• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA18-50.13のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

マフラー交換2011

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月10日

追記:
コメントいただいたNaoviaさんのリンク先もyahooブログ終了のお知らせ、、

本文中、ひっぱり気味に「次なるトラブルを」なんて書いてますが、続きは書かなかった模様。トラブルが何だったのかも思いだせず。

マフラーカッターついてませんが、この後、量販店で純正風のを買いました。
純正もまだ出たので、それでもよかったのですが、なんとなく。
たまに太めのやつに変えてみようか、左右で口径変えてみたら面白いかもと考えたりはしますが、結局そのまま。


前回のマフラー交換から3年9ヶ月。
お釈迦になるにはちょっと早いかなぁと…

前の記事で「マフラーがとれた」と書いてますが、
正確には割れたというか、折れたというか、「破断」って感じ。
触媒の直後を糸鋸で丁寧に切り取ったかのような破断面。

振動→金属疲労→破断 だったんでしょうが、なぜ破断してしまうほどの振動が
発生しているのでしょうか。

原因はタコ足。
中古で購入し、装着した時から言われてはいたのですが、ステーが一箇所ないんですよね。

マフラーだけでなく、排気系ひっくるめて見直さないといけなさそうですが、今回はマフラーだけ交換。
予算も厳しいので…

と、言う判断のせいで次なるトラブルを引き起こしたのでしたとさ。



写真は新マフラー。
異論、反論はございますでしょうが、今回は純正です。

Posted at 2021/03/10 23:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記

プロフィール

「部分レストア【バックドアパネルフィニッシャー】 http://cvw.jp/b/1130954/45379637/
何シテル?   08/15 17:01
http://shinshu.fm/MHz/50.13/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

CA18-50.13さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:40:37

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
足車として軽く付き合うつもりだったのに、、 乗用の使い勝手を保ちつつ、貨物に特化したある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごく普通のシルビア。 維持だけで四苦八苦。 先日、生涯乗り続けることに決めました。 本当 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation