• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

見落としがち

ヽ(*'ω')ノ


ヘッドライト裏のカバー。
ここはHIDの高電圧部を触れさせない役目がある他に、ヘッドライト内の防塵防滴の為でもあります。

んで。
今日バルブ調整のために裏蓋を外して気がついたのですが。

Oリングがひび割れてる!ワーオ
この前は暗い場所での作業だったので気が付きませんでしたが・・・
幸い切れる寸前までいっていないようですが。


とりあえずシリコングリス買ってきて塗り込んだけど、多分気休め程度にしかならんでしょ。

この部分はヘッドライトの熱やエンジンからの熱をモロに喰らうぽい。
そりゃゴムのOリングもダメになるわ。

ということで。
お盆休み明けにでもディーラで見積もり出してもらうかな。
Posted at 2021/08/11 15:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2021年08月11日 イイね!

夜間走行

夜間走行ヽ(*'ω')ノ


昨夜は取り付けたLEDヘッドライトの具合を見ようとしたのですが、台風の残滓の影響がすごかったのでおとなしくしていました。(^_^;)
まさかマンションが地震以外で揺れるとは・・・
超高層マンションなんてどんな感じだったのでしょうか、非常に気になります。

さて。
そんなことより、LEDバルブです。
今夜は大丈夫そうなのでLEDの具合を確かめてきました。

HIDとLEDの比較。(手前の光はフォグのものです)
ほぼ同じ配光になっています。
やはりLEDの方が白いです。
謳っているケルビン数は6500kだったかな?
箱には記載されていませんでしたが。
妥当な数値だと思います。
この製品の売りである、バルブ自身による暗部の発生は見られませんでした。
この点は当たりですね。


夜間走行は全く問題レベルです。
通常のHIDバルブと同じ照射パターンなので違和感はありませんでした。

真っ暗いところでも問題なし。


ロービーム/ハイビーム
問題なく作動します。
コントローラとかコネクタの接触は無いと思います。
ただ思いの外明るくはないかなぁという印象です。


30分程度走行した後の点灯バルブの温度を図ってみたところ、約85℃を指していました。
限界が105℃なので余裕はありそうですね。
30分程度ではオーバーヒートによる光量低下は見られませんでした。


まぁ悪い製品ではないようです。
3年保証もありますから、ある程度安心は出来ますね。
3年もしたら新しい今よりも性能の良い製品も出そうですし。

セルボ用に追い購入するかな?と思える製品でした。
まぁまだほんのちょいノリしかしていませんので、もっと使ってみてからレポートしてみたいと思います。
Posted at 2021/08/11 02:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「あ~時間が… http://cvw.jp/b/1725838/47754271/
何シテル?   05/31 20:04
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234 56 7
8 910 1112 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 2425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30
[トヨタ 86] ZN6のアクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:40:50
[その他 その他]ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 10:37:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation