事実がァ(激汗さてさて、台風も過ぎ去りましてぇ

いよいよフェローを車検取得するべく整備をと思いましてぇ

ひび割れしているタイヤを交換しましょ!と作業開始!
(おいおい大和君オモチャじゃないよぉ・・・(汗)

さくさくっと車体をジャッキアップしまして・・・

17ミリのコマを使ってホイルを外します!


外したついでに裏返して装着してみたら深リムホイルに大変身(^^)
見た目はこちらの方が良い!
それでいてトレッド幅も同じ(笑

で、運転席側リアタイヤを外した時に事件はおきた・・・

フェンダー内のサビの状況を確認しようと覗き込むと・・・

驚きな物が(激汗

そう!蜂の巣の登場(滝汗


大きさは手のひらサイズでして、もう空家になってます(^^)
にしても、フェンダーの中に蜂の巣とは、作った蜂が凄い(汗
大阪産か沖縄産の蜂の巣ですかね(笑

さて作業続行!
合わせホイルもサビの固着で中々割る事ができず苦労しましたが、どうにか外せました(汗


これ純正の幅ですね!


で、裏面どうしで合体したら結構太くなります(^^)
しかも深リム仕様になりますね(^^)
にしてもホイルの内側でサビているのも珍しいもんですね(汗

ついでにホイルのPCD?も対角に測ってみた

大体21.2cm~21.3cmぐらいかなぁ


隣の穴までは約15cmぐらいかなぁ

さて今度は、このサビを落として塗装して新品のタイヤに履き替えますね(^^)
でもその前にシャーシに塩害ガード塗装もしなくちゃ(滝汗




Posted at 2012/10/01 19:50:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

キタキタキタぁ~(^^)新たな車!ダイハツ フェロー!

キタキタキタぁ~(^^)新たな車!ダイハツ フェロー!実は・・・
ふじPずっとオールドカーに興味を持っていまして・・・
その昔、代車でケンメリに乗っていたこともありまして、いつかまたオールドカーに乗りたいなぁ~
と思いながら過ごしていたのです。
そしたら、今年の7月の事、地元でオールドカーのフェスティバルなる催しを見学!
もぉ、見る車全てがドキがムネムネ(^^)

でも・・・
さすがに、普通乗用車を2台所有する事は出来ません(汗
そしたらばと、古い軽自動車に目がいくふじP・・・
そそるオールド軽自動車が結構あるじゃないですかぁ!
と雑誌を見る日々・・

で、ヤフオクにて見つけたんです!
ダイハツ フェローを・・・
惚れていまいました!フェローに(^^)

まぁ、くどくどと説明してますが結局買ってしまったんです(^^)V
360cc水冷2スト!
で、本日ふじP家に到着しましたぁ(^^)


しかも、みん友さんのpyonkitiさんからのご購入!
ジムニーと比べるとこんな感じ!
かなり小さい(汗


また、非常に状態も良い車両で・・・
しかも、名だたるレストアラーにて再生させれた車でして、オールドタイマーなる雑誌にて掲載されている車です(^^)
次女のみなみと同じ高さ!135cm(低っ


後ろ姿も好きです!
しかもFRです(^^)


車両長さも299cm!
かなり短い


室内もクラシカル!


タコメーターも雰囲気があります(^^)
奥に写っているみなみ・・・別な意味で雰囲気あります(恐怖


この昭和45年ぐらいの車なんですが、車検を取るべく整備・点検したいと思います!
埼玉→大阪→沖縄→北海道と旅を重ねてきたフェローを、この北海道の広大な大地にて走らせたいと思います(^^)

今日は、しこたまワックスかけました(激汗
ピッカピカぁ~(^^)V

Posted at 2012/09/27 22:59:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

新たなDIY!ピザ釜作っちゃいますよぉ(^^) 基礎編!

新たなDIY!ピザ釜作っちゃいますよぉ(^^) 基礎編!さてさて、こちら北海道は十勝!
やっとのこと涼しくなってきましたよぉ(^^)

さて、グッチ君の物置を完全終了する前に新たなDIYを開始しちゃいました!
去年・・・数ヶ月に渡り庭作りを行った「新弟子ちゃん」宅にてピザ窯を作るべくスタート!

既に、新弟子ちゃんの旦那に80センチ程掘り下げてもらい、砂利を40センチ程入れ込んでもらった所からプレートランマーにてならします(^^)

なぜ?80センチも掘り下げるかというと・・・
寒さ厳しい北海道は、冬の気温低下した時に地中内に含まれた水分が凍る事により、体積が増して土が持ち上がります!
どんな重たい物が乗っていても持ち上がります(激汗
自然の力・・・恐るべし(汗
それを抑えるために土地を掘り下げます(^^)
寒さ厳しい土地での対処方法ですね(^^)
実際に、住宅の基礎作りでは凍結深度というものが各市町村で指標とされており、それに合わせて基礎の掘り下げを行います!
寒さ厳しく氷点下30度に達する陸別町では2メートルは掘り下げるらしいです(寒汗

さて(^^) うんちくをのべながらも平にならしました(^^)V


で、次に基礎の型枠を作ります!
ふじPは脳内図面によりコンパネカットに専念して、組立は新弟子ちゃんに依頼します!
インパクトドライバーのさばき方が様になってます(汗


新弟子ちゃんにより、ピザ窯の基礎枠完成で設置します!

意外にも枠の水平取れています!


実は、これだけでは終わらないのです(^^)
ピザ窯以外にも、作業台と焼肉コンロをレンガにて併設します(^^)V
なので・・・その基礎型枠も作ります!

またまた、ふじPの脳内図面によりコンパネをカットして新弟子ちゃんに組み立ててもらいます!
で・・・
出来たのがこれ!

漢字の「山」みたいになってますね(^^)

出来た2つの型枠を並べてと・・・


後は、この型枠に鉄筋を配筋し、ひたすらコンクリートを練り、流し込むだけですね(激汗
という事で、今日はここまで(^^)

始めて作るピザ窯なんですが、熱効率等を考慮しドーム型に作りたいと思います!
勿論、レンガも耐火レンガを使用し、モルタルも耐火用の物を使いますよぉ!割高ですけど(汗

ちなみに・・・
もう少しで、グッチ君の物置作りは終了しますが、仕事や天候により最終段階のドアの塗装及び設置が中々進まない状況でありまして・・・
ちゃんと、フィニッシュブログしますので、もう少しお待ち下さいね(^^)








Posted at 2012/09/21 23:15:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

今日は息子の誕生日ぃ(^^)

今日は息子の誕生日ぃ(^^)9月19日、末っ子で甘えん坊の長男の誕生日である(^^)

二人の姉に厳しく鍛えられ、いつも泣いていた息子も早いもので4歳となりました!

幼稚園に入園する前は、まだ言葉もままならない状態で不安だったふじPと妻(汗

ですが、慣れない集団生活でも、どうにか対応してきた息子!大和!
やんちゃをしながらも日々成長しているらしく、言葉もだんだんと生意気に(笑
困ったことに、最近では下ネタも喋る始末(激汗
どうやら・・・チ○コとウ○コのネタがツボらしい(滝汗
お食事中の方が居ましたらスミマセンm(_ _)m

そんな息子が某テレビ番組を見ていてつぶやいた・・・

「これ!やってみたい!」と(汗
で、買ったプレゼントがこれ(^^)
あっ、お下がりのDSが壊れたので中古でDSも購入!2980円なり(^^)


そして、8歳の姉(みなみ)より、ぬり絵ノートとクレヨンのプレゼント(^^)


で、早速!主役である息子がチャレンジ(^^)
TOREだかの鉄球の試錬!


まぁ、そうそううまくはいかないのですが、兄弟で盛り上がりましてぇ・・・
誕生日ケーキの登場!
勿論、恒例のママ手作りケーキですぞ(^^)


ロウソクに火を灯し・・・
お祝いの歌を手拍子で歌ってぇ・・・


一気に「フゥーっ」と消す大和!


消えた後はバクバク食べる3兄弟(汗
さんざん、手巻き寿司食べてもまだ入る胃袋(激汗
その食べっぷりを見てニコニコするママ(^^)
そんな光景を見ていると幸せだなぁ~と思うふじP(^^)

さて、子供達も寝たので、ゆっくりとビールでも飲みますかな(笑酔


Posted at 2012/09/19 21:37:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お誕生日おめでとぅ(^-^)/~~」
何シテル?   03/06 11:29
素人ながら何でも自分でトライすることが好きなDIY野郎ふじPです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わんくさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 14:51:42
xxxABC.さんのレクサス GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 07:31:30

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム爺さん (スズキ ジムニー)
12年ぶりの2スト♪ コツコツとジム爺さんを若返りさせます!笑
ダイハツ その他 ダイハツ その他
2012年9月27日に南の島沖縄県より北国の北海道に到着したダイハツ フェローです。 ふ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在、ジムニー病に感染中!コツコツと小遣い貯めてリサイクルパーツを流用して貧乏チューンを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation