• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

冷却水交換の便利グッズ

冷却水交換の便利グッズ 【東の聖地】のSHOPで使ってました。隠すようなことは無いと、SHOPのメカニックNさんの話なので紹介しちゃいます。


ペットボトルを使う方法しか無いと思ってましたが、便利グッズって有るもんですね~。一番感心したのは、最後に漏斗を外す時です。写真の矢印部分のパーツ(光ってますが細長いT字形)を
中央部に差し込むと、ダダ漏れを防ぐ栓になります。

これ意外にも優れた機能があるとの説明でしたが、忘れてしまいました。


作業を見ていましたが、G-NOB製のエア抜き穴付き2層式アルミラジエータと、写真の便利グッズの組合せならオイル交換より楽な感じです。この便利グッズを入手出来たら、次回からDIYしても良い気がしてきました。
ブログ一覧 | スナップ写真 | 日記
Posted at 2006/10/16 19:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲見温泉♨️
ベイサさん

ホテルニュージャパンの火災について ...
ヒデノリさん

6/11 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(天気は良いのに)
らんさまさん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

熱くさせるね。
闇狩さん

この記事へのコメント

2006年10月16日 19:55
僕もってます~
僕のは、栓をするのではなくて、コックをひねると口が閉まるタイプです~
コメントへの返答
2006年10月17日 8:07
やっぱり、知っている人は知っている、知らない人は知らない、でしたか。

ところで、話題のdriver誌を買ってみました。掲載されていたエコグッズは全滅でした。ワロータ。
2006年10月17日 0:56
数をこなすのならいいグッズですね。

私は水道水をドンドン投入して最後に原液を入れて中で希釈です(^^; BH以降のレガシィやGDB、D型以降のSG9はラジエータの中央にキャップがあるので実にエア抜きし易いんです。
G-NOBさんラジエータもこの形ならサブタンクに頼らず一回でエア抜きが出来るんですが・・・
コメントへの返答
2006年10月17日 12:50
昔、waterポンプが錆びてダダ漏れになって以来、1年毎でマメに替えてます。年1回でも、このグッズを買う気が起きます。

さすがスバルさん。退化?するところ有れば、良化するところも有るんですね。DIYで冷却水を交換する時アイドリング時間を短縮するため、エア抜きの速さも必要ですね。排気音が静かな車とは言えないから。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation