• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィのブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

廃道探検家のアテンドする足尾線全線踏破ツアーに参加しよう

廃道探検家のアテンドする足尾線全線踏破ツアーに参加しよう
2021年11月、あるツアーに参加してきました。

石井あつこさんのガイドで廃線跡を歩こうツアー(わたらせ渓谷鉄道)
alt


かいつまんで説明しますと、足尾銅山からの鉱物輸送を目的として開発された足尾鉄道の路線が、銅山衰退後に国鉄足尾線となり、平成元年にわたらせ渓谷鉄道となっています。
現在は廃止され、立入禁止とされている間藤駅~足尾本山駅(の手前)間の路線を徒歩で踏破出来るという内容です。
アテンドは、廃道界では有名な女性廃道探検家の、通称トリさんこと、石井あつこさんが務めます。
金曜日に開催という事でしたが、たまたまシフトの休日だった事もあり、ツアーに参加してみる事にしました。
ちなみにこのツアーは、アテンドを務める方は異なりますが年に複数回開催されているので、興味のある方は開催を待ってみると良いでしょう。

NSXの代車として貸してもらった青いワゴンRで、集合場所の大間々駅に来てみました。
快適ですね~。
都合上、一般道だと大子町~日光を抜けてくるのですが、それって今回のゴール方面から南下してきてるって事だよね…。
alt


ここで思いがけぬハイドラでハイタッチが。
スバルマイスターのラ長さんと初めまして。ツアーに参加されるとの事。
群馬に来るんだから86で来るべきだったかな…今更ですが…。
不敗神話のRという事で勘弁…。
しかし、以前も東京カルチャーの廃道イベント参加した時にも与太朗さんと似たような事が…。
廃道が出会いを広げてくれるのか、みんカラが広げてくれるのか。
他にツアーの参加者が何名か居ました。
alt


大間々駅に到着したトロッコわっしー号に乗り込みます。写真ありません。
一部はツアー参加者で班分けの上、貸切られています。
alt


この穴が気になる…。
alt


そうこうしているうちに、わたらせ渓谷鉄道終点の間藤駅に着きました。
alt


ホームの橋には、スイッチバック跡が。
旧路線はあれでZ字に折り返して登って行ったって事かな?
正直鉄道は詳しくない。
alt


ここでわたらせ渓谷鉄道の担当者と、アテンドの石井さんを交えて朝礼を行います。
基本的にイヤホンを通して説明を聞きます。
今回のツアーの参加者には二種類の傾向があり、一つはネットで見たツアー広告から参加している廃道廃線好きの好事家。
もう一つは、地元の新聞に掲載されていた広告を見て参加した地元の方。
新聞に広告載せてたとは知りませんでした。てっきり前者だけかと…。
NSXのキーホルダー付けてたら、ちょっと話しかけられました。
出発します。
alt


少し歩くと、間藤駅から伸びている線路が、県道250号で途切れている事がわかります。
※GoogleMapよりキャプチャー加工
alt


現役の頃は、踏切があったようですが、今は道路も手直しされたようです。
alt 


右側。
強烈な掘割。
ここをそのまま歩くと間藤駅に出る。当然線路の上を歩いて着くので大変危険だし、通報案件。
alt


そして左側の厳重な柵は、足尾銅山の運営元、古河機械金属社の敷地となります。
同社は不法な立ち入りを厳しく監視しており、ツアーの下見を伝えて立ち入っていたわたらせ渓谷鉄道社長と石井さんが注意される事もあった様子。
alt


今回のツアーも、線路のある場所以外は立ち入らない事を条件に開催しているそう。
ハメを外すような参加者がいるとツアー存続が危ぶまれます。
中央にいる女性が、アテンドの石井さんです。
alt


まずは橋を渡ります。
ここはさすがに線路の上を歩くわけに行きません。
alt


渡っているところの動画。



渡った後。
alt


20人くらいでの団体行動となる上、基本的には線路のある場所以外を歩かない事となっているので、立ち止まって写真を撮るのは難しいです。
alt


隙を見て適当に。
alt


隧道入る前に少し説明。
暗いので自前の照明を使ってという事。
上を通っているのは県道250号から分かれた道で、本山小学校跡に繋がっています。
alt


入りましょう。
レンガ巻き立て。
alt



トンネル内の動画。



さくさく進みます。
alt


なかなかレールのある廃線跡は通れない。
alt


コンクリート橋が落とされてる。
多分上流に出来た橋が新しいのだろう。
alt


線路の近くに神社?
alt


砂防ダム用暗渠に対するの橋。
alt


2本目の隧道です。とても短い。
やはりレンガ巻き立て。
alt


向赤倉隧道かな。1本目には名前が無かった。
alt


抜ける前と抜けた後を撮る、ここらへんは廃線ガチ勢ですね…。
alt


さて、廃線跡踏破も終わりが見えてきました。
ここから先の橋を渡ると本山駅跡に到達します。
基本的には立入禁止となっており、ごくまれに古河機械金属社の厚意で入れる事があるらしい。
実際、このツアーより2日前に開催された元鉄道マンのアテンドツアーでは、立入できる事が出来たようだった。
どういう基準なんだろ。古川財閥の気分次第?
alt


仕方ないので、遠めに写真だけ。
alt


と、ここで図ったかのように本山駅跡に無断侵入しようとする4人の若者達が(画面中央)。
当然、同行しているわたらせ渓谷鉄道の社員より注意を受ける。
しかし、平日の昼間から若者が4人も何やっているんだ…(笑)
alt


我々は橋を渡らず、横の脇道から道路に復帰します。
つまり廃線跡を辿るのはもう終わりです。
alt


ガチ勢は、さっきの若者達の行動力がちょっと、ほんのちょっとだけ羨ましいと思ったかもしれない(笑)
alt


ケタのところに、内線番号のようなものが書いてあり、異常があった場合は連絡するらしい。
alt


外には、現道の横に古びた橋が。
alt


古河橋という。
alt


説明板。
alt


ここから歩いて間藤駅まで戻ります。
alt


トロッコわっしー号。
alt


そして……このツアーは昼休みがない。弁当も無い。
14時半~15時半が足尾銅山見学時間兼昼休みとなっている。でも、周りにコンビニもない。
正直、かなり強引(笑)
以前、インパクトブルーで足尾銅山観光した事があるので、さくっと戻ってきました。
誰かが1件だけやっているラーメン屋を発見。ヒロII世さんというお店。
ガチ勢を中心に数人が入り、出来るのが早いラーメンを注文。
少し談笑する機会を得ました。
alt


参加者の中に、この鉱山地区出身の方がいらっしゃり、今回のツアーも庭のように話されていました。
その為、駅前のますや肉店というお店が美味しいという事で、帰りに数人コロッケをごちそうになってしまいました。以前住んでいた頃はよく買っていたそう。
地元出身者様、その節はありがとうございました。
alt


そうそう。今回のイベントで初めて鉄印帳という存在を知りました。
御朱印帳の鉄道版だそうですが、もらえるのは第三セクター、いわゆるローカル線のみとなっています。
ツアーの参加費に含まれているので、ツアー参加の特別版スタンプが入っているレアものもらえました。わたらせ渓谷鉄道の社長が1つ1つ直筆で書いているらしい。
なお、画像はヤフオクからです(爆)
売るとツアー参加費の半分くらいカバーできるようだ。
alt


16時半頃、大間々駅に到着。
その日は戻らず、大間々にある民宿に泊まりました。
alt

Posted at 2022/04/04 00:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2021年11月04日 イイね!

岩手県八幡平市のアスピーテライン

岩手県八幡平市のアスピーテライン
前回
八幡平リゾートホテルに泊まりました。
値段の割にとても良いところでした。
alt


朝飯食べながら、最高に良い景色が見られます。
alt


なんか曇ってるけど、行くかぁ。
alt


現在、松尾八幡平ビジターセンターの南にいます。
これから南の志波町に住む友人に会いに行きますが、単に行くのでは面白くありません。
八幡平樹海ラインを利用して、山頂レストハウスからアスピーテラインを経由してから向かいます。
※画像引用:環境省WEBサイトより
alt


ここを左に入ります。
前日は、スバルチームがオフ会していました。
alt


道路工事なんかやってたりして。
落葉で汚れます。
エアロの網目に入ったヤツなんてもう取れないよ……。
alt


松川温泉を過ぎると、樹海ラインです。
アスピーテライン、樹海ラインともに冬季(11月~4月)は通行止めとなり、その前後は夜間通行止めとなり、朝8:30からしか開きません。
実は今日の午後をもって、冬季通行止めとなります。
2021年最後の通行可能日です。
ちなみに4月は大体積雪の影響が強いので通行不可となる日もあるので、夜間通行止解除は5月末頃まで待つようです。
この前行ってきた山形県の蔵王エコーラインと似ています。
alt


めちゃ噴き出してる。
そして天気が。
alt


霧が出てきた。
alt


山頂、県境へ到着。
最終日、何かレストハウスで買おうと思います。
alt


しかし、今日は平日。
一足先に冬季閉店してしまっているようでした。
何故か一台だけ、トヨタSAIが居ましたが…。
alt


店もやってないし、誰も来ないんでね~。
ヤンキー停めで二台分使っても大丈夫。
alt


何も見えない。
alt


無駄と知りつつ、展望台に登ってみる。
何も見えない。
alt


目的は達成したので、アスピーテラインに向かいましょう。
alt


今回は、途中で停めてとばしてみます。
alt


奥の茶色い箇所は、いつもの松尾鉱山緑ヶ丘住宅跡です。
美しい…。
alt


よくこんなところに高規格な道路を作ったものです。
美しい。
alt


どこまで続いていそう。
alt


移動しましょう。
alt


いつもの場所へ。
alt


晴れていました。
alt


去年かな?
飛ばし方がよく分からないまま持ってきたせいで使えなかったので(笑)
無事に使えました。
alt


平日だったし、誰も来なかった気がします。
alt


キレーに撮れますね。様々な機能がありますが、NSXと同じくとても使いこなせません。
alt


次の目的地へ向かいましょう。
alt

Posted at 2022/03/04 07:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 景勝地 | 趣味
2021年11月03日 イイね!

2021年も和賀川水力発電所へ

2021年も和賀川水力発電所へ毎年、同じ日に岩手県の北上市へ遠征しています。
祝日+平日の1泊2日ですが、強行します。

今年はNSXで北上しました。
古い車を2日で1,000km以上走らせるのは心配でしたが、無事いつもの場所に到着しました。
alt


ジャブジャブ川を渡ります。
いつもと変わらない。
良かった。
alt


今年は晴れました。
去年は雨で参りましたが…。
alt


窓は投石で割られていますが、相当昔でしょう。
alt


毎年来ているのはここだけです。
alt


ちょっとしたミスがあって、滞在時間は短めでした。
1時間くらい。
alt


1時間しか居なかった事もあり、誰とも会いませんでした。
alt


おんも。
alt


戻ろうかな。
alt


よし。
また来年ね。
alt


帰路をスマホ録画にして、ザックに固定して動画撮ってました。
時間は短めだけど、流れは速いし、太ももくらいまで深いので渡るの緊張する。
ブレないアクションカメラが欲しい。いいのあったら教えてください。
alt


約束してないけど毎年会う山屋さんに再会。
今回は家族の行事よりもこちらに来る事を優先したんだとか…。そこまでしなくても!
奥には新型インプレッサスポーツのSTI?いい車乗ってこんな所にくるなんて、かなり物好きですね。
運転手の方は橋ルート行ってたけど、最後まで行けたのかな。
ちょっと心配です。
alt


NSXはトランクが長くてダサい!ゴルフバッグが入るとか日和ってる!とか言われるけど、こんな便利ですよ。
探索派にもおすすめです。
alt


会う約束もしてないんだけど、きっと会えると思って茨城県の良さを伝えるためにお土産を持ってきていました。
茨城のイモ、大洗のまいわい市場のこれおいしいです。
家族で食べてっていったのに、2人で全部食べそうになった。
あとは、ぽてと貝塚さんおすすめです。
霞ヶ浦に来たら焼き芋買ってみて下さい。
alt


せっかく会えたので、ロープワークを教わったり。
alt


シレッと空いてる鉱山入口を教えてもらったり。
alt


しんでる支保工が…。
よつんばいじゃないと行けません。
うわ~…。
alt


ロープワークで下ると、発電所対岸に降りられました。
ここからだと速いし安全だなぁ…。次回はこのルートにしよう。
alt


和賀川本流。
東北随一の規模を誇る北上川の支流となっています。
alt


山屋さんには家族行事に戻るように伝え、また来年!
私は八幡平方面に向かいます。
落葉がめっちゃエンジンルームに入ってくる。
alt


いつもスルーしてしまっていた旧橋も撮影。
美しいアーチ。
alt


銘板も。
1971年廃止の菱内橋。
1937年竣工らしい、戦前からあるんだ。
使われていた期間より、廃止されてからの期間の方が長くなってしまった。
alt


廃食事処の脇にある苅田嶺神社。
給油で北上市内の段差の小さいエネオスに寄ったら、店員さんに大分話しかけられました。
この近辺にはNSXは見かけないらしい。
alt


八幡平の山の中へ。
和賀からは結構遠いわ。
alt


八幡平マウンテンホテル。
alt


結構古いみたいですが、改装しており十分。
リーズナブルだしステキ。
alt


次の日が平日だった事もあって元からリーズナブルなのに、この日から八幡平市が観光補助金を出してくれ、突然3,000円程値引きされました。
岩手県紫波町に住む友人いわく、八幡平市は観光補助金出し過ぎて県から怒られているらしい。
八幡平市最高かよ。雪の季節には来られないけど……。
alt


チェックインする時、車種を聞かれた。
え?自走で適当に停めたけどそんな事きくの?車種っていうと…クーペ…とか?車名?
一瞬悩んだ末に車名を答えたけれど、カギを預ける訳でも無かった。
思い返せばホテルマンに預ける専用キー(グローブボックスが開けられない)が付いてくる(身分不相応な)車だった。
付いてこなかったけど…(身分相応)。
alt


ビュッフェまで時間があったので、近くの県民の森で撮影してみます。
入りの坂が結構イイカンジだったけど、入れた。
alt


紅葉がまだあった。
いいスポットだ。
alt


周辺は宿泊施設がいくつもあるが、ここは静かでした。
alt


戻ってきた。
いつもの事だけど、1人で泊まるには贅沢。
alt


めっちゃカメムシが出るらしく、取説が。
かわいい(けど捨てる)。
幸い、殆ど見かけなかったし、どちらかというと水力発電所の中にいるテントウムシの数がすごかった。越冬するもんね。
alt


へ~。
alt


わざわざ周辺の植物や星等の解説をしてくれるコーナーや担当者がいるのは、ちょっとびっくり。
もっと聞いていたかったけど、ビュッフェの時間になってしまったので引き上げました。
ビュッフェもとても良かったですよ。
翌日も岩手県内を散策します。
alt
Posted at 2022/02/02 23:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記

プロフィール

「@EARTH さん
今日居ましたよ😉」
何シテル?   04/29 21:00
青い86/NSXと言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSXで楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です。飽きたら外すでOK。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

超カンタン♪NA1 NSX ドリンクホルダー取付 センターコンソール部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:25:08
センターコンソールにUSBスイッチホール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:22:07
カスタムオーダー.フロアカーペット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 18:49:50

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
車が悪路に行けないので、いつも廃道廃墟に行くのに苦労します。 という事で、自転車はオフロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation