• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィのブログ一覧

2024年03月12日 イイね!

その車を買うのは憧れだけにしておいた方がいい

その車を買うのは憧れだけにしておいた方がいいX(旧Twitter)では、いつも何かしら車の話題で炎上…ないし盛り上がっています。

別に見たくなくても、いわゆる「おすすめ」的な機能で盛り上がっているツイートが勝手に紹介されてきます。

今回、目についたものがあるのでブログに書いてみます。

まずは下の投稿をご覧ください。

alt


1995年製のインプレッサWRXのセダン、いわゆるGC8を購入したいという内容の投稿です。
投稿者は免許未取得の若い方です。
将来的には車整備関係の専門学校に進学する予定の高校生の方のよう。
「母親を説得する」という内容からして、両親と同居しているのでしょう。
80~90年代の、ネオクラシックカー(以下ネオクラ) と呼ばれる車は頭文字Dに登場する事も多く、憧れる方は多く見られます。
一見、どこにでもありそうな何の変哲もない書き込みです。

ところが、全世界に発信しているという都合上、色々なユーザーの目に留まり、様々な意見が寄せられた事で多くのリポスト(拡散)、いいねが押される事になりました。

何故盛り上がったのかというと、数日前に若い方が「180SXを購入したが、納車2時間後に不動車となった」という内容の投稿があり、トラブルに加えてエンジンルームの錆び具合から「ネオクラを買った若者が大変な目にあった」という事で盛り上がっていた背景もあると思います。
また「免許未取得」「親の許可が必要」といった社会的に未熟な若者が古い車を買うという事で、(頼んでいないが)アドバイスを送る先輩方が多いようにも思えました。

その中で、下記の引用リポストが多くの反応を得ています。


alt


端的に言えば「GC8は若い素人に維持は難しい」という内容で、「86などの近代車に乗った方が良い」「車を整備できる環境が必須」等の意見と共に一定の賛同を得ています。
この投稿をされた方は何も想像で書き込みしている訳ではなく、過去にインプレッサを所有されていた経験があるようです。

私はGC8のパーツ供給状況等は何も知らないんですが、恐らく新品部品の調達はかなり難儀する事が予想されます。
これはGC8特有の事情ではなく、ネオクラ全般に言える事だと思います。
書き込みの内容はいささか誇張ではなく、30年近く前の車を購入するにあたって、ある程度の心構えが必要な事は、私にも分かります。
例えば、インパクトブルーには毎回30~60台の様々な車両がツーリングに参加しますが、ネオクラ世代の車はせいぜい数台。リトラクタブルヘッドライトの車はエスプリ、NSXくらい。
GC8乗りのなるちゃんRさんの書き込みを見れば、維持の大変さや車両に詳しい仲間の重要性が分かりますし、GDA乗りの蒼い車さんからは遠方の詳しいショップが整備をしている旨を聞いた事があります。

かと言って、自由な発信が出来るSNSでも、強く憧れている車の購入を第三者が介入して否定的な意見を重ねるのは、なんだか違うようにも個人的には思います。
買おうとしているのが身近な友人や身内であれば、場合によって相応のアドバイスも必要だとは思いますが、ネットユーザーの発信している情報だけで相手の懐事情や環境を推察して維持の可否を判断するのは無理があると思います。
alt


今回、盛り上がりの発端となった投稿者は、単にインプレッサを買う決意を投稿しただけで、アドバイスを求めた訳でもなければ反社会的な行動をした訳でもありません。
そのくらい、インプレッサを始めとしたネオクラは、購入を決意するだけでそれを維持できるか世間で討論が起きる程に、今でも熱心なファンが数多くいるという事が言えると思います。
個人的には「本当に欲しい車が自分の想定範囲で無理なく購入できる環境があるなら、とりあえず買ってみればいいんじゃないかな」と思います。
それが両親の金銭的援助があろうが、120回ローンであろうが。
ただ、NSX-Rに乗るために臓器を売ろうというくらい予算に乖離があるならば、やめておいた方が良いかなとは思います。
alt

Posted at 2024/03/12 22:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2023年10月11日 イイね!

猫と車庫 その3

猫と車庫 その3NSXの上に猫がたくさん載ってきてからしばらくが経ちました。

結果からいえば、もう猫は車庫に入ってこなくなりました。

どうもここの通路がお気に入りだったようで、隣の車庫からここを通って通っていたようです。
基本的に猫対策しているのは私だけです。
ボディカバーをかけて扉に鍵をかけたまま長らく動いていなさそうな存在が2台くらいいますが…。
alt


別の日、おいてあったココダメシートが蹴散らされていました。
カメラで後方から逃げていく姿を目撃していましたが…。
alt


ある日、車庫内に私がいるにもかかわらず堂々と隣から入り、横断して反対側へ通っていく姿を目撃しました。
立てかけてあるココダメシートを「いてててて」と聞こえてきそうな感じでグイグイ押しながら去っていきました。
別にここを通らなくても、正面から行けば隣に入れるんだぞ…?
そこまでしてここ通りたいか。どうしてもここを通りたいらしい。
alt


隣に行って何してるのか。
隙間からカメラを差し込むと、あらかわいい。
やっちゃダメだが、猫に餌をあげる人の気持ちも分からなくもない。
そしてコイツは右耳が切れていて、不妊手術を行っている証拠だそう。
いわゆる地域猫と呼ばれるもののようです。
alt


地域猫というのは野良猫と飼い猫の間の存在で、地元の活動団体が餌や不妊手術などを施しながら繁殖を抑えつつ飼い主を探すという、野良とは異なる存在です。
増えなければやがては地域猫自体がいなくなる=飼い猫しかいなくなるという事で、地域猫活動は市町村に認められている事も多い様子。
とはいっても基本的に自由奔放であるし、飼い猫と違って被害を訴える相手も明確ではない。
私自身は車庫に入ってくる程度で済んでいますが、勤務先では商品にオシッコされてしまったケースもありますし、地域猫という制度自体に納得していない方も多くいらっしゃるようです。
なかなかに難しい問題です。

「言うほどお前には迷惑かけてねーだろーがよぉ」というカオの猫。
alt


対策として、進入路に磁石を設置し、磁石を軸にココダメシートをインシュロックで固定しました。
この磁石は垂直耐荷重35kgと、小学校低学年くらいならぶら下がれるくらいに強力です。
車庫は鉄骨むき出しなので、シートの固定など色々な場面で役立っています。
強力なものは耐荷重350kgとかもあるようですが、使えば穴開け無しで扉なんか作れそうですね。
alt


これを行ってから猫が車庫に入ってくることはなくなりました。
会社の同僚の話だと、感知して音波を出すタイプもかなり効果があるようです。
私はそこまでする必要はありませんでした。
ココダメシート25枚設置による物量攻めでの勝利となりました。いいぞ~。
alt


何匹も爪たてて乗るもんだから、一ヶ月弱でボディカバーがだいぶやっつけられてしまいました。
新調したばかりだったので残念ですが、ボディカバーとしての役割を果たしているとも言えます。
ボディカバーだから乗ってきた説もあるけどさ。
alt


来た証を残していくスタイル。
alt 


来なくなった猫の通路には、部屋で段ボールにしまっていた本たちを置いてみました。
H鋼の間に入れてみた。なんだか美容院だかで雑誌を置くようにオシャレな感じに…?
一応プチプチを敷いてあります。湿気でそのうちフニャフニャになりそうだ。
alt


ムーンチェアを買ってきたつもりが、袋を開けたら何故か焚火チェアーが出てきました…。
NSXすら見上げるくらいのシャコタンぐあい…。
alt


こんな視点です。足が地面に近すぎてあまりくつろげないが……まぁいいか。
一区切りついたけど、猫たちも完全に諦めたのかはわからない。賢いからな。
入ってきたらまた考えよう。
alt


ちなみに猫たちは裏の空き家に住んでいるようなので、このような感じでたむろっている姿をよく見かけます。
NSXに猫を載せる系Youtuberになる時には、またお世話になるかもしれない。
alt

Posted at 2023/10/18 20:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2023年10月09日 イイね!

猫と車庫 その2

猫と車庫 その2途中でブラウザがクラッシュして、途中まで書いたものが全て消えました。

猫を近づかせないためには、その場所を快適な場所では失くす事が重要だそうで以下のような手段があるようです。

①猫の嫌がるニオイのするものを置く
②猫の嫌がる超音波を出す機器を設置する
③物理的に入れないようにする

まず①にトライします。
一番お手軽に試せます。
猫の嫌がるニオイはアロマ、ハーブ、ニンニク、タバコ等があるようです。
車庫でアロマは厳しいですし、ハーブを育てるのも厳しい。
ニンニクやタバコの強烈なニオイは人間も苦手ですし、車庫の快適性を大きく損なうものです。
香料の調整された、市販の猫忌避剤に頼ることにします。
以前、会社に現れるようになった猫対策でアース製薬の猫避け粒粒みたいなものを撒きましたがワサビのようなにおいがするだけで全く効果ありませんでした。
今回はフマキラーの開発した強力猫まわれ右スプレーを使ってみます。
alt

猫専用に開発され、メントールやペッパーオイルなどの猫の嫌がる刺激をこれでもかと配合して猫を寄せ付けないそうです。
強力の文字からしても、フマキラーの本気が伺える製品です。
さっそく車庫入口や車両まわりに撒いてみます。
白い泡が出てすぐ消えました。あまり刺激臭はなく、不快な感じはしません。

結果としてその日のうちに団体がやってきました。
alt


においのする本体スプレーもボディにおいておきましたが、子猫が興味を持って触っています。
本当に猫の嫌がるニオイがするんでしょうか。彼ら(彼女ら?)は猫じゃないんでしょうか。
これは全く効果がなく、失敗です。お金返してほしい…。


気を取り直して②を考えます。
Amazonで3,000円くらいで販売されている超音波発生機器です。
猫を検知すると人間には聞こえにくい超音波を出して猫を追い払うのだそう。
しかし中国製の怪しい製品は、イメージ図に過剰な演出を加工している場合が多いですね。
alt


買おうかなと思いましたが、悪いレビューを見ると「不快な音が大きくでるようになり近所迷惑となった」という書き込みをみました。
公共の駐車場なので、預かり知らないうちに近所迷惑をかけるのは避けたいです。どうせ怪しい中国製なので壊れる率は高いでしょう。

少し値段は張りますが日本製のきちんとしたものもあります。
alt


フマキラーの猫を感知すると水が出て驚かす、猫まわれ右びっくりスプレー



これらは信用性が高く、市役所などの自治体でも貸出している場合があります。
初期費用や電池切れ、替えのスプレー缶が必要などの維持費がかかりますが、有効そうです。
次の③で効果がない場合、検討してみたいと思います。


③は物理的に入れないようにする、です。
これは通常ではかなり難しい条件です。猫は液体ですから想像しないところから入ってきます。
青空駐車場ではまず無理でしょう。
トゲトゲになっている猫避けシートが代表的な障害物ですが、少し置いてあるくらいでは跳んだり跨いだりしてしまいます。
alt


とりあえずスプレーと組み合わせて快適ではない空間を演出してみた時も全く効果はなく、なんか引っ張って遊んでました。
なんかもう、こういう定点カメラの映像をYoutubeで流したら100万回再生されて儲かるんじゃないかって気もしてきました。
alt


今回、友安製作所製のメッシュシートを用意しています。
これは元々猫避けのために購入したわけではなく、目隠しとして用意していました。
色々な種類がありましたが、風抜けを考慮してメッシュにしました。
設置はしたものの必要ないと思って束ねて使っていなかったのですが、猫が出入りしている今、いよいよ使ってみます。
alt


下はただのシートだと潜り込まれてしまうので、少し隙間を空け、そこに猫避けシートをインシュロックで設置します。押しのけ対策ですね。
なお猫は愛護動物であり、むやみに傷つけたりする事は犯罪です。このシートは樹脂製で、猫を傷つけるようなものではありません。
alt



後ろや横からもガードします。
ついでに猫避けシートに意味のないスプレーをかけます。
もう入れるところはありません。
alt


「おいおいおい、何やってくれてんだこいつ」という冷たい視線を感じます。
許してくれ、頼む!
alt


だめだめ、後ろも入れないよ。
alt


カメラには、正面をウロウロして入るのを諦めた猫が映っていました。
勝ったな。
alt


と思っていたんですが…。
トラネコだけはどういうわけか中に入ってきます。
こいつは体が一回り大きいだけあって他の猫より経験値が上のようで、おそらく後ろから巧みに侵入してきます。

ここらの猫は駐車場で粗相をしません。程度をわきまえています。
お互い、一線は超えたくないからな……。
alt

Posted at 2023/10/09 11:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2023年09月27日 イイね!

猫と車庫

猫と車庫
86もNSXも、ずっと青空駐車で過ごしてきました。
(86は1年だけカーポートがあったけど…)

憧れはガレージ!…とは言っても、簡単に手に入るものではありません。
例えば茨城県の取手駅前にある賃貸ガレージは非常に立派ですが月80,000円と、とても支払える金額ではありません。
近隣の駐車場の相場が15,000円前後である事を考えると、3倍以上です。
alt


また、茨城県水戸市にあるガレージハウスは、人も住めるガレージです。
新築で1・2Fを占有することもあって1LDKで月160,000円と、近隣家賃相場の2~3倍ほどです。
alt


いかにも品質の高そうな外観や高級外車が例に使われており、説明するまでもなくガレージは贅沢品である事が分かります。
持ち家でもカーポートが付いていれば御の字という中、賃貸で屋根付きの駐車場なんてまずありません。

ですが、この前見かけた屋根付き駐車場。ネットでいくら関連ワードを入れても出ない。
消えかけた電話番号にダメ元で連絡してみたら借りる事が出来ました。
今の世の中、ネットに掲載されている情報が全てと思ってしまいますが、自分の足で情報を稼ぐ事も重要ですね。
alt


田舎にこんな場所があるとはなぁ。
空いている場所から気に入った車庫を選択しました。
左右にトタンの仕切りがあり、個室となっています。
幅3m弱、奥行き5m、高さ3mとNSX程度であれば十分収まるサイズとなっています。
クーペはドアを全開には出来ませんが、うまく中央へ停めれば乗降するに不便はありません。
原状復帰を考えてボードは貼らずに、今ある形を生かして充実させていければと思います。
とりあえず掃除するためのブロアーや清掃用具を用意してみました。
alt


あくまで月極駐車場なので、電気も水道もありません。
とりあえず明かりとして人感センサー付きのLEDライトを購入しました。
なかなか優秀で、明るい時間帯は動作しません。
USB充電式なので、たまにモバイルバッテリーを持って行って充電します。
防犯カメラの電源はソーラー式です。
作りが立派すぎて、自分で借りている箇所で太陽が当たる場所が少なくて苦労しました。
alt


色々な構想が浮かんで楽しいですね。
歩いて周りを見てみます。
隣接している敷地が放置家屋で蚊が多いのが欠点ですが、住人のことは気にしなくても良いのはメリットです。
ところが、近くに住んでいると思われるヤンキー(猫)達と目が合いました。
alt


ヤンキーに目を付けられたら最後…。
コンビニにたむろっている人らと同じ図ですね。
まだこのボディカバー、2枚目として買ったばっかりなんだけど…。
この4匹はまだ子猫?
仲が良いようで、たいてい3匹くらいで行動して遊んでいます。
alt


上の4匹よりも図体のデカいトラネコ。
柔らかなカバーとNSXのウイングは寄っかかるに都合が良いらしく、何度か寝ています。
見ている分にはかわいいですが、わずか一週間で2年半停めていた青空駐車場の時よりも明らかに泥や毛によるカバーの汚れや劣化が目立ちます。
雨が当たらない分、カバーの汚れも落ちませんしね。
2年半使ったカバーには見られなかった軽いほつれなども、猫によるものでしょう。
ワイパーやサイドミラー等にも負担のかかる乗り方をしたりボディの上を走り回るので、ここを快適な場所と認識されないうちに早急に対策する必要があるでしょう。

続く?
alt

Posted at 2023/10/05 21:32:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2023年07月04日 イイね!

仙台ハイランドにドリキンとYoutuberが来るらしい

仙台ハイランドにドリキンとYoutuberが来るらしい
皆さんは仙台ハイランドと聞くと、思い浮かべるものはありますか。

かつて、宮城県仙台市に存在した仙台ハイランドは遊園地やゴルフ場、仙台ハイランドレースウェイ(サーキット場)などの複合レジャー施設として営業していました。
なお、開園当初は西仙台ハイランドという名称でした。
所在地である宮城県宮城町が仙台市に合併されてからは仙台ハイランドとなり、ここでは仙台ハイランドで統一します。
alt



仙台ハイランド遊園地は1981年(昭和56年)、仙台ハイランドレースウェイは1986年(昭和61年)にオープン。
遊園地は2015年内、仙台ハイランドレースウェイは2014年内に営業を終了しました。
特に仙台ハイランドレースウェイはかつて全日本GT選手権やF3などのレースが開催されており、レーシングドライバーの木下隆之氏のコラムがあります。
https://toyotagazooracing.com/archive/gr/detail/9320333/

今回は廃遊園地でも廃サーキット場の話でも無く、団地の話となります。
ここは住宅街があり、西仙台ハイランド団地。同レジャー施設が造成した際に出来た団地です。

今回、縁も所縁もないこの団地へ赴く事になりました。
正直、私は現役時代の仙台ハイランドは知りません。
ここに行く理由は、限界ニュータウン探訪記の運営者である吉川氏によるTwitterの書き込みでした。
同氏は、1970年代に放棄された団地や土地を中心に取材しており、自身も土地を持て余している千葉の団地に住みながら「限界ニュータウン探訪記」を運営しており、Youtubeやブログにて軽快な語り口と綿密な裏付け調査が好評で、人気を博しています。
alt
alt


地元の方より仙台ハイランド復興のクラウドファンディングが行われ、西仙台ハイランド団地の夏祭り会場でドリキンこと土屋圭市氏と限界ニュータウン探訪記の吉川氏が一緒に出席するというものでした。
これは行くしかない!ドリキンは私と同じ色のNSXに乗っていた事があるらしいので、これはNSXで行くしかない。

ただ、このクラウドファンディングの趣旨は「西ハイランド団地の復興」でありますが、一般的には「仙台ハイランドレースウェイや遊園地の復興」と捉えられてしまう事もあり、途中で頓挫していました。

そして間もなく、ドリキンが欠席という発表がありました。
もはやNSX出す意味合いもないのですが、車好きな方が来るかなぁととりあえずNSXで行く事にしました。


という事で、前置きが長くなりましたが、昨日の金華山からの泊り明けでこのイベントに参加するわけです。
仙台では評判の良さが際立つコーラスホテル仙台富沢。
alt


今回、敢えて秋保方面から行ってみます。
快適で過剰なくらい整備されている二車線から~
alt


突然、通行止めのように出てくる丁字路を右折。
alt


なんでこんな事に。
alt


ライダー、すまねぇ!悪気はないんだ!
alt 


ちょっとサーキット場脇っぽいところに行ったら放置車両が。
結構色々あるみたい。
alt


メイン会場の西仙台ハイランド団地の夏祭り会場。
かなり等身大で、当初土屋圭市氏が来ると聞いていたからイメージの乖離が大きかったが、冷静に考えると50人弱の団地のお祭りなのだから本来このくらいの規模がふさわしい。
空地にはそれぞれ地権者がいるが、許可を得て設営しているとのこと。
空地が多いゆえにこんな事も出来てしまうのが限界ニュータウン。
alt


仙台ハイランドレースウェイが無くなった後もチューニングショップがいくつかあり、チームゴルフが展示されていた。
だいぶジャンルが違うので話しかけなかったけど、車好きそうなのは正直ここの方々だけのようだった。
alt


来場者は皆路駐していたが、なぜか近くの家に案内された。
お母さんのかわりにキューブを動かして、NSXを駐車。なんでもあり。
alt


でも、唯一のお目当ての吉川氏の講演は午後から。
今、まだ9時過ぎだよ…。
という事でお母さんに午後戻ってくると伝えて近所へ。

すぐ近くにあるニッカウヰスキー宮城峡蒸留所。
alt


ウヰスキーがめっちゃたくさん売ってた。
alt


ニッカおじさん。知らんけど。
alt


日本に2基しかないマルチプルアーチダムである大倉ダムを経由して、泉ヶ岳駐車場に来ました。
ここはたまに車のオフ会が開催されているようだったので、ちょっと遠かったのですが…肩透かしでした…。
特にそういった車もいないので、退散します。
alt


西仙台ハイランド団地の祭り会場に戻ってきました。
有名らしいかき氷屋さんが来ており、シロップを自由に好きなだけセルフで使って良いという面白いサービスでした。
alt


だいぶ色々かけましたが、かければいいってもんじゃないね。
alt


吉川氏の講演が始まります。
ちょくちょくファンらしい方がいるようでしたが、茨城から来た私が最も遠いようでした。
この様子はYoutubeで配信されています。(私は映らず、吉川氏がメインとなります)
alt





講演も終わり、著書を購入してサインをもらったり、区画入りTシャツを買ってサインもらったり。
Vチューバーでもアイドルでもなく、年上のおじさんに貢ぐおじさんという地獄(笑)
前者の方が健全だ。
alt


退散し、仙台ハイランドのレーシングカートコース跡地に立派な銘板が残っています。
NSXでここに来たんだぞと記念に撮影してみました。
おそらく二度来ることはない。
alt


中はメガソーラー発電所。
alt


帰りながら、隠れ温泉施設である作並ホテルに寄ります。
老舗ホテルだったのが、今は日帰り温泉のみを開放して営業しています。
なんでエンジンルーム開けたんだろう。覚えていません。
alt


旅館でよく見かける、小さな子供たちのいる若いご夫婦でかじ取りしているようでした。
フロッティしたし帰りましょう。
alt


よし譲ってやる通っていいぞー!
リトラパッシング連打。
alt


喜久水庵で仙台名物ずんだシェイクを購入して、やりたい事は終了です。
南東北周遊プラン2日分を申し込んであるので、ケチらず高速道路で帰ります。
お疲れ様でした。
alt
Posted at 2023/08/26 22:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 趣味

プロフィール

「[整備] #86 バッテリー交換(7年ぶり) https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/1488763/7825764/note.aspx
何シテル?   06/09 08:10
青い86/NSXと言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSXで楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です。飽きたら外すでOK。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

超カンタン♪NA1 NSX ドリンクホルダー取付 センターコンソール部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:25:08
センターコンソールにUSBスイッチホール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:22:07
カスタムオーダー.フロアカーペット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 18:49:50

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
車が悪路に行けないので、いつも廃道廃墟に行くのに苦労します。 という事で、自転車はオフロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation