• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA18-50.13のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

吸気温計2

こちらの記事は、ブログサービス信州FM『生涯シルビア』掲載分を転載したものとなります
転載日:2021年3月2日

追記:
なぜギボシ端子の写真を載せて、延長した配線の画像を載せないのか。
この吸気温度計は液晶自体に照明はなくて夜見えない。
なので後付けLED照明で照らしてました。
しばらくして、液晶が光るタイプが出て付け直したはず。
このブログでそのこと触れてたかな。
触れてたらその記事の追記で詳細書きます。

吸気温計の購入先は例によってネットオークションです。

小型温度計

で検索すると商品が出てきます。
計測できる温度によって値段が違いますが-30℃〜100℃の物を購入。
1.2メートルのコードの先にセンサーがついてます。

でも1.2メートルじゃ長さが足りません・・・
バルクヘッド通してエンジンルームはじっこにある
エアクリーナーボックスまで4メートルぐらいは欲しい。

なので、コードを切って延長します。
今後の作業性を考慮して接続部には

こんな金具を使いました。
設置場所の変更や電池交換時、取り外せると便利ですよ。
と、いうか、取り外せないと不便で仕方ない・・・
(経験済み)

Posted at 2021/03/02 22:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「部分レストア【バックドアパネルフィニッシャー】 http://cvw.jp/b/1130954/45379637/
何シテル?   08/15 17:01
http://shinshu.fm/MHz/50.13/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

CA18-50.13さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 16:40:37

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
足車として軽く付き合うつもりだったのに、、 乗用の使い勝手を保ちつつ、貨物に特化したある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごく普通のシルビア。 維持だけで四苦八苦。 先日、生涯乗り続けることに決めました。 本当 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation