• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじはら(父)のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

サファリY61【Safari Y61】てっちゃんスペシャル

サファリY61【Safari Y61】てっちゃんスペシャル今回の「飽きるまでクロカンしようぜ走行会」の言いだしっぺは、うちのJr.と大阪のてっちゃんという17歳トリオだったので、今回は僕が撮っておいた動画の中から、その言いだしっぺのひとりのてっちゃんの動画をネタにブログを書いてみようと思います。

まず、僕が知っている範囲で、Y61についてご説明しておきたいと思います。

車のオーナーはもちろん彼ではなく、お父様のY田さん。

このY61はロングの4枚ドアで4.2リッターターボ、つまりTD42-Tになるのかな?

前後デフロック装着、AT、タイヤは35吋のBSのマッテレ(新型)だったかな?

脚回りは少しイジってますが、同型車種の中では比較的大人しい改造ですね。

(↑もし、間違った情報があったらご指摘ください)



こちらは、スポーツランド岡山のBセクと呼んでいるポイント。

直前にうちのJr.がハマって大人たちの酒の肴にされたポイントです(笑)



僕も翌日、ハメているので偉そうなことは言えませんが、直前にジープは絶妙なグリップ走行で通過(ということにしておいてやろう)。



ディフェンダー110(ワンテン)も一発通過しております。



ま、ハマることは悪いことじゃないので、いろんなラインやオープンデフのままとか、Fデフロックのみとかを今のうちにいろいろと試してみればいいんじゃないかと思いますね。



今回は、かじはらJr.が先行で、てっちゃんが後追いというトレインがメインみたいなので、うちのJr.の走りからご紹介します。



動画の中の字幕でも言っていることなのですが、これらの技の究極の完成形は、「どれだけ地味に技などを使っていないかのように見せかけるように出来るようになる」ことだと思っています。

後追いは てっちゃんです。



贅沢を言えば、もう一段階、微調整が可能かもしれませんが(1分前後の調整)、あの歳であれだけ繊細な操作が出来ればホント、上出来ですね。

あと、細かい処を言うと、タイヤの空転をアクセルオフで抑えるだけで車が前進するようなポイントがあったりします。

つまり、アクセルを緩めたら車が逆に前進するということなのですが、本当に微妙な車の操作やタイヤの空転やハンドルなどから伝わってくる転がり抵抗などを察知するセンサーを磨くと、よりクロカンに幅が出てくると思います。






こちらは、三股ヒルクを攻めている処ですが、僕の車では100%不可なラインをスルッと登ってきました(汗)







沼の処で2台仲良く遊んでますが、極力どちらかが走ったラインをトレースしてみたり、前後を交替しながら走ったりすると上達が早いと思います。



こちらは直前にユンボで耕して、高低差が出来て面白くなったモーグル地帯。



運転席側にはサイドシルガードみたいなものがないので、サイドシルを潰さないように丁寧なライン取りで攻めています。

大きいコブ(小山)の斜面の狙ったラインにタイヤを通すときのコツがあるのですが、

斜面に対して斜めにタイヤを引っ掛けて登らせようとするとどうしてもプッシングアンダー(?)が出て、タイヤがズレ落ちやすくなります。

そこで、これはトライアルなどでもよく使うライン取りというかテクニックなのですが、一旦、タイヤを真っ直ぐコブの頂上に登らせておいて、タイヤが斜面を下る重力の力を使って、グルッとコブの向こう側に車を滑り込ませていく走り方があります。

ただし、速度調整を誤るとカンタンにコロッと逝っちゃったりすることがあるので注意が必要なのですが、極めてよく使う手なので覚えておいてもいいかもしれませんよ。

今回で言うと、わざと厚めのライン取りしておいて、ラフな操作でタイヤを左にズラせることで、狙ったラインにフロントタイヤをもってくる・・という感じでしょうか。

僕ももう随分前、同じ某サファリ乗りの親分から教わったので、ぜひ参考にしてみてください。








上手く、コブ2つを又越すラインに乗せ、通過していきました。





最後にDセク。



次回はぜひ、この半分以下のスピードで、ジグザグに攻めてみてください(^^

Posted at 2012/11/29 16:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月29日 イイね!

ディフェンダー110 【Defender110】って走る車なんですね

ディフェンダー110 【Defender110】って走る車なんですね「ランドローバー」と聞くと、僕の場合は以前、TAMADAのチャレンジカップに出ていた頃によくご一緒していたディスコや、兵庫県の某所でよくご一緒していたディスコなどを思い出します。

これが岡山ではどう?ってなると、以前も今も、ランドローバーの生息率は極めて少なく(汗)、うちの近所に1台、ディフェンダーの110がいるのですがオフを走っている形跡は全くなく、最近まで「本当にクロカンで使える車なの?!」っていうのが正直な感想でした。


ですが、みんカラを復活させて約半年が経ち、ディフェンダーに乗られている方とも数名お友達にならせていただいたのですが、その中で大阪のやしこばさんがご自身のYouTubeの動画チャンネルを持たれていて、その動画を見させていただくと、出てくる、出てくる、クロカンの現場で”生息”している純粋クロカン種が(笑)。

ちなみにコチラがやしこばさんの動画チャンネルです。

yashikobaDEFENDER110のチャンネル



特にオススメはこちらの再生リスト

201209_早川_EXPERTコース

ちょっと見て驚いてしまいました。

まぁ、出てくる、出てくる現役でバリバリクロカンしているディフェンダーが(笑)



■前後リーフのランクル乗りのひがみ(汗)

以前よく、中国地方近辺で見かけていたランドローバーは走るたびにアチコチ壊していたので、「C●V誌で持ち上げてたけど実際は、走るたびに壊れる車なんじゃないの?」と正直思っていたのですが、2日にわたってディフェンダー110とご一緒に走らせてもらって、

「こりゃ、凄い車なんだな」ってのをあたらめて実感させてもらいました。

まぁ、頑丈さのみがウリのランクル70に乗ってますが、さすがにあれだけ走り回っていると、リーフが折れたり、シャックルやショックが折れたり、Uボルトがボキボキ折れまくったり、壊れないってわけじゃありません。

また、自分のはエンジンもOHCになっているのでタイミングベルトなんていう「貧弱部品」もあったりするので、軟弱化は進んでましたしネ。

まぁ、そういうわけで良い意味で今回はエエ経験をさせてもらったので、今回、僕が撮った110(ワンテン)の動画をご紹介したいと思います。





こちらは24日のスポーツランド岡山の三股ヒルクを攻めているところです。

当日は、直前に雨が降っていたということもあり、路面はかなりヌタヌタ。

僕からしてみれば、最高な路面状態です。

こうして後ろから見ていると、タイヤの外形が7.50サイズとそれほど大きくないということもあって、クローリング速度はかなり低いなぁという印象。





こちらはBセクを走っている様子です。

ちなみにこの日はここでJr.が撃沈、翌日、僕も撃沈(汗)してた場所です。

ここのように段差がある地形を走っている様子を外から見ているとよくわかるのですが、ディフェンダー110やサファリY61が「スルッ」と走れる処を、JEEPのJ55や僕のPZJ70は結構苦戦します。

こういうときは、サスの追従性や柔軟性、トラクションの違いってのがリーフとコイルでよく出てきますよね。

やしこばさんの車の場合は、極端に動くサスというわけじゃありませんが、その中では結構いい仕事しているようですね~。






やしこばさんの車の特徴として、ぶら下がっているサイドステップがあるのですが、ご本人が「あれを良いねと言ってくれる人はいないのだけど、真似する人は出てこない」と言われてました(笑)。

僕の「ドアを外した70でのクロカン」とよく似ているかも?(w

もっとも、最近は仙人さんがドアを外してクロカンされるようになったので僕の場合は誰もいないってわけじゃなくなりましたけどね。

脱線したので戻しますが、この車は300Tdiというグレードなのでてっきり、3リッターなのかと思っていたら、2.5リッターのディーゼルターボだとのこと。

数字と排気量は関係がなかったんですね。

最初は、「2.5リッターしかないけどトルクとか大丈夫なの?」と思ってましたが、程よい減速比や優秀な脚回りもあって、前後オープンでも十分過ぎるほど楽しくクローリング出来る車のようです。




高低差が大きくなった新モーグルで脚をヒネヒネしている様子。

リーフ車のギッコンバッタンで慣れている身からすると羨ましい限り(笑)。

また、例の宙釣りのサイドステップもいい仕事しています。





こちらはDセクのヒルクライムですが、正面から見ているのでハッキリとはわかりませんが、遅すぎるクローリングと、それ以降の再発進時の挙動を見ると、ブレーキチョーキングを使っているのかな??

いい感じで登ってこられました。





見た目とは裏腹に、不思議と苦労することが多いモンスターV字。

最初の数アタックでは苦戦してますが、フロントが乗った後はトラクションとホイルベースの長さを活かして一気に通過。

その後のヒルクも楽しく通過されてます(^^




今回、僕の方で撮りだめさせてもらった動画はこれだけですが、しばらく助手席でクロカンに同行もさせていただきましたし、ほんまエエ経験させていただきました。

また、今度は中間地点などでぜひお願いします。


あ、それから今回は来られなかった他のディフェンダー乗りさんもぜひ一度、スポーツランド岡山にお越しください。

今回は、Jr.とてっちゃんのクロカンがメインであまり僕はハンドルを握っておりませんでしたが、次回は先行させていただきますので、目の前で面白いラインを走らせていただきます(^O^)
Posted at 2012/11/29 03:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「また、いいの入れましたな(^ω^)

何シテル?   06/05 08:56
かじはら(父)です。 1993年頃からランクルでクロカンするようになり、3年ほど休んでましたがまたPZJ70幌でクロカンを再開させました。 息子(♂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 67 8 910
11 12 13 14 1516 17
18192021 222324
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

荷重移動を使いこなそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 09:48:49
走行記録 2014年5月3日スポラン岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 11:22:26
クロカン初心者が必ず知っておいた方がよい基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:51:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 屑鉄号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成3年式トヨタ ランドクルーザー70 PZJ70幌です。 街乗りにも使いますが、基本 ...
トヨタ ランドクルーザー80 豪州帰国子女ハチマル君 (トヨタ ランドクルーザー80)
豪州(オーストラリア)からの帰国子女のハチマルです。 外車扱いなのでNox法の特定地域 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation