• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

ロッキーハイブリッド

ロッキーハイブリッド 皆さん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
コロナ禍とは言え、各地での制限も無かったことから、ニュースを見る限りあちこちへのお出かけも久々に多くなったようですね。
僕はと言えば、残念ながら仕事が入っており、GWは無し・・・。
帰省もできず、お出掛けも出来ませんでした。
まぁ、仕事が落ち着けば、週末を利用して近場で出掛けたいと思っています。

さて、本日の話題はダイハツのロッキーです。
ロッキーについては、以前「新型ロッキー」と題して報告しているのですが、ハイブリッド化されたことで再度試乗してみました。
因みに、試乗したのは昨年末のことなので、相変わらず更新作業が滞って遅い報告となっています。

正直、1.2Lになったことで税金も上がるし、1Lターボがトルクフルで乗りやすかったこともあり、このハイブリッド化はどうなの?と思っていました。
確かに、今の燃費志向を考えると方向性としてはやむを得ないのでしょうけど、車好きとしては寂しいところもありました。
それでも、出来はどうなの?と思って試乗したわけですが、当初セールス氏も

「ハイブリッド化は燃費を考えてなんやろうけど、走りを考えるとターボにはかなわんと思いますよ。」

ってことでした。
まぁ、僕もそう思って試乗に出たのでした。

ターボ使用は、98PS/6000rpm、14.3kg・m/2400~4000rpmの性能でしたが、ハイブリッドは、エンジンは発電専用で、モーター出力としては、106PS/4372~6329rpm、17.3kg・m/0~4372rpmという性能で、数値的には馬力もトルクも上がっているのですよね。

そこで走らせての印象ですが、これが結構キビキビと走るのですよぉ!
ビックリです。
街乗りだけでなく、多少の勾配のある峠っぽい道路も走らせましたが、これなら全く問題なし。
燃費も実燃費は分かりませんが、ターボよりは良いだろうと感じました。

では、良いことばかりかと言うとそうでもありません。
初めに乗り込んでエンジンスタートボタンを押したときのことですが、エンジンがアイドリングを始めたのですが、これがそれなりに振動があり、音もそこそこ入ってくるのですよねぇ・・・。
走り出すと振動は気にならなくなるのですが、まぁ3気筒としては仕方ないのでしょうか?
防音についてはこれでも強化しているようなので、走行中は気になりませんでした。
このクラスとしては十分ではないでしょうか。

とまぁ、予想以上の結果となり、価格も考えると僕としてはコンパクトSUVが欲しいという人にはお勧めしたい1台と言えそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/08 22:42:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NAの魅力…
高山の(秋)山さんさん

スバル フォレスター Advanc ...
やまちゃん@8148さん

TOYOTA CROWN CROS ...
GTEさん

注目の911×ハイブリッド、まずは ...
たく:ぶろぐさん

レクサスNX パワートレーンはどれ ...
take42さん

992後期GTS「T-Hybrid ...
991GT3TPさん

この記事へのコメント

2022年5月9日 20:55
ロッキーはキビキビ走るんですね。
あまりそういう印象は無かったので意外でしたが、振り返ってみると、僕は一度だけダイハツの小型車を運転した事がありました。
YRVという車で、5MTだったせいもあってか速かったです。
コメントへの返答
2022年5月15日 22:30
こんばんは。
返信遅くなり、申し訳ありません。

意外とキビキビ街中では走ってくれます。
良く売れているのも納得ですね。

YRV、ありましたねぇ!
やはりMTだと、シフトを駆使して美味しく走れるところが良いですね。

最近は、MTの販売は伸びないものの見直されるところもあるようで、搭載車種が増え、乗る人が増えてほしいと思っています♪
2022年5月10日 17:27
こんにちは。

普通車でも車種にもよりますが、3気筒だとアイドリングの振動は結構ありますよね。

3気筒が普通になってきていますが、普通車の3気筒はパスしたいです。
コメントへの返答
2022年5月15日 22:24
こんばんは。
返信遅くなり、申し訳ありません。

効率を考えての3気筒は理解できますが、フィーリングや音等を考えるとチョットねぇ・・・。
避けたい気持ちは同感です。

でも、小排気量の4気筒は消えていくのですかね?
2Lの6気筒が懐かしいです。

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation