• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA18-50.13のブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

アオシマ S13 SILVIA前期(プリペイントモデル)を作る③

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月10日

追記:
「google先生」って言い回しが古いなぁ。もう使うことがなくなったワード。
ティッシュペーパー+接着剤は、家でも、クルマでも、何かしらのプラスチックがかけたり割れたりした時、使ってます。
この前、会社のパソコンのキーボードのCtrlキーが割れたので(受話器を落としたら割れた)ティッシュで補修しました。


徐々に完成に近づいてますが…



わかるでしょうか、フロントバンパーが軽く落ちてます。
シャシにボディを乗せるとき、バンパーに力がかかるため、しっかり固定
できていないと

こんな感じになってしまいます。


困ったときはgoogle先生に聞いてみます。
数あるプラモ作りの先人の情報によると、
裏側に接着剤でティッシュペーパーを貼り付ける。
FRP的な感覚で。



すごい。一発で解決できた。
先人の知恵に感謝。

次回で完成かな?
Posted at 2021/03/10 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年11月23日 イイね!

アオシマ S13 SILVIA前期(プリペイントモデル)を作る②

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月10日

追記:
小中学生ぐらいの時は、たまにプラモ作っていて、ガンダム、パトレイバー、とか。
クルマは初代マジェスタ、30スカイライン、90系クレスタ、カリーナED、とか。
写真のEXiVはいつか組み上げたい。
シルビアが入院中の今な気もするが。


前回、塗装はしないと決めましたが、
簡単にできる程度は塗ろうかな、と…




油性マジックの”細”と書いてあるほうで、はみ出さない程度に、適当に。
本当にこだわるなら、ローター部分はメッキを削って、銀色を塗るんでしょうが、
今回は完成させる事が、目標。
こだわりすぎて、完成させられず、箱にしまって積み上げる事だけは避けなければなりません。



まあ、こんなのは積みプラのうちに入りません。
積みプラのプロにまだまだあまいと怒られます。


今日はこんな感じ。
Posted at 2021/03/10 22:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年11月07日 イイね!

アオシマ S13 SILVIA前期(プリペイントモデル)を作る①

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月10日

追記:
このプラモ色がきれいで、よくできている。
模型は実車より少し色を濃い目にすると、本物っぽく見えるらしい。
実車と同じ色にすると、逆に違う色に見えてしまうみたい。


趣味はクルマ、というかシルビアなので、
久々にプラモデルでも作ろうかなと考えたとき
作るプラモは、シルビア一択。

ただ、各メーカーがS13シルビアをリリースしている中で、どのモデルを選ぶかというと、
アオシマさんのS13 SILVIA前期(プリペイントモデル)が良いかなと。



今まで、思いつきでプラモを買っては積んで、買っては積んでしてきた理由は、
塗装がめんどくさいから。(うまく塗れないから)

でも、プリペイントモデルなら、基本塗装済みなので、久々に完成させる事が
できる気がする。

気軽に作るために
・塗装はしない
・新たに工具を買い足さない(完成させられなかったらもったいないので)
・気が向いた時だけ作る
という、作る気があるんだか、ないんだかわからない心づもりで取り組みます。



ここまでできました。
Posted at 2021/03/10 22:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「部分レストア【バックドアパネルフィニッシャー】 http://cvw.jp/b/1130954/45379637/
何シテル?   08/15 17:01
http://shinshu.fm/MHz/50.13/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CA18-50.13さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:40:37

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
足車として軽く付き合うつもりだったのに、、 乗用の使い勝手を保ちつつ、貨物に特化したある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごく普通のシルビア。 維持だけで四苦八苦。 先日、生涯乗り続けることに決めました。 本当 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation