• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA18-50.13のブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

オーディオ移設②

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月3日

追記:
今の趣味ではないけど、なんかいじってる感があって悪くはない。
隙間とか、もう少し完成度高めに加工できるようになればもっといい感じかも。
いろんなところに貼ってあるカッティングシートは、長野にいたときに職場のリフォームがあって、その時、工事の人がくれた外装用のもの。


土台にオーディオを乗っけるとこんなかんじ。


隙間はどうしよう…
プラ板きって、カッティングシートはって仕上げよう。
ちなみにグローブボックスの穴は純正オプションのクーラーボックスがついていた跡です。
エアコンの配管とつながっててクーラーいれると
中が冷える仕組み。使わないからはずしちゃいました。
オークションで売ろうかな、売れるかな?

そんなこんなでとりあえず完成。
細かいつめの作業は、暇を見つけてすすめる予定。


グローブボックスを半開きで固定するためには、こんな金具を使います。

見栄えのためにステンレス使ったら、硬くて加工しづらかった…
針金ハンガー使って作り直します…
Posted at 2021/03/03 23:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年07月13日 イイね!

オーディオ移設

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月3日

追記:
まぁ、なんとなく想像はつくでしょうが、割と早い段階でこの台座は壊れます。形は良かったけど、柔らかい木材とグルーガンじゃあちょっとね、、
今、これじゃダメってわかるのは当時の失敗があったからと思っているのだが、、


久々のDIYねたです。
本当はDIY系を多く掲載したいんですけどね、

最近はなぜか、トラブル記が多くなってます・・・
まぁ車齢的にしかたないか…な?

今回は、内装系のDIYです。
オーディオをグローブボックス内へ移設します。

メリット  ・通常のオーディオ設置部を他の目的に使用できる
デメリット ・操作しづらくなる(遠くなるから)

通常の2DIN空間の使用用途は決定済み、(後日掲載しますね)
操作の点もリモコンがあるので、まぁ問題ないでしょう。との判断で実行に移します。

どうやってグローブボックス内にオーディオを固定するか、
漠然とした構想の下、とりあえずホームセンターへ。
さすがカインズホーム、品揃えがすばらしい。
構想どおりの木材と、ホットグルーガンを買って帰宅、早速工作。


ホットグルーガン、初めて使いましたが、なんて便利なんでしょ。
もっと早く買っとけば良かった。

続きはまた後日
Posted at 2021/03/03 23:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「部分レストア【バックドアパネルフィニッシャー】 http://cvw.jp/b/1130954/45379637/
何シテル?   08/15 17:01
http://shinshu.fm/MHz/50.13/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
89101112 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

CA18-50.13さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:40:37

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
足車として軽く付き合うつもりだったのに、、 乗用の使い勝手を保ちつつ、貨物に特化したある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごく普通のシルビア。 維持だけで四苦八苦。 先日、生涯乗り続けることに決めました。 本当 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation