• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月07日

2024春の合同業研・・・

2024春の合同業研・・・












北海道旅行の、つづきです。
前回までのブログは、こちらです。


苫小牧から稚内への1日目




稚内から美瑛への2日目




美瑛から札幌への3日目



そして、4日目・・・
今年の北海道旅行を4月下旬にしたのは、この企画のため・・・

「デクレク・○○管区・運輸課、春の合同業研」

さすがに、繁忙期に観光バスの体験運転は無理のようで・・・
って、今回の体験運転には、運転士さん、指導員さん(安全教育課・課長様)、バスガイドさん、添乗員さん(ツーリズム企画部・部長様、補助の方)16人の体験運転に、5人もの社員さんが付いて頂けました(^o^)

なので、札幌観光バス様から提案を頂いたのは、雪解けの4月中旬からGWの前、10月下旬から11月の上旬までとの提案で、今回、GW前に決定したのであります。


前回の「秋の合同業研」ブログは、こちらです。




この写真は、2年前の秋に初めて体験運転をした時の・・・
ここからハマってしまったのです・・・観光バスの運転に(^^ゞ





集合場所の、札幌駅北口
バスの中から、ガイドのT様が手を振っております~
って、違う団体だったら、どうするんですかね???(笑)





これは、バスの中から撮影

後ろで煽ってきた奴を撮影・・・したのでは無く、神奈川からバイクで来た、2人(デク・三○、レク・城○)
岩見沢のSAから後を着いてきたのであります。
ちなみに、彼らは体験運転後に、旭川へ泊まり、稚内へ・・・
グリップヒーターが付いたバイクでも手の甲が寒かったらしいです(そりゃ、2度とかの気温で何時間も運転すりゃ寒いべょ)





美唄空港へ到着





パイロンを・・・って、こんなにいっぱい持ってきて下さったんですね<(_ _)>


そして、見つけてしまったんです・・・


げぇ!
この痕跡は・・・



昨年の体験運転会で滑走路から離脱して走ってしまった、私とM好が掘ってしまった痕跡であります(^_^;)

雪の下に埋まって残っていたんですね。。。





最初に、本物のS運転士さんのデモンストレーション

今回のS運転士さん面白い方でありまして、このとき、Gメーン75のオープニング曲を歌って運転しておりました(笑)

今回も、Tガイドさんの手書きのポスター
お土産用に、一人一枚、運転士の欄は本人の名前入りまでご用意して下さいました<(_ _)>
心温まるお土産です♪





H嘉さん撮影




H嘉さん撮影




H嘉さん撮影・・・
かっちょえぇぇ写真を撮るには・・・苦を惜しまないと駄目なんですね~
この写真は滑走路に寝て撮影しておりました(@_@)




体験運転している時に、次の準備を後ろでしておりました・・・





後ろの姿もえぇぇですね(^o^)





とっ思ったら・・・真横も良いです♪

良く見ますと、ガイドのTさん、目線に笑顔で、こちらもプロでありますね(笑)



そして、準備が終わりましたので・・・




無理をご承知で頼んだ企画「たこつぼ脱出」の実演




安全教育課・課長のT澤様の実演
2分半で脱出成功です(@_@)




このハンドルさばき・・・さすがと言うより神がかってます(^o^)
普段は運転をされていないとか・・・プロ中のプロでありました。




前回は忘れた集合写真(笑)





今回も、この方のおかげで楽しい一日でありました<(_ _)>
っで・・・太○、偉そうに運転台から腕を出してるんじゃないよ!





楽しい一日は、あっと言う間に終了。。。(>_<)





こんな温かいお見送りを・・・(T_T)



今回も企画の段階から、札幌観光バス様には大変お世話になりました。
本当に有り難うございました<(_ _)>






安全教育課・T課長様から


懲りずに、次回も・・・宜しくお願い申し上げます。





北海道旅行は、続きます。。。


ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/05/07 20:36:22

イイね!0件



タグ

関連記事

この秋の合同業研は・・・
マル運さん

バスマニアでは無いのですが・・・。
監督の卵さん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(136 ...
wssb1tbさん

大型バスの運転!!
シルバーノートさん

素晴らしき運転テクニック
noppo.さん

夢のまた夢…ではないのかも…
相模道灌さん

この記事へのコメント

2024年5月7日 21:29
こんばんは
バス運転手に転職おめでとう御座いました
土日祭日が休めるといいですね
なまら嘘らしいです!?
コメントへの返答
2024年5月7日 21:32
こんばんは(^o^)

真面目に若かったら・・・転職してかも(笑)
机仕事は無理なので(^^ゞ

観光バスこそ、土日は仕事だと思いますよ(^o^)
2024年5月8日 17:00
こんにちは
たこつぼ脱出、調べてみましたがよく判りませんでした。
一気に切り返してはいけないものなのでしょうか?
それともそれが出来ないような状況での捜査なのでしょうか?
そしてH賀さん謎の登場(笑)
自分もビックリしました。
コメントへの返答
2024年5月9日 20:44
こんばんは(^o^)

たこつぼ・・・バスを(長さが12m)、たこつぼっと言われている、16m×16mの枠の中に入れて、入口から入って、枠の中で何度も切り返して(狭いので)同じ所から出てくる運転技術を磨く訓練です。
ちなみに、プロでも難しいくて出てこられない人がたくさんいるそうです。
ちなみに、当社の元バス運転士も挑戦しましたが・・・ギブアップしました(^^ゞ

H嘉さん、そうなんです。
ご友人と参加されました。
2024年5月8日 21:44
こんばんは~~。

うわ~~、バス運転したい!!
いいな~~、うらやましい!!

いつか私も運転したいです。。。。
コメントへの返答
2024年5月9日 20:48
こんばんは(^o^)

下のプロの方と、今度、どうですか?
アリストで北海道へ行って、体験運転なんって(^o^)

大型の免許が無いのに、6速まで入れて70キロ以上出せる運転を体験出来るのは、札幌観光バスの体験運転しかないかと(^^ゞ
2024年5月8日 23:55
こんばんは♪

バスの運転手さん・・・子供の頃憧れた職業ですね♪
早期退職で大好きな北の大地に移住してバスの運転手さんって如何でしょうか(^0^)
結構イイかもって思ってませんか?(^^ゞ
コメントへの返答
2024年5月9日 20:52
こんばんは(^o^)

バスの運転士、観光バスの運転だといろいろな場所に行けて良さげですよね
って、いざ仕事にしたら大変なのでしょうね

札幌観光バス、定年は65歳だと・・・言われ誘われているんです(笑)
真面目な話、あと10歳若かったら・・・
ちなみに、北海道での渋滞、札幌市内と事故現場ぐらいしか渋滞は無いとの事であります(^^ゞ
2024年5月9日 18:06
いいですねー体験運転

私も参加したいなー(笑
コメントへの返答
2024年5月9日 20:57
こんばんは(^o^)

是非、是非(笑)
プロ同士の対決とか面白そうですね(^^ゞ

2024年5月21日 15:55
ご無沙汰しておりますm(__)m
どーにか、復旧できまして…

先日は連れとお邪魔させていただきまして、ありがとうございました。
バスの運転もですが、堂々と滑走路に寝っ転がるのも中々できない経験でした(笑)
コメントへの返答
2024年5月21日 18:32
こんばんは(^o^)

先日は遠路になる北海道までお疲れ様でした。

楽しんで頂けましたでしょうか?
ちょっとアウエー感でありましたでしょうかね・・・申し訳ないです<(_ _)>

滑走路に寝ての撮影・・・あの躍動感と迫力がある写真になるんですね
Tバスガイドさんが、○嘉さんは、プロのカメラマンさんなんですね~って勘違いをしておりました(笑)
また機会がありましたらお誘いいたしますね(^o^)

プロフィール

「@北欧の海賊 さん・・・私、56歳なんですけど(^^ゞ」
何シテル?   06/07 08:34
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まるじゅう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 21:52:54
SOFT99 glaco ガラコワイパー パワー撥水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:30:15
YUPITERU Super Cat Super Cat A300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:19:07

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation