• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

オールカージャンルミーティング RISING AKB WORLD OFFを見に行った

オールカージャンルミーティング RISING AKB WORLD OFFを見に行った 以前より、インパクトブルーでも指折りのスーパーカー乗り、アラス1120さんが主催側として行われる「RISING AKB WORLD OFF」に誘われていました。
秋葉原のUDXの地下駐車場ですって。
都会人ですね~。



という事で、北茨城より実家の町田へ一泊し、翌日、都心アキハバラへ行ってまいりました。
都会はゴミゴミしていて嫌だなぁ。
田舎は道は単純だし広いし、信号は少ないし、田舎が好きだな。
某あおでい氏曰く「茨城県民は首都高を走れない」らしい。


実家からアキバへ向かい、12時前頃に到着!
しかし、会場のUDX B2Fは既に満車となっており、5週くらいぐるぐると駐車場内を回っていたところ、アラス1120さんにお会いし、駐車スペースを工面してもらえました。
ご本人はチームのロゴが入ったシャツを。
彼女さんも気合の入ったお召し物を纏って会場の案内や受付をされていました。

受付にて見学料100円を支払い、いざ見学。



会場は車両の展示の他、チューニング・ドレスアップ・インポートの3枠に分かれて人気投票も行っておりました。
オールカージャンルという事ですが「結果的にスーパーカーにカスタムしてしまった車」が中心でした(笑)

では、一通り廻って見て投票する車を決めてしまいましょう。
インパクトブルー所属者として、投票の第1条件は青い事でしょう。

まず、インポート(多様ジャンル)枠にエントリーしていたスーパーカーは決定です(笑)
新兵器を色々仕込んでいましたので、インパクトブルーのオフ時の楽しみです。



前回のオプミ時ではオープン機構の故障でオープン出来ませんでしたが、今回はキチンと直っていました。
このラメ?お金がかかっているそうですよ。



エンジンルーム好き。



次はチューニング部門。R33の紺色の方に入れました。
青いし、クーペだし。ホイールもボルクレーシングだったかな?紺色でした。
700馬力だそうですよ…。




最後にドレスアップ部門は、RX-7にしました。
イノセントブルーマイカが2台いましたが、奥側のRX-7にしました。
手前のより青い面積が多いからです(笑)
ちなみに私の86はエンジンルーム内のカバー類を青色で塗装していますが、イノセントブルーマイカで塗装しました。
なんか、オートバックスで安かったから…。




他の候補として、この青いアリストが好きでした。
私はパッと見てわかりやすい派手さがある車が好きです(笑)
なお、この会場の入り口にてバンパーが干渉して入場できず、バンパーを外して入場されたそうです。
他にもペタペタな車がいましたが、皆どうしてるんでしょう。
残念ながら、アラス1120さんと同じインポート枠でのエントリーだったので投票は出来ませんでした。




インパクトブルー
奥のカプチーノ、緋咲りずはさんかと思いました。
バイク屋でエンジンを乗せ換えてもらったという、バイクパーツばかりついているカプチーノでした。




おや、これは



宮城から参戦されたオールペン水色なR35。
高価な車を惜しみなく改造。ブレーキ他の足回りもすごかったのですが写真がブレまくって使い物になりませんでした。




インパクトブルーのメンバーでもある、アルテッツァ乗りのリンダ@ARGA-RS200さん。
初めましてと同時に、もうアルテッツァは降りる事が決まっていて別の色の別の車種になられるのだとか。残念。





なぜか参加者風にナンバープレートを隠す86。
自分のは、こんなつまらない撮り方を2枚しているだけでした。
もう少し撮ればよかった。



-------------ここまで青だけ---------------

ここから他の色の車も。
軍事用スイフトスポーツ?
オーナーさんは、RX-7等、色々な車のパーツを切った貼ったしてオリジナルのパーツを装着しているとお話しされていました。
器用ですねぇ…。



ヴェイルサイドコンプリートのRX-7達。
もうスーパーカーです。特に燃費にかけては。






車体にRiSINGと入れている方が多く、チーム愛が感じられました。




やはりUDXと言えば痛車。
この日は、栃木のひめたまに500台以上の痛車が集結していましたからか、少なかったですね。
現行クラウンロイヤルサルーンの痛車って初めて見た。
マジェスタだったりして。



某所。
都会はスーパーカーがさりげなく停まっている。



茨城には、アウディは居ないけど、あおでいがいる。
あおでい あーるえいと。



14時にアキバの街を散策し、15時半からの表彰式に間に合うように戻ってきましたが、前倒しで始まったらしく、既に終わった後でした。
アラスさんがインポート部門で2位というのだけ分かりました。
他はどの車が何位か分かりません(笑)

この終わり間際に、れーぐさんが参戦。
群馬からの帰り道だとか。タフですね~。
ついつい話し込んでしまいました。
写真がありませんが…、れーぐさんのお知り合いの、ショウ(道志みち研究会)さんのランエボもRiSINGメンバーとして参加されていました。
青以外の車の写真が全然ありません(笑)

さらにれーぐさんの写真もありません。
遠くに停めてたから仕方ないね。
どこいっても、インパクトブルーのメンバーに会うのもすごい。
ここだけで4台だしね…。


主催のRiSINGの方々、お疲れ様でした。

ブログ一覧 | インパクトブルー | クルマ
Posted at 2016/12/02 02:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
shinD5さん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

NT555 G2を購入頂いた方全員 ...
AUTOWAYさん

お守りう●こ💩
avot-kunさん

やっちまった〜
バーバンさん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年12月2日 3:48
都会の地下空間ではこんなイベントが行われていたんだね。
田舎ぐらしから見れば、広い敷地で日の当たる場所でのイメージしかないけど都会は違うね〜
見に行きたくてもアキバなんて車で行くの無理だっぺ、都会の道は怖くて走れね(笑)

コメントへの返答
2016年12月2日 21:51
そもそも地表が広いですからね~。
ちなみに駐車料金3,000円です(笑)
つくばあたりで車は捨てて、つくばエクスプレスで東京さ行くのが正解だっぺなぁ……。
2016年12月2日 6:39
この度は遠方よりご足労いただき、ありがとうございました!ブログもあげていただき、感謝いたします。
なお、往復の交通費はアラス1120さんへ請求をお願いします(笑)
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
コメントへの返答
2016年12月2日 21:53
お疲れ様でした!

高速代金(東名/首都高/常磐道)+ガソリン代(ハイオク)+駐車代(3,000円)となります!

私は運転はド下手で遅いですが(汗)またお会いしましたらよろしくです!
2016年12月2日 7:49
おぉ!
RIGINGオフレポートお疲れ様デス´ω`*
この日は琵琶湖を一周してクタクタになってたよぉ(笑)
アラス君2位受賞したのねーおめでたいヾ(*´∀`*)ノ
新アイテムのお披露目楽しみー

都会駐車場だと迷子になりそう(-^艸^-)
コメントへの返答
2016年12月2日 21:56
お疲れ様です!

お、琵琶湖ですか。
君の名は、思いだしますね~。
1回行ってみたいですが…福島からは遠いですね…。

都会は一方通行や、変わった道が多くて嫌いです(笑)
2016年12月2日 7:55
こんにちは。
わざわざ遠い中 RISING OFFへ足を運んで頂きありがとうございました。また、このような素晴らしいブログの記事にして頂き大変嬉しく思います。
また機会があれば参加して頂けると嬉しいです。
コメントへの返答
2016年12月2日 21:58
ご丁寧にありがとうございます。
素晴らしいブログとは恐縮です…。
青色の車びいきなだけで、ジャンケン大会等の素敵なイベントは参加していなかったので全く触れていませんし…(笑)
れーぐさんのお知り合いでいらっしゃいましたかね、そんな事をれーぐさんがおっしゃっていらっしゃいました。
またどうぞよろしくお願いいたします。
2016年12月2日 12:05
随分と楽しそうなイベント…
当日休みだったら顔を出しに行けたのですが残念です( ´△`)

現行クラウンの痛車、これは大洗あんこう祭の痛車展示にも居ました!
もっともあの場に居合わせた中では自分とジョニーさんしか見てませんが。
コメントへの返答
2016年12月2日 22:00
私は車に詳しくないので、見た目で分かりやすければOKですが、蛍ちゃんなら詳しくてもっと楽しめたかもしれませんね!?

大洗にいたんですね。
あの時は午前中が仕事だったせいで、午後からの参加からは痛車ゾーンが遠くていけませんでした…。
ひめたまもちょっと行きたかった(笑)
2016年12月2日 12:26
UDXの駐車場はまだ擦りにくいと思うけど

大阪行った感想
東京の方が走りやすいです(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2016年12月2日 22:02
お、さすが東海地方1アキバに詳しい男…。
大阪は人生で1度しか行ったことないですね~、それも新幹線で1日だけ…。
2016年12月2日 23:23
以前勤めていた会社がUDXに入ってから、駐車場を見ると懐かしい。。。。

様々な高級車が入っていますが、、、、ココでは言えないネタだらけなんでまた今度!
コメントへの返答
2016年12月3日 8:40
えっ、そんな都会人だったのですか…。
すごいネタばかり持ってますね…、今日また、お会いしましょう(笑)
2016年12月3日 1:04
どもども、お疲れ様でした~!
ついついたくさん話し込んじゃいましたが、とても楽しかったです。

自分はヴェイルサイドコンプリートのRX-7が好きですね(^o^)
ちなみにゆうWRXさんもインパクトブルーのメンバーですよ~

地下のフェラーリも霞むような高級車群も刺激的でした(^o^)
来週末もよろしくお願いしまぁす。
コメントへの返答
2016年12月3日 8:45
まさか他にメンバーが来られるとは思っていませんでしたからね~。
さすがはれーぐさんです!



ヴェイルサイドのRX-7の方は、めちゃ眩しいストロボ付きで、どう見てもスーパーカーでした(笑)
おっと、そうでしたか。
すみません、存じませんでした…。

マクラーレン!?
イギリスの車だから右ハンドルで日本には優しそう…。

プロフィール

「@EARTH さん
今日居ましたよ😉」
何シテル?   04/29 21:00
青い86/NSXと言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSXで楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です。飽きたら外すでOK。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

超カンタン♪NA1 NSX ドリンクホルダー取付 センターコンソール部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:25:08
センターコンソールにUSBスイッチホール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:22:07
カスタムオーダー.フロアカーペット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 18:49:50

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
車が悪路に行けないので、いつも廃道廃墟に行くのに苦労します。 という事で、自転車はオフロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation