• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

太陽系大航海時代って、そうゆう事だったのか・・・

「爆笑問題のニッポンの教養」って番組で前日、

「はやぶさが教えてくれたこと」

って言うのをやっていたので、TORNEで予約、本日見てみました。

正直言って、爆笑問題と言う芸人さんは、最近余り好きな芸人さんじゃない(^_^;)んですが、

はやぶさと言う名前位しか知らない二人に対して、川口淳一郎教授が解りやすく解説されていたので、私自身も


えっ?そうだったの?


と感じる部分があり、かなり感動してましまいました。

私自身も恥ずかしながら「太陽系大航海時代」と言う言葉をニュースやWebで見る度に、

「ああ、これからは探査機がドンドン発射されて、太陽系のあちこちに調査に行くんだな~」

程度にしか考えていませんでした。


ところが、放送を見て、太陽系大航海時代って言うのは、もっともっとシリアスな話だった事に衝撃をウケたんです。

恐竜が絶滅したときの原因、隕石だと言われていますが、その時地球中にばら蒔かれた希少金属、イリジウム、と言う物があるのですが、こうした「宇宙にしかない資源」を求めて、人類が香辛料を求めて大海原に出た大航海時代の様に宇宙の大海原に進出する時代。

実際に人類発展のために新たな資源を太陽系から調達する時代の幕開け。

それが太陽系大航海時代と言う事なんだそうです。

宇宙開発って言うと、私ですら「人類の夢の実現」って言う曖昧な印象を持っていたのですが、現場で宇宙に携わる人達は、実際に「宇宙に存在する資源を獲得しよう!」って、非常にシリアスに、そう遠くない50年とか先のことを考えているという事実に感動しました!

やはり、そう考えると、実際にサンプルを持ち帰った「はやぶさ」の功績は、人類にとって計り知れない意義がある事だったんですね・・・・。

また、番組内では「空と宇宙展」でチラッとしか見ることが出来ず、殆ど記憶に無いはやぶさの帰還カプセルもハイビジョンでガッチリ見ることが出来ました(^_^;)。
爆笑問題の一人が、携帯で盛んに写真を撮ってましたが・・・

ファンに対しては撮影禁止!だったのに、はやぶさが好きでも何でもない芸能人ってだけで写真撮り放題なのは・・・・異常に羨ましい!

おかげで爆笑問題がますます嫌いになってしまいそうです(笑)。




<感動的なPV・・・これってMMDなんですよ・・・思わず目からキセノンガスが~>
ブログ一覧 | はやぶさ! | 日記
Posted at 2011/02/15 16:30:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

カエル
Mr.ぶるーさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2011年2月15日 17:03
スパークプラグに使われているのも
イリジウムですよね
そんなに貴重だと知りませんでした
コメントへの返答
2011年2月16日 20:15
コメントどうもです。

そうです、そのイリジウムです~。
実は宇宙からのプレゼントだったんですね。

その他にも隕石由来と言われている重金属は有るようです。
2011年2月15日 19:14
↑の方と同じく。

自分のカプチのプラグ、イリジウムプラグ

なんですが、そんな貴重だと知りませんでした。
コメントへの返答
2011年2月16日 20:20
コメントどうもです。

私もバイクに良くイリジウムプラグ使ってました(^_^;)。

宇宙ではありふれた金属だそうですが、実は重い金属なので地球内部の中心部に沈んでしまい、人間が取り出すのが難しい金属なんだそうです。

偶然落ちた隕石が、地表にイリジウムをばらまいたので、我々が今利用できていると言う事らしいですね(^_^;)。

隕石だと恐竜絶滅とか、地表面に住む生物にとってはリスクが大きすぎるし、いつ落ちてくるか解らないので利用することが難しい、そこで太陽系の資源をコントロールして持ってこようと・・・そうゆうことみたいですね~。
2011年2月15日 20:08
凡人庶民には別世界のようで計り知れませんが、単なるロマンの延長ではなく、子々孫々のための資源探査という意義があるならナルホド少しは共感出来ますね。
コメントへの返答
2011年2月16日 20:22
コメントどうもです。

その通りです、私もロマンとか夢とかの世界だと思っていたのですが、実は凄い切実でシリアスな意義があるということを知って、感動しちゃいました(^_^;)。

明日の豊かな生活のために、頑張れJAXA!(^_^;)。
2011年2月15日 22:31
へぇへぇへぇ…。私もこの番組、少しだけ観てましたが、「太陽系大航海時代」ってそういう意味なんだ…。
今回の「はやぶさ」の一件で、JAXAも少し注目?されましたが、もっと世間一般にアピールすべきだと思うのは私だけか?JAXA紹介関連で、1クールくらいなら楽勝で、TV番組出来そうな気がするんですが…。NHKあたりがやってくれないかな…(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月16日 20:25
コメントどうもです。

今回の「はやぶさ」で相当JAXAも広報できたみたいですね~、具体的な今後の展望とかも発表できる機会が増えるというのは、日本にとって凄いいいことだと思います。

>NHK

実ははやぶさは映画にもなるし!
本当にドラマ化とかあるかも知れませんね(^_^;)。

主題歌は初音さんで(笑)。

プロフィール

「アマプラレンタルで「光のお父さん」、会社幹部の父が突然退職し気遣った息子がFF14に誘い込んで元気づけるコメディ、題名も含め自分の状況に合致しすぎて感動したw、ゲームが世代と感動をシンクロさせる感動、劇中の言葉が世相に突き刺さる良作、ゲーム禁止令作る香川の輩に爪の垢煎じさせたい。」
何シテル?   03/22 16:28
ブログは長文が多いですが、強調表示や大フォントだけ読んでもらえれば、大体中身が解るようになっております。 基本的に趣味車持ってないので、ブログ含め車の話は殆ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はらぺこきんたのバイクとか色々日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:08:33
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/20 22:33:26
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/26 23:45:53
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-BOX君 (ホンダ N-BOX)
2017年の6月から、きんた家に来たN-BOX君です。 MPVが年式なりの劣化で故障多 ...
ホンダ クロスカブ CC110 クロスカブ君 (ホンダ クロスカブ CC110)
*注* 長文の上にカブが初めてのため、カブのレビューになってる部分もあります、ご了承下さ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ピカチュウ号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
発表したときから欲しかったN-VANです。 ギミック満載で、バイクのトランポとして、キ ...
カワサキ Ninja150RR バッタ君 (カワサキ Ninja150RR)
2016年、エコに支配されたCoolな現代日本に、白亜紀の様に暑い国から海を渡って突如上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation