• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうたのブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

ヴェゼル帰還

ヴェゼル帰還お盆前からずっと帰ってきてなかったヴェゼルが先週にようやく帰ってきました。
修理の間の代車はなかなかに古いミラだったとかで、結構なボロさと乗り心地の悪さだったとかで、このヴェゼルはまるで高級車だな!と親父様はいたく感激しており、よかったね、と。


かかった修理費は38万と幾らか。
まだ明細来てないのでわからんけど、溝に落として左前の足回り、アームとサスまでをひん曲げたとかでした。
こっから免責の5万を引いた額を保険会社が被ってくれるそうな。


事故った8月から、9、10、11月と修理に満3ヶ月もかかった理由は、
初動にお盆を挟んだのと、利用地が僻地なのと、保険会社の担当でハズレ引いた感あるのと、サスの部品供給の都合。

一つ目、盆前に単独事故ったので もう明日から盆休み入るんで、となったのが始まりで、これで1週間以上のロス。

二つ目、親父が単身赴任先の離島で乗ってるので、保険会社の支部とか?がなく、下請けの鑑定人だかを使ってたっぽいけど、そのやり取りが上手くいってなさそうだった。
これにより誰がボール持ってるんだか状態が加速。

三つ目、通販型に多くを求めてはいけないのかもだが、残念ながら、仕事できないタイプの担当に当たってしまった。。。
音沙汰なさすぎるから今どうなってんの?って電話したら担当から折り返しますのまま30分以上無視してくれて、痺れを切らせて代表電話から繋がせたら
どうも折り返しない間に状況確認してたようで、お前、それ積んだまま放置してただろ、と。
素直に謝ればいいものを、誤魔化しが効くとでも思ってらっしゃるのか。折り返しいれん方が印象悪いわ。
最初から社外部品とか入れてる(ので面倒あるだろう)から、何かあれば言ってね、って言っておいたんだけどね、、、

1ヶ月以上に何も動きがないので確認したら
修理工場: 車高調の交換が必要だが4本単位でしか部品が出ない
保険屋: 1本しか認めない
のまま止まってたらしい。
おい、何も聞いてねえぞ、言ってくれよ。
部品でないなら4本で頼むしかないし、そうなったら差額払うのは俺だろ?馬鹿か?
ゴネてどうなる話でもないぞ?修理工場に被らせる気か?

四つ目、お話聞きましたが、その問題の車高調、BLITZじゃなくてラルグスの奴で、なんとラルグスさんの車高調、公式ページから補修用に1本単位で注文できるんですよ!すごい。
というのを修理工場に伝えて、よーし、これで直るわ、となったんです。が。
…納期が1ヶ月とかだそうで、まあ、仕方ないよね。。。

を、のりこえて、ついに、修理終わりました。


終わる直前にも保険会社から、クルマもう帰ってきてないよね?とか訳の分からん電話が来たりして、なんやねん、と。
どうやら修理中の写真が足りないから修理工場をせっついてるとこらしいんだけど、車返ってきてないよね?だとか。いや、そんなお前の都合なんて知らんがな、と。
タイミング悪くちょうど自分のシビックを預けたところだったので、え??いま預けたとこだけど??と僕も混乱するなどしまして、1ヶ月以上空いてるのに いきなり説明なしはわからんわ。
保険修理を2個並行でやってる状況もレアいかもだが、ちゃんとヴェゼルの件ですが、とか言ってくれ。


修理工場も修理工場で、何でもよしなにやってくれる田舎のクルマ屋って感じでして、それはとても助かるんですけど
そういうイマドキな形式主義ではない感じなので、残念担当との相性は悪く、齟齬もあっただろうなあと、なんとも、なんともですわ。
まあ、悪いのは保険屋だがな。


コロナなかったらさくっと様子を見に行って対応してたんだけど、この夏はちょっと、特に首都圏からの来訪者は流石に不味い雰囲気でございましたので
全部リモートというか、エスパーしながら電話でこなすという奴で、本当に大変でした。

どうなってるか聞いても、話が、要領を、得なすぎる!
車の構造とか興味がないようで、タイヤがひん曲がってる以上の情報がないのつらいわ。
次に会った時に親父にテレビ電話の仕方を叩き込むことにします。
iPhoneなんで、ほんとはFaceTime一発なんですけどね、、、

それでもまあ、見積もり見れば大体わかんだろ、と思ってたら、保険屋が無能すぎて未だに紙の一枚も出てこない。
最初から保険屋を信じずに修理工場と直接やりとりするのが正解だったかな、と今にして思えば。
「全部お任せください!(何もできません)」を信じてはいけない。
手を動かす奴が一番偉いんだ。そこに全てがあるんだ。


なににせよ、自動車保険を僕の名義にしといて本当によかった。
単に面倒だから全部任せるわ→おっけーやっとくわ、の流れからだったけど、今になってみればよかった。

あと、家族のクルマを弄った時は、弄った場所とか付けてる部品とかを、車検証入れにでも入れとくと、みんな幸せになれるぞ。
弄ったクルマを家族に譲る時にも重要で、メーカー、商品名、JANコードがあると確実だ!

もうだいぶ忘れてるし、みんカラ書いといてよかったーですわ。
Posted at 2021/11/24 04:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

シビック帰還

アテンザもう飽きたよ、、、と、遂に!やっと!シビック帰ってきました。
月頭に出して、今月もう折り返しを通り過ぎたよ、と3週間弱。
気分的に、とても長かった、、、


かかった修理費はフェンダー交換(色合わせ塗装)で10万くらい。内訳はほぼほぼ塗装費。
プラスで代車代でアテンザが幾らかかってるかわからんけど、な感じ。
相手方の保険にお支払いは任せてで、ちゃんと等級下がる分の元は取ったぞ!ですかね。
嬉しいのは間でウハウハしているディーラだけかもですけど。
時間はかかったけど、綺麗になって戻ってきたので、まあヨシ。


色はちゃんと合わせてあって良い感じ。
チリは概ねにOK。細かく見ればボンネットとの間隔が真ん中あたりが若干に広くて
なんか真ん中をたわませ気味に取り付けてない?って気がしなくもないけど、さっさと帰ってきてほしいので気にしないことに。
(実際、最初が酷すぎただけで、翌日に見に行ったらディーラ側で調整したみたいでまあまあ直ってて、別にこれで良いんだけど、という話もあったり。)

塗装の柚子肌具合は、、、純正のユーケー塗装クオリティに比べると多少に綺麗すぎる感はあるけど、そんな気にならなかったのでいいことに。
クリアの厚塗り感はあんまりないけど、映り込みの具合は問題なさそう。
晴天の下ではまた違って見えたりするんだろうか?

プレスラインというかの折り目のとこ、流石のUK塗装で何気に垂れてたりしたのが交換によりなくなったので、ちょっとそれは良かったかもしれない。


受け取って、いざ帰ろうと、エンジンスタートボタンを押して、あれ?かからんな、、、あれ?
……ああ、ブレーキじゃなくてクラッチ踏まなきゃいかん奴だった、と2度試して思い出すなどして、久々のMTで大丈夫かな、と少し心配に。
走り出して最初の信号でニュートラルに戻すのをせず、止まり際にエンストしかけて、あ、やべ、っとなるも、ちゃんとエンスト回避したのでまだ大丈夫。
それ以降はちゃんと体が勝手に動いて変速させてました。


久々に乗ったmyシビックの感想は、ヘッドライト暗い。静寂性がなく、うるさい。
代車のアテンザの良かったところが綺麗に刺さっております。
受け取ってる間に日が暮れて、さらには小雨降ってるのが良くない。音はタイヤとマフラーがなあ。。。
あと、減速時にパドル使おうとして手が空を切って、あーー、そうだ、面倒だな、と。

そう、無意識にアテンザのリズムで運転しようとしてしまっていて、それが良くない。
そのだるだるなリズムだと、シビックだとちょっと合わない。
だるい運転をしようとすると、シビックは真面目に返して来すぎる。
そこまでこっちでやらなきゃなのかよ、と ちょっと面倒になっちゃう。
最初からきちっと運転すれば、気にならないんだけどね。
→意識したら違和感は減り、数日後にはすっかり戻りました。シビック最高。


細かいことを聞かないけど雰囲気でだいたい真っ直ぐ走るクルマと、
細かく応えるが道路状況拾って斜めになってくクルマと。
どっちが楽かは、難しいですね。楽しいのは後者。


あ、久々に握ったシフトは、こんなスコスコしてたっけ、と少し感動。
FK8のに変えてるからだけど、慣れてると忘れるけど、いいな、これ。

あと、乗り込んで座った瞬間に、あ、シートがいい、となりました。
走ってての振動もなく、これは足回りの出来が別物だな、と。


ほか、乗り込む前の感想は、小さいな、だろうか。
デカい+うねってる+膨張色に見慣れてたからだろうけど、小さく感じます。
あと、低い。変に低い。
ベルトラインも低く、包まれ感がなく、フロントガラスの上下方向に狭さを感じる。
うーん、これはやっぱシートを下げたい。レカロか。

運転席からの風景で気になるのは、メーターパネルとディスプレイオーディオが解像度低くて安っぽい、かな。
そこもアテンザの数少ない褒められるポイントなのでした。
DAは良いの出てたら変えても良いけど、なんか良いの出してくれ、パイオニアよ。


受け取り時にディーラに新型のFLシビックも居て、(ボディ色が白なのもあって)あっちなら負けじと立派には見えるかなぁ…けど、やっぱあれは違うな。と。
別にクーペ欲しくないですからね、ワタシ。ということなのか。
アテンザのせいでセダンは欲しくなりました。


コーナーでアクセル足して綺麗に抜けてくようなの、アテンザだと最後までできなかったんだけど、シビックだといい感じに自然にできてくれて
おお、これよな、とATのせいか、味付けの問題かはわかりませんが、シビック良いです。
わーい、やっと帰ってきた。

ただ欠点も気になってしまったわけで、遮音はもうちょっと真面目にやってやろうかなと思うところです。
アテンザに比べると圧倒的に吸音材足りてないんですよね。
エンジン切って静かにした時の無音感でそれはわかる。

あと実は注文するも付けてない部品が山積みになってきてたりするので
またちょいちょい弄っていきたいと思います。
Posted at 2021/11/24 04:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月13日 イイね!

シビック修理から帰ってくるも…

修理終わったとのことで、待ってましたよ!!と受け取りに行ってきまして。
行ってきまして、そのまま再修理送りにして帰ってきました、、、、
再びの代車生活……


いやだって、明らかにチリ合ってないんだもん。
助手席側のフロントフェンダーの交換(のはず)なのだけど

Aピラーの根元のとこ、繋がらずにフェンダー側が外に飛び出てるし
フェンダーとボンネットとの間隔空きすぎだし、間隔の広さが一様じゃない。

運転席側と見比べると、ヘッドライト側は逆に食い込み過ぎだし
ドアとの段差具合も上の方はドア側が少し出てるくらいだったのが逆になってる。


もともとそんな綺麗に合ってるわけじゃあないけど、それにしたって、これはねーよ。
そんなこだわる方じゃないけど、流石にひどい。

強風に煽られたドアで凹んだ程度だから中までダメージ入ってるはずもないし、運転席側は無傷なんだがら見比べることもできように。
どこの板金工場に出したのか知らんけど、やり直しで二度手間になるだけなんだから、ちゃんとやってくれよ、、、



取り付けた人が下手くそだったのか
新しいフェンダーが歪んでたのか
ボディ側の取り付け穴が歪んでたのか

わりと3つ目のパターンあるんじゃないか、という気はするし、そうだったら不幸だな、とは思うけれど
お金出してる(出元は相手側の保険会社だけど)んだから、ちゃんとやってほしいものです。

まあ、こいつイギリスはスウィンドン工場製ですからね。
国産車だとポン付けで問題ないような精度出るのかもしれんですけど、こいつはそんなことはなかったってことですかね。
交換だから普通に終わるだろうと思ってたのが甘かったか…


あー、写真撮っとけばよかったな。
色とか確認する前に、おいおい、って感じになって気が回らなかったですわ。
つか、ディーラーの受け取った奴もちゃんとチェックしろし。


週明けに再修理出すって言ってたけど、いつ帰ってくることやら。。。



そいや代車の返却時は満タン返しっていうから満タンにしたら2目盛しか減ってないのに16Lも入って。
いや、オドメーター見たら走行距離200kmくらいだからそんなもんってか、燃費わりといいな、ではあるんだけど
2目盛でそれ?どんだけタンクでかいんだ?このアテンザは。となりました。
62L?なるほどな、図体に見合ったタンクだな、でしたわ。。。




追記:
過去写真あさってみたら、最後にフェンダー回りを撮ったのが6月で、こんな感じ。
どうやらピラーとの接点がちょいズレてるのは元々のデザインもあるらしかった。が、今日はこれとは違う違和感があって、もっと取って付けた感のズレかただったんだよな。
見ての通り、ボンネットとの間隔はちゃんとしているのが確認できる。


あと、凹んでるとこの写真見ても、やっぱボンネットとフェンダーのチリはちゃんと合ってるんだよな。




Posted at 2021/11/14 00:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月08日 イイね!

マツダ アテンザ 2.0G (修理代車/レンタカー)

マツダ アテンザ 2.0G (修理代車/レンタカー)代車のアテンザを受け取ってまいりまして、やっぱ赤かな〜と期待したものの、白でした。
供給元はレンタカー屋だし、そりゃ白か、、、

2.0Lのガソリンモデルで、おそらくレンタカー向けの格安仕様っぽく、肘置きとかビニ革なので もっと上のグレードではマトモなのかもしれんのですが、と前置きはしておいて
走り出しての第一印象は、期待はずれ。
さすが、マツダのフラグシップだぜ!


なんなの、このゆるゆる。
足回りも、ステアリングも、緩い。
あとセルフアライニングというの?ハンドルの戻り力が変に弱くて、曲がった後にぐるぐる回さないと曲がったまま明後日に走って行こうとする。
お前本当にFFか?パワステがおかしいだけか?
シャシの剛性感、前後方向はままあるけど、足回り緩いからそう感じるだけな気もしなくもない。
ふっわふわする。


真っ先に気付いた致命的なところを書いておくと
アクセルペダルのDBWのセンサー、出来悪すぎない??
高速で微妙な速度調整しようとすると、すげー段付きがあるんだけれど。

シビックで当然にやっているペダルワークをした時に、微妙な入れと抜きに対する速度変化が妙にデジタルというかオンオフ感があって。
こっちは数値を3ずつ動かしてるのに、車体は10単位でしか認識しないような感じ。
これ、センサーの粒度が荒すぎるか、制御が荒すぎるか、なんかおかしいでしょ。


あと、履いてるタイヤが悪いのもあるんだろうけど、横滑り防止装置がアホで、高速で真っ直ぐ走れない。
RA3だか4のオデッセイで確かに同じようなことありましたね。
あれはスタッドレス履いてたせいでヨレヨレで、フィードバック制御がうまくいってなかった。

お前、アテンザ、発売10年前のくせになって同じことなってんの?それも夏タイヤで。
最近の車種はセンサーの高度化かなんかで、安い車種でもそんなことにはならくなってたと思うけど、いつのセンサー使ってんの?
今時でも切った方が誤魔化しが消えて素直なハンドリングになるとかはあるけど、それより一段下のやつ。
高速で真っ直ぐ走れないのは、どうなのか。
車線内とはいえ右へ左へ蛇行しながら走ってて、なんでかなーと思って、スイッチ見つけて切ったら改善されたので、あ、これだね、と。
まあ、電子制御に頼り切ってて、切ったら逆にマトモに走らないのよか遥かにマシですけどさ
→タイヤはLE MANS Vの225/55R17でした。まあ普通のタイヤだな、、、

アクセルペダルの一番奥に何故かクリック感のあるスイッチがあって、なるほど、これはもしや、キックダウンスイッチ…!? 実在したのか!!?
教習で習ったけど、実物触るの初めてな気がする。

なんちゅーか、アホな装備ですよね。直線番長で遊びたいだけの人には良いんでしょうけど、実用考えたら、ちゃんとペダルにリニアに反応しろよ、と。
このスイッチがあるせいで、オンとオフの差が激しすぎてその間のとこが調整しづらいのよ。
しづらいってか、できない。
普通に不便。
ベタ踏み近いのを実用するのがおかしいという話はあるのかもしれんけど、そこをオモチャにしていいというのはまた違う話。スロットル半分より奥は何も変わらない日産車とかを思い出す奴。
2Lしかないんだから、普通に使うでしょ、そこ。

あーと、地味にストレス溜まるのが、フロントガラスへのダッシュボードの写り込みがひどい。
僕の座高は考慮してねーのかもだけど、メーターフードが機能してない。
あと、ライトオンでインパネ灯火のディマーないの?この車。
エアコンパネルのオレンジのLED眩しすぎ。
広島ではこれがカッコいいのかね?眩惑してきて邪魔なんだが。

マツダコネクトも無駄に眩しくて運転の邪魔だわ、何考えてるんだ?と輝度の設定弄ろうとしてみたら
夜間切り替えがオートになってるのに切り替ってないだけだった。
何を基準に切り替えてるのか知らんけど、夜間モードを手動指定ですわ。

→ あとで調べたらメーターパネルの棒捻って輝度調整できて、
それが最大だと夜間も最大輝度固定になるらしい。
マツコネは何故かそれとは別に夜間モード固定ができるらしい。
これ撚れるかな?と試してたけど妙に固かったので違うのかな?と止めたのが甘かった。
なお、最大輝度の一個下だと逆に妙に暗い。最大輝度と常時点灯分けてくれよ…


外環走ってたらセンターコンソールに当たってる左足に変な振動伝わってくるし
つうか振動酷くてケツいたくなるし
お前本当にDセグか? 値段がCセグなのは知ってるけど、と。
年次改良でマシになってたり、上位グレードは違うのかもだけど、かなり残念な乗り心地。


マツダさんがアレなのはいつものことであって、マツダ3みたく気持ち悪い制御の意識高いブレーキとかがないだけマシ。
…とはいえ、色々とカルチャーギャップを感じるわけでした。

このアテンザは古いこともあって比較的マシな気もするし、逆に古い故にマツダだなぁと感じるところが多く。
まあ良いとこもなくもないけど、どうでしょうね。


新車価格で250万〜400万のクルマの最下位グレードで、そこにマツダの鬼値引きが入るとすれば
(人気車種はだいぶやらんくなったけど、アテンザとかの不人気は 今まで通り、と以前は聞いたけど 今はどうなんですかね?)
雑に200万前半、つまり、インプレッサと同じ値段のクルマであって、と考えれば
まあ、それなら納得・満足かな、という出来。


カッコ優先で開口部狭すぎて何も乗らないトランクとか
なんか床高いなとカバー外してみるも、そも上げ底すぎて空間がなく、スペアタイヤ入ってないのに異様に薄い発泡材(=トランク底が妙に高い)とか
ユニットごと外さなきゃ電球変えられなそうなライト類とか
なかなかデカルチャーですわ。


唯一に諸手で褒められるのは、ATかな。SKYACTIV-DRIVEだそうですが
パドルシフトでギア落とした時のエンブレのかかり方はかなり良かった。
ゆるゆる加速してく時のギアの繋がり方もよろしい。

曲がりながらアクセル足すとかが綺麗に出来ないとかはあるけど、いや、これはペダルが微妙いせいもあるからな。
やはりコンベンショナルなATはいい。
表示上では燃費もわりとよろしいし。やるじゃん。

エンジン、SKYACTIV-Gだかなんかは、特に悪いところは目立たず。力不足も特に感じず。
アイドリングうるさいし、回り方がディーゼルっぽさあるけど、こんなもんかな感。

ほか、大径のハンドルは嫌いじゃない。
3眼のメーターはシンプルで見やすく、良い。
エコランプがシンプルなLEDなのはかなり評価高い。草生やす謎の奴よりかなりいい。

水平基調のインパネは好感触。
謎位置のエンジンスイッチは、ハザードと一瞬に悩むからやめようね。

HUDは要らない。近すぎて車外と同時に焦点合わせられない。
これなら焦点合わなくても雑に読み取れる普通のメーターのが余程にいい。


あ、もう一点、迷いなく褒められる点があった。ヘッドライト。
大径プロジェクターで、カットラインも綺麗に出てて、とても良い。
LEDの残念配光に比べると、兎に角に見やすくて良い。
これについては否定する点が全くなく完璧に良いので、良いです。
求めてるのはこれです。


外装、外から見た時の感想は、無駄にデカい。
CX-5だかの初代とかもそうだったけど、縮尺がおかしい系のデカさ。
同じ時期のデザインだから共通するのはそうかもだけど、変にデカい。

後から調べたら、こいつ、うちにあったRBオデッセイより長いのか、、、
幅1840の、長さ4865だって。

大きさの割には、扱いやすいのは美点かもしれない。
最小回転半径は5.6mらしい。

後ろに乗った母親曰く、後席の広さ感はあるらしい。でも自分は後ろ乗らんしなぁ。
それよか、ドア側にいらんとこ付いてて、腹をしたたかに強打して痛かった。



ここの出っ張り、いらんくないですかね。
夜で暗かったから、自然な所作で打ったわ。



不思議と代車の時に限って友達に呼ばれてプチ遠出する用事が出来たりしてちょいちょい走ってたのだけど
やっぱ車幅がデカいので狭い道は辛いけど、まあまあ操舵性良いのでそこそこには走れる。ちゃんと走ることを諦め、雰囲気で大らかに走らせてる分にはそんな悪くない。
あと、だらーっとした姿勢で座ってれば背もたれに幾らか荷重分散できてケツの痛さもマシになる。
ちゃんと走らせちゃいかんのだ。なるほどな。

足回り緩いのと、サスがダメなのか、あとレンタカーゆえの消臭の臭さが酷いのもあって、わりと酔う。
運転してる自分でも酔う。
もっとゆるーく走らせないといけない。

無理は効かないけど、多少は効く。車体の割には身軽な方かしら。
アホらしいキックダウンスイッチも、踏んでから数秒遅れで飛び出すようなスバルCVTを思えば、直ぐに反応する辺りはまだ実用的。
ただ、それを常用する考えがないせいで一発ネタ以上には使いづらい。

ガッと加速して追越車線の隙間に割り込むまではいいけど、その後に前走車に速度合わせて狭めの車間で維持、みたいなのが出来ない。
そんな機動、京葉道路とか首都高でしかやらねーよって話はあるけど、その異常なところに住んでるからなあ。
スイッチがオフになると失速して後ろにブレーキ踏ませて迷惑だし、オンになるとそんなん追突やで、と。
どうするかと言えば、オンオフを繰り返してガクガクするしかない。
挙動試してないけど、スポーツモードならマシなんかな?


やっぱセダンいいな、とはなってきてるので、そんな悪い車ではない。が受け取りから数日経った今の感想。
最初の期待外れは期待が高すぎたのだろう。
雑なアシグルマとしてはなかなかイイセンいってるのかもしれない。
実は、表示されてる燃費もわりといい。


見た目に騙されるな。
これは高級車然としたふりをした、ただのアシグルマだ。
高級車でも、高性能車でもない。
マツダらしい、アシグルマだ。


最初に念押ししたけど、これ、2Lの安グレードだからね。
上のグレードはマシなのかもしれないよ。
あと 今は名前も まづだ・ろく になってるから、また違うのかも?


シビックの代車として、保険屋とのやりとりの末に2Lクラスってことで県内中を探して取り寄せた感じあったりする このアテンザ君。
まあまあ使える、見た目のハッタリは効く。
ただ、どうもアコードと同格のイメージが先行してたのではあったけど、シビックが育ちすぎたのか、比べるとクラス逆転して格下感がある。
乗った感じ、シビックの同クラスとしては2Lでは足りず、2.5Lクラスが適正な気がしてきてるので、次はマークXを要求してこうと思いました、まる。


今の思いとしては、
早く戻ってきてくれ、シビック。
このクルマ、デカいくせに何も荷物乗らねえ。
IKEAに買い出しに、いけねえ、、、


(そいやアテンザの写真もIKEA駐車場ですが、これは友達に呼ばれてった時のでして。
買ったのが友達の車に載らなくて、アテンザはもっと載らなくて、
このあと、止むなくノアをレンタカーしてくるという悲しみがありました……
Posted at 2021/11/09 02:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗
2021年11月01日 イイね!

シビックに相応しい代車とは、、、?

シビックに相応しい代車とは、、、?週が明けて平日となり、相手方の保険屋から正式?な連絡があり、よろしくお願いしますねー、とご挨拶。
駐車中の不注意による事故ということで10:0なので、特に揉めることもなく、保険使うとのことで、と今後の修理にについてお話をしまして。

修理については購入したディーラーに任せるつもりと伝えたところ
まずは持ってって、修理時期について相談してくれとのこと。
そして、『代車は必要ですか』、と。

なるほど、代車。
これを要求するのは、当然な権利なわけでございます。


そうですね、毎日使うわけではないですが、ないと不便なので、と返事したところ、、、

『でしたら、フィットなどでよろしいでしょうか』、と。


ほほう、フィット。なるほど、フィット。
これは、回答が極めて重要な奴では。

いや、フィットでも何とかなるとは思いますが、都内に定期的に行くことがあり、首都高乗ったりするので、もうすこしパワーのある奴が良いです、と返事をしました。
ちゃんと事実です。というか、なんでフィットじゃなくシビック乗ってるかは、そういう実用問題も大いにあるのです。

そしたら『シビックの排気量はいくらですか?』と聞かれるので、1.5リッターターボです、と返したら、、、

『ターボとかよくわからんのですが、大きい車で、フリードとか如何でしょう』、と。

いやいやいや。それでいいのか、保険屋。。。
てか、フィットもフリードもエンジン同じでしょうよ。
むしろボディ重い分によりダメじゃんよ。
誰もボディの大きさの話はしてねえよ、パワーって言ったよね。

わからんから 普通のエンジンだとどれくらいかと聞かれ
ええと、180馬力くらいなんですけど、うーん、自然吸気のエンジンだと、、、2Lから2.5Lくらいですかねぇ、、、?と。


いや、本当に難しいんですよ、シビック。
国内にはライバル不在ってか、なんてーか。
同じCセグで カローラやインプよりかは明らかに格上なわけで。
てことは、2Lよりか上かなーというところ。
かといって、2.5Lかと言われると、そこはアコードのポジションになるので、それより下かなぁと。

馬力で考えると、2Lの自然吸気で180馬力出すようなのって、ホンダのエンジンだからなわけで。
他社の普通の2Lは140馬力くらいでしょ、と。
あるいはトルクで考えると、24.5kgfだと、2.5Lクラスかなぁ。

でもやっぱ車格的に2.5Lかというと、うーーーん、、、?

と一人で無駄に悩んでたら、『2Lクラスで出します』、とのこと。
なるほど、下限で来たか。
まあ、フィット出されるよりかはいいけどさ。

禁煙、喫煙については、禁煙がいいですね、と。
この辺でああ、これ、レンタカー屋のクラスの表見てやってたな、とようやく気付き、真面目に換算しようとしてた自分はやはり理系だなあと思う奴でした。

などとやった末に最後、結局、僕はこの後に何したらいいのよ、を確認したところ
(今後にやるべきことくらい、こっちから聞かずとも伝えてくださいよ、ですけども。)
ディーラ持ってったら裏でやりとりして良きに計らってくれるっぽかったので、暇だったし、そのままディーラへGo。


なるほど、フェンダー。ホイールには傷入ってないし、これならすぐ直りますねー、と。
ですよねー、と写真撮影だのをやってもらいつつ、修理日とレンタカーの相談。
保険屋曰く、2Lで出してくれるらしいっす、と。


いやでも、ホンダに2Lとかもうないですよね、とそこから半ば雑談。
北米ではシビックがR20積んでた気がするけど、国内のラインナップはみんな1.5のターボかハイブリッド。
オデッセイ、アコードほかは2L HVあるけど、ちょい格上感。
オデッセイはK24がまだあるんだっけ?
そもそもディーラから出せる代車はフィットしかないからレンタカー屋から調達になるけど、何になるんだろう?と。
ヴェゼル?は、まだ入荷してないだろうし、インサイトとかはそも入れてないだろうし。

まあ、ホンダ車以外になるだろうかね、とレンタカー屋の料金表を見るに、、、
2Lクラスに書かれてるのは、、、シルフィ? まだ売ってたっけ、それ?
同じ料金の2LのRVの方は、アコードワゴン?とエクストレイル? シルフィに対して格上すぎるけど、いいの?
ミニバンだと、ストリーム、ウィッシュ、イプサム、プレサージュ、、、って、それ全部廃盤では?


紙の資料は全く参考にならなかったので、そうだ、ホームページ見れば、最新情報が。
乗用のページを開くに
Aクラスが、アクシオ、ヤリスの1.5Lクラス。
Cクラスが、カローラ、アリオンの1.8Lクラス。
Dクラスが、ポロ。
Eクラスが、マークX、ティアナ2.3の、たぶん2.5Lクラス。

ってことは、2Lクラスは、Dクラス。
……ポロ? なんでポロ? なんでワーゲン???

国産車で該当がなさすぎて、外車枠で入れてたのを無理矢理に記載した?
謎い、、、



こりゃ、埒があかないね、と営業さんが電話をかけ始め、2Lだと何が出せますか、と問い合わせ。
お客さんシビックなんですけど、排気量クラスって言ってもねーと。
電話先のレンタカー屋も悩みに悩み、何がいいだろうかね、と。


レンタカーの予約を試みたことがある人なら知ってると思いますが、今時って、レンタカー屋、コンパクトカーしか在庫してないんですよね。
軽と、コンパクトカーがメイン。あとミニバンが少し。
その他、カッコつけ需要があるのか、クラウンとかの高いのがほんの少しあったり。
つまり、、、2Lなんて半端なクラスのクルマは在庫がないのでした。
需要ないからね、、、


営業さん推し?のレヴォーグは1.6Tはちょっと格上になるらしく、ダメということは確認が取れ、
じゃあ何だったら出せるんだ?とやってたところ、ずいぶん経ってから、ついに回答が。


アテンザ!


そうか、そんなのも居たな。

マツダ6じゃなく、アテンザ。どっちでも一緒だけど、古いのかな。
車幅1840のおデブちゃんのイメージで、車格的にはDセグのはず。とはいえマツダだし、安いし、マークXとは並べられまい。
となれば、たしかに先の表のDクラスに該当しそう。

Wikipedia見ると2.2Lディーゼルの他に2Lと2.5Lのガソリンがあるのね。
そういえばそんな気がする。もう忘れてたよ。というか、まだ売ってるのを忘れてたよ。10年選手でしょ、もう。

ちなみにスペック調べるとガソリン2.0Lが
114kW (155PS) /6,000rpm
196N·m (20.0kgf·m) /4,000rpm
2.5Lが
138kW (188PS) /5,700rpm
250N·m (25.5kgf·m) /3,250rpm
なので
シビックはやはり2.5Lか、それにちょい届かないくらいが相応な感じのようです。
2.4L相当って考えるのがいいのかな?


はー、なるほどね、ってやってたら、これから持ってこれる?とか言い出して、おいおい、いいのかよ。
東京海上さんの意向は聞かずに既成事実キメちゃう?やるね、と。

流石に今日は無理だったらしく、明日にまた来て、代車に乗り換え、ということに。
ディーラーにもマージン入るだろうし、期間は長い方が(
どうせ保険屋の金だし、点数下げる分は活用させてもらうのが正しい。


どんなアテンザが来るのか、まあ、明日をお楽しみに。
Posted at 2021/11/02 04:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック

プロフィール

「痛車もローダウンも鬼キャンも好きにすればいいけど、駐車場ではちゃんと枠内に止めろ。。。
最低地上高が違反で止め石に当てたくないんだったら、バックカメラ付けろ。
頭出すんじゃねぇ、邪魔だろ、、、、、」
何シテル?   04/27 14:41
とうたです。よろしくお願いします。 日頃はフルスタック気味なアプリケーション得意なソフトウェア屋さんです、たぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  123456
7 89101112 13
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 レーダー取付スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:01
ストリーモの納期延期と、特定小型原付と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:44:55
WIP No.240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:46:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
一ヶ月前に事前予約からの、半年越しの納車! CVTはもう嫌の一念で、一発試験(×9回)で ...
その他 ストリーモ その他 ストリーモ
次世代のカブなるか。 産まれたての新ジャンルですし、楽しく弄っていこうと思います。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ乗りになるようです。 C50のAA01。最後のキャブ世代。 引っ越したらバギー置い ...
その他 中華バギー その他 中華バギー
主に勢いで買ってしまった中華ATV。 ミニカー登録して公道走れるようになりましたが、 マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation